京王線 芦花公園の子連れカフェ LOCASA
Youtubeも運営しております
吉川尚輝選手の親戚の卵屋さん
クレイジー過ぎる菅野投手コントロール
阿部監督のグラブ捌きが超上手い
みなさんこんにちは。
今日は京王線 芦花公園駅徒歩15分程度にある子連れメインのカフェのご紹介!
ただ、芦花公園駅徒歩15分なので小さなお子様は歩きだときついかもしれません。。。
車で行くなら芦花公園にはコインパーキングあるので、そこに止めたら歩いて5分くらいで着きます。
目次
芦花公園の前にあるロカーサ LOCASAカフェ
場所柄小さなお子様を連れた人が多い。
過去3回くらいかな、LOCASAに伺ったのですがお客さんの8割くらいかな?
非常にお子様連れの方が多いです。
デートとして使っていた私は結構騒々しかったです 苦笑
芦花公園という比較的大きな公園が隣にあるのでそういう意味でお子様を散歩してその帰りにお店による人が多いのだと思います。
だからお一人様や、カップルでゆっくりしたい人向けのカフェではないかもしれません。
店内の施設もお子様連れがコンセプトのカフェだと思うので、行く人はイライラしてはダメですよ 笑
ちなみにトイレにはオムツ交換用台があります。
席はテーブルが3席程度で10人くらい。
カウンター席が4席程度。
奥に座敷?3テーブルくらい、10人程度座れます。
なので全部で24人くらいは座ることが可能です。
スタッフが2人しかいないので提供時間も早くありません
何回かいって毎回同じスタッフ数なので基本的に2人なのでしょうね。
商品提供スピードは比較的遅いです。
ただ店員さんすごくいい人そうなので個人的にはそこは気にならなかったです。
あと、日曜日の12時頃到着してランチのパスタ~リッコッタチーズのパンケーキ、カフェラテが出てくるまで90分かかりました。
でもこれには理由があるんです。
ランチタイムはリコッタチーズのパンケーキはやっていない
今回LOCASAに伺った理由がこのパンケーキを食べたかったからなんです。
で、ランチタイムにパンケーキをやっていないことを知らなかったので事情を説明し無理を言って時間がかかってもいいのであれば作ってくれるってことになったので無理言って作ってもらいました。
いや、感謝です。
こう言う臨機応変な態度はとても嬉しいです。
その上・・・・注文の段階で相当お時間がかかりますと言われていたので、時間かかる事承知の上で注文したのですが90分もかかったということでカフェラテを無償で提供してくれたんですよ。
いや、店員さんの対応が素晴らしい。
ちなみに私はコーヒーのことよくわからないのですが、コーヒー好きの嫁がLOCASAは良いコーヒーマシンを物を使っていると言っていました。
コーヒーは苦い入れ方、普通の入れ方を選べるみたいです!
なのでコーヒーが好きな人にはオススメなのかも?
なんかこだわっている感じがする 笑
値段はわりとお安めなのかな?
HPから抜粋
********************
エスプレッソ ¥370
アメリカーノ ¥430
カプチーノ ¥470
カフェラテ ¥500
モカラテ ¥550
ハニーラテ ¥550
フレーバーラテ ¥550
※ミルクを豆乳に変更できます・・・無料
※デカフェ(カフェインレス・・・+¥40)
ラテはダブルショット、カプチーノはシングルショットでお作りしています。
********************
コーヒーもパンケーキ、ランチのパスタも本当に美味しいので是非いってみたください!
ランチの値段は食材にこだわっているみたいでちょっとだけお高めかな?
でも全部美味しかったです!
追記
2015年11月3日に再訪しました!
やっぱりロカーサのリコッタチーズのパンケーキはめちゃうまです!!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
Youtubeも運営しております
吉川尚輝選手のご親戚の卵屋さん
クレイジー過ぎる菅野投手コントロール
阿部監督のグラブ捌きが超上手い
タグ:カフェ