珈琲が苦手、嫌いな人でも飲める京王線で美味しい珈琲が飲める 猿田彦珈琲
みなさんこんにちは。
本当に最近夏のように暑いですね。
先日までカフェ行ってもホットで珈琲を頼んでいましたが今は迷わずコールドを選んでいます。
最近本当に珈琲ブームですよね?インスタグラムなどのSNSには数多くの珈琲の写真が沢山アップあれています。
目次
ところでみなさんは猿田彦珈琲に行った事がありますか?
私は過去3回程行きましたが、本当に素晴らしいお店だと思ったのでここにまとめたいと思います。
猿田彦珈琲は恵比寿と仙川にお店があります。
最近町田駅の中にも出来たみたいですね。
タイトルにもありますが私は珈琲が苦手です。
多分珈琲が苦手な人に共通している事が珈琲の、苦味、酸味、後味が苦手なんだと思います。
しかし猿田彦珈琲の珈琲は他の珈琲に比べて苦味や酸味が少なくとても飲みやすい珈琲だと感じました。
さすがにブラックは苦かったですが、キャラメルラテやカフェラテも他の珈琲ショップのように無理やり甘くしているのではなく、珈琲の本来の味、風味をのこしつつほんのりと甘く飲みやすくしてある珈琲だと思います。
飲み終わった後の鼻に抜ける珈琲の香り、苦味が本当に優しいです。
その理由としておそらく【熱風焙煎】と言って直火ではなく熱風で焙煎する事により優しく焙煎されるためほかの珈琲店よりも優しい、苦味酸味の少ない珈琲になるのだと思います。
私の中で珈琲の概念が変わった珈琲です。
コンビニでも販売していますので、珈琲が苦手な方はまずカフェラテから買ってみてください。
缶コーヒーでも猿田彦珈琲店舗の味を感じることの出来る珈琲だと思います。
是非騙されたと思って一回トライしてみて下さい。
きっと珈琲が美味しいと感じれると思います。
そしてどんなお店よりも接客が抜群に素晴らしいです。
他のお店も見習ってほしいくらいです。
下記猿田彦珈琲のホームページから抜粋
ドリップ | HOT/ICE | S¥370 | T¥460 |
---|---|---|---|
ドリップ (JEDI) | HOT/ICE | S¥460 | T¥550 |
カフェラテ | HOT/ICE | ¥430 | |
カプチーノ | HOT | ¥430 | |
アメリカーノ | HOT/ICE | ¥380 | |
エスプレッソ | HOT | ¥370 | |
カフェモカ | HOT/ICE | ¥460 | |
蜂蜜のラテ | HOT/ICE | ¥460 | |
ショット追加 | ¥100 | ||
ココア | HOT/ICE | S¥380 | T¥460 |
オレンジジュース | ICE | ¥380 |
お子様ドリンク | |||
---|---|---|---|
ミルク | HOT/ICE | ¥240 | |
オレンジジュース | ICE | ¥240 | |
コーヒーポット 1L | ¥1,390 | ||
(ポットお預け代+¥300頂き、返却時にお返しします) | |||
※表示は税抜き価格です | |||
※季節限定のドリンクもございます | |||
※恵比寿本店とアトリエ仙川にてメニューが若干異なります |
グラノーラ
平日8:00~10:30 ミルクorカフェオレがけ+本日のコーヒーとセットで ¥500 (その他のドリンクの場合+¥150)
土日10:00~13:00 ミルクorカフェオレがけ ¥380
アトリエ仙川でも提供~19:00まで ¥380
食物繊維、ミネラル、ビタミンなどを豊富に含んだ12種類の穀物やフルーツたちを厳選して
きび砂糖とメープルシロップ、バターで身体も心にもおいしく嬉しいグラノーラに仕上げました。
身体の細胞活性化や腸内環境の改善、
血液の循環や脳の働きを良くしたり美肌などの効果も期待できる、
万能な朝ごはんです。
営業時間は私のよく行くアトリエ仙川店は今のところ10:00〜21:00までです。今後は変わるみたいですのでホームページを注視していた方がいいかもしれませんね。
たった一杯で幸せになるコーヒー屋
それをコンセプトにしていますがその気持ちが味や接客からも伝わってきます。
珈琲好きなら一度飲んでみてください。ともて、とてもいいお店です。
【代引き不可】【他メーカーとの同梱不可】 コーヒー専門店「猿田彦珈琲」と 協働 大人のプレ…
価格:2,152円(税込、送料別)
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。