北陸新幹線のあさまに乗って軽井沢へ。カメラ旅行

みなさんこんにちは。

ゴールデンウィークで各地が混む前に軽井沢への1泊2日の小旅行プランを考えました!

※東京-軽井沢のグランクラスの料金は後ほど登場します。

本当は車で行くはずが前日に車使用不可となり急遽北陸新幹線を予約。

一度は乗ってみたいと思っていたけれどいきなりの北陸新幹線!

グランクラスの予約を試みましたがやっぱり料金がちょっと高いので今回は普通の指定席。

北陸新幹線含め新幹線の予約パソコンからの予約が便利です。(JRのWeb会員になる必要があると思います。)

えきねっとから予約ができますがちょっとえきねっとの使い方がわかりずらかったのでここで新幹線のチケットをインターネットで予約する方法を載せておきますね。

まず上記のサイトを開いてください。

Webでチケットを買うには会員登録が必要です。

クレジットカードが必須なのでクレジットカードを手元に用意してください。

えきねっとホーム

えきねっと

会員登録ボタンを押します。

会員登録

会員登録

えきねっと会員登録ボタンを押します。

会員登録

会員登録

利用規約に同意するとID、パスワードを設定する画面が出てきますので設定してください。

確かこの時クレジットカードの登録も行うハズです。

メールにて登録完了のお知らせがきますのでそしたら新幹線の予約が行えます。

えきねっと

えきねっと

会員登録ができたら予約開始です!

えきねっと

えきねっと

IDパスワードを入れて予約です。

えきねっと

えきねっと

初めての方は右でOKです。MY JR−EASTのIDを持っている方はここで連携の必要があります。

切符の予約

切符の予約

指定席を選べます。

新幹線は「乗車券」と「特急券」の2枚が必要です。

今回は両方一括で予約する方法をお伝えします。

途中までは「特急券」だけを購入する方も操作は一緒なので参考にしてください。

パターンとして乗車券を「他に乗車券を割引で買っている方」や「利用区間外で乗降される方」「往復割引乗車券を利用される方」以外の方は今回の私のやり方で一緒でOKです!

つまり今回紹介する正規の値段ではなく他に割引で「乗車券」を入手する方やしてる方は「特急券」のみ買うだけでおっけいって事です!

でもその方も途中までは操作方法同じですよ!

目的の新幹線、今回は北陸新幹線を選んでください。

切符の予約

切符の予約

日時と行き先を指定します。今回は軽井沢♪

切符の予約

切符の予約

切符の予約

新幹線の予約は1ヶ月前の午前10時からしか予約は取れないので注意です。

切符の予約

切符の予約

新幹線の空席状況が出てきます。

おおよそ丸印は二人隣り合った席で取れますが三角だと隣り合った席は取れないようなイメージです。※これが100%ではありません。

切符の予約

切符の予約

取りたい席を押し、人数を入れ、「座席選択」ボタンを押します。今回は試しにグランクスを押してみました。

切符の予約

切符の予約

「シートマップで指定する」を選択すると自分が好きな席を選ぶことができます。それ以外はコンピューターがランダムに席を決定します。

切符の予約

切符の予約

空いている席は選択可能になっています。×は他の方が予約済みです。

席を選び決定するボタンを押します。

ここまではみんな一緒ですが、ここから先が乗車券を買うか買わないかで操作方法が変わってきます。

今回は乗車券も買う操作方法ですが、おそらく乗車券を買わない場合はここで決算の画面に行くはずです。(やった事ないので予想ですみません)今回登録したクレジットカードは駅のみどりの窓口、もしくは自動発券機で使いますので必ずご旅行に行かれる際はえきねっとで登録したクレジットカードを持っていってください。

切符の予約

切符の予約

ここまでが「特急券(指定席)」の予約で、ここから先は一緒に「乗車券」も予約する方法です。

繰り返しになりますが新幹線に乗るには「特急券と乗車券」の2枚が必ず必要になります。

切符の予約

切符の予約

乗車券が必要な人はただ次の画面で特急券に乗車券の値段が追加されるだけです。

これで「片道分」のチケットの予約が終わりました。

復路も乗車する際は復路分もこの画面から買えるので忘れずにご購入下さいね。

今回登録したクレジットカードは駅のみどりの窓口、もしくは自動発券機で使いますので必ずご旅行に行かれる際はえきねっとで登録したクレジットカードを持っていってください。

と説明しましたが引き落としはクレジットカードからされます。

えきねっとは一回買ってしまったらそんなに複雑でないのですが一回買うまでが私的には複雑でした。

新幹線の搭乗率?ですが、私が旅行した時間帯は、東京ー軽井沢間だと、東京を午前中に出発する(金沢に午前中に到着する)列車からどんどん予約が埋まっていってる印象でした。急いで予約する、もしくは昼過ぎに現地に到着する新幹線はガラガラとまではいかないまでも結構空いている印象はありました。

たとえチケットが取れない席でも東京ー軽井沢間で乗る人は半分くらいで途中駅から軽井沢とか利用する人も多く常に席の半分くらいは空いていた印象です。

自由席は見ていないのでわからないです。すみません。

さて、旅の本題に戻りますね。

東京ー軽井沢だと約70分で到着しました。食事していたらあっという間です。

ちなみに下記は北陸新幹線の料金表です。

今回の東京ー軽井沢間の指定席の料金表は全部で5910円です。

★ここでワンポイントアドバイス。★
東京-軽井沢間をグランクラスを利用されたい場合は特急タイプの【はやぶさ】と各停タイプの【あさま】では料金が異なります。

はやぶさ12,590円、あさま10,540円です。

所要時間は調べておりませんが、恐らく30分も変わらないと思うのでその30分を買うか遅くても2050円安いほうを取るかは皆様が決めてくださいね。

私はどうせなら飛行機で言うファーストクラスと言われるグランクラスに長く乗っていたいのであさまを選ぶと思います 笑

下記私が作成した新幹線の料金検索ツールです。

新幹線の料金調べる君

東京-軽井沢

東京-軽井沢

 

車で行けば片道6000円くらいだからあんまり変わらないかな?

ま、当然複数人で行けば確実に車の方が安い。

スクリーンショット 2015-04-20 21.26.39

新幹線料金

北陸新幹線って何種類かご存知ですか??

なぜかというと、北陸新幹線に乗ろう!っと思って調べたら

『かがやき』『はくたか』『つるぎ』『あさま』って出てきて

北陸新幹線=『かがやき』『はくたか』『つるぎ』『あさま』というのが私の中で認識していなかったんです。

みなさんは認識していましたか?

『かがやき』『はくたか』『つるぎ』『あさま』の4種類。

東京ー金沢で一番早いのが「かがやき」です。

東京ー上野ー大宮ー長野ー富山ー金沢だけ停まります。

ちなみに福井県まではまだ開通してませんが2020年度を目標に北陸新幹線は福井まで延長されるみたいですよ!

さて、軽井沢は、はくたか、あさまの2種類でいけます。

どちらでもいいけど時間が丁度いいのがいいです!ということで今回は「あさま」に乗りました。

東京駅から約70分。

何歳になっても新幹線に乗るとウキウキしますね♪

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

東京駅で買った牛タン弁当を食べながらいざ軽井沢へ!

とか言っているうちにすぐ軽井沢へ到着。やっぱり早いな。

北陸新幹線

北陸新幹線

今回の目的はチーズ屋さんとチョコーレート屋さん!

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

ここのチーズケーキはチーズ感8,ケーキ感2で本当にチーズを食べているような感じでした!本当に濃厚で美味しい。

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

今回はチョコレートは見るだけで終わり。

そのあとは腸詰屋でスパイシーソーセージを。

なんだこの食感とジューシーなソーセージは!?

人生で初めての美味しさ。腸詰屋です!

スパイシーソーセージだっけな?400円!絶品です!

プリッとした皮に歯ごたえ抜群のあらびきミンチ。肉汁じゅわ〜っと溢れます! ビール必須ですね 笑

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

北陸新幹線

下記はペンションの夕飯の写真。今回は初ペンション。

ペンションはお安いですがやはりプライバシーとかあんまりない感じです。二度目はないかな??

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

以下は軽井沢のアウトレットでの食事!2年ぶりに軽井沢アウトレットいきましたがかなりお店の数も増えていて、フードコートまでできているんですね!昔はもっと芝生が多かったイメージですがいまは芝生が減ってお店が増えました。

雨でしたが割と屋根があるので傘がなくても大丈夫でした。でも屋根がない場所もあるので雨の日は傘があったほうがいいかも?

JRの軽井沢駅からアウトレットまで屋根がない場所があるので少し濡れました。(100mくらい)

下記は今回の食事で一番美味しかった軽井沢アウトレットの炭火焼肉TANというお店。

私は牛タンを食べ尽くしておりますが、ここの牛タンは過去食べた1500円以内の定食の中で一番美味しかったです!

肉厚なのに柔らかくて、噛むごとに牛タンの肉汁がじゅわ〜っとあふれてきます。

また食べたい。

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

軽井沢

車でなく電車で行ったので白糸の滝や鬼押出しに行けなったのは残念でした。でも車がない分歩いて旧軽銀座にも行けたのでそれはそれで楽しめました。 北陸新幹線いいですね。また乗ろう♪

スカイツリーもそうでしたけど「一度くらいは乗ってみてもいいのかな」と思える北陸新幹線でした。

お金に余裕があるときは是非グランクスに乗ってみたいです!

一泊二日だと楽天トラベルの新幹線特別パックで旅行できる

ちなみに一泊二日という限定になってしまいますが楽天トラベルからJR+国内宿泊を新幹線+宿代を通常の新幹線料金だけでまかなうことも可能なんです。

でも・・・・

これはスマホからだと予約できません。

パソコンからでないとJRでないと表示されないんですよね。

以下実際の画面ですが赤い枠に囲われているところを選択していくとパックを選べます。

楽天トラベル 新幹線パック

楽天トラベル 新幹線パック

楽天トラベル 新幹線パック

スマホからだと表示されないので必ずパソコンからアクセスしてくださいね。


総合旅行予約サイトの楽天トラベル

グランクラスで超快適な金沢旅行!!のブログ

東京の人が広島旅行で感動する旅行プランのまとめ2015

レンズ 【最安値】シズル感が素晴らしいタムロンレンズ
タムロン公式ページ

カメラ

タムロン90mmマクロ

マウントアダプタ 【最安値】【品薄】 α7の人気すぎるマウントアダプター
レイコール公式ページ

NFG-SaE

NFG-SaE

ミニ三脚 【最安値】便利過ぎる ミニ三脚
マンフロット公式ページ

マンフロット ミニ三脚

マンフロット ミニ三脚

SDカード 【Amazon.co.jp限定】Transcend SDカード 16GB Class10 (無期限保証)
トランセンド公式ページ

SDカード

SDカード

宿がついてこの価格!?

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ