WordPressのURLを変更したい

皆様こんにちは。

私は現在

webの勉強

をしているのですが2ヶ月前まで

wordpress

なんて言葉すら知らなかったです。

そのため今必死に勉強しています。
勉強してるといっても実際に自分のサーバーにインストールしてどんなことが出来るのかのお勉強です。

wordpressは自分のサーバーに置くと思いますが、最近のサーバーですと
サーバーの管理画面でデータベースを作ってwordpress(以下wp)をインストールするところまで一連の流れて出来る事が多いので非常に助かっております。

ただひとつ厄介と言うか、私を悩ませたことがあります。

私のドメインはhttps://shigeru.tokyo ※調子にのって.tokyoで

ドメイン

とっちゃいましたw

基本的にwpをインストールするとhttps://shigeru.tokyo/wpがホームページ等のURLになってしまいます。
※wpの仕様でそうなっています。

インストール後wpの管理画面のハイパーリンクの設定画面で「https://shigeru.tokyo/wp」→「https://shigeru.tokyo/」
に変更する事はできるのですが必ず一点不具合?が出てきます。

URLを変更したら管理画面にうまくログインできなくなります。
(スタイルシートが崩れます。)

恐らく閲覧する用のURLは「https://shigeru.tokyo/」に変えたのですがスタイルシート等の管理画面やページを構成するファイルは「https://shigeru.tokyo/wp」の中に残ったままなのです。

これを編集しないと正しいページで表示されません。

本日はその方法をご紹介します。

難しそうですが考えているよりもずっと簡単です。

まずはサーバーにアクセスしhttps://shigeru.tokyo/(私の場合)のディレクトリにある「index.php」をエディターで開きます。
私の場合Dreamwerver。無い場合はメモ帳でもOKです。

編集が間違うとページが再構成できないので必ずコピーして起きましょう。
コピーの保存先はサーバー内でもデスクトップでもどこでもOKです。

index.phpファイルを開くとこういう画面が出てきます。

require(‘./index.php’);

require(‘./wp/index.php’);

に変更して再度サーバーにUPするだけです。
思ったよりも簡単ですよね? お疲れ様でした。終了です。

そしてもう1パターン。

私の場合ホームページをhttps://shigeru.tokyo/に作りたかったのですがwpって必ずそのディレクトリに「wp」フォルダが出来ますよね?

実はかなり前に既にhttps://shigeru.tokyo/wp/と言う名前でブログを始めていたのでhttps://shigeru.tokyo/で新しくデータベースを作るとhttps://shigeru.tokyo/wpと新たにフォルダが作成されるため既にあるhttps://shigeru.tokyo/wpとバッティングする為作成できなかったのです。

ですので私の場合どうしたかと言うととりあえず他の名前https://shigeru.tokyo/main/で新しくデータベースを作成しそこにワードプレスをインストールしました。

そして先程あったように管理画面の設定の中のハイパーリンクの画面で「https://shigeru.tokyo/main」→「https://shigeru.tokyo/」に変更しました。

しかしうまくいきません。

なぜだ?管理画面にはきちんとログインできているのに。。。。。。。

先程index.phpファイルを編集したと思いますがwpは通常のindex.htmlの変わりにindex.phpを表示します。
しかしサーバをよくよく見てみるとshigeru.tokyoのディレクトリにindex.phpがない。

と言うことでshigeru.tokyo/main/にあったindex.phpを手動でshigeru.tokyoに持ってくると。。。。

スクリーンショット-2015-04-09-22.12.40

成功!!! なるほど。こういうことか。もちろん
index.phpファイルの中身は

スクリーンショット 2015-04-09 22.14.14

スクリーンショット-2015-04-09-22.13.08

サーバーのファイルを直接触る事になれている人であればなんの抵抗もないと思いますがあまり詳しくない人はまずサーバーにアクセスするためにソフトのインストールや
パスワード等の設定を行わなければなりません。

私が参考にした記事があるのでもしサーバーへのアクセス方法が分からない人はこちらもご覧ください。
https://www.o-bb.com/setup/ftp/

サーバーのホスト名やパスワードが必要なので書類を見ながら、もしくはレンタルサーバーの管理画面にログインしご自身の情報を見ながら設定してみてくださいね。

もしこれから自作でホームページやブログをしようとしている人はドメイン(URL)とサーバーが必ず必要になりますのでまずはそちらの契約からしてくださいね。

サーバーは無料でもあるみたいですがドメイン(URL)は有料です。と言っても私のshigeru.tokyoは年間980円だっけな?それくらいしかかかっていません。(年間契約)

サーバー代は月1200円くらい。トータルで15000円くらいかかっています。

私の場合仕事がら勉強のために借りているのと、アフリエイトを本格的に始めたいなと思ったので借りています。

アメブロなどのブログだとURLが好きに作れないのと、ブログのルールもありアフリエイトをがんがんやりたくてもやってはいけません。その点自分で作ってしまえば全てルールは自分です。

でも、なんらかwebで副収入とか得たいと思っていない方は別にドメイン(URL)もサーバーももたなくてもいいかもしれませんね。15000円あれば美味しいもの食べれますもんね。

あ、ちなみにドメイン(URL)はサーバーが無いと意味ありませんのでとりあえず取っておいても意味ありませんのでご注意ください。もちろんドメインは(URL)は世界にひとつなので早い者勝ちです。

つまり世の中のしげるさんはもうshigeru.tokyoは使いたくても使えない訳です!
はははっ♪

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ