アクセス アップのための ブログの作り方
みなさまこんにちは。
こちらブログを開設して4ヶ月が経とうとしています。
ブログを書くからにはブログのアクセス数は気になる所ですよね。
私はgoogleアナリティクスと言う無料のツールを利用し、どんなキーワードで自分のブログやホームページが検索されているのか確認しながら、ブログのアクセス数アッ
プにつながるようなブログを配信しています。
googleアナリティクスはWordPressへの導入はIDを所定の箇所に入力するだけなのでとても簡単なんですが、自作でホームページを作った際はホームページのソースの中に自分でコードを入力する必要があります。そのため多少HTMLと言うホームページを作成する知識が必要になります。
さて、この記事を書こうと思った理由ですが、ブログのアクセスを増やすためには「ブログのタイトル」ってとても重要だなと感じたからです。
私の過去の記事で「みさきのまぐろきっぷを使って三崎までマグロを食べに行こう!
」と言うタイトルでお得な切符を使って神奈川県の三崎口へまぐろを食べに行くと言う趣旨のブログを書きました。
アクセスしてくれた人は「みさきのまぐろ切符」「みさきのまぐろ切符2015」など、みさきのまぐろきっぷに関してのYahooやgoogleからの検索でした。
「みさきのまぐろきっぷ」だと1ヶ月でだいたい8100回の検索がされています。
でもこれだろ「みさきのまぐろきっぷ」を探している人しか検索してくれません。
その後私はブログのタイトルを変更しました。
「1人予算3000円ちょっとで満足出来ちゃう都内から2時間半でいける 日帰り小旅行 [みさきまぐろきっぷ]」に変えました。
これだと「みさきまぐろきっぷ」と言うキーワードの他に「日帰り」「小旅行」「予算3000円」等のキーワードでも検索にひっかかってくるようになりました。
確かにピンポイントでここに行きたい!と言う人だけよりも「予算3000円」で「小旅行」出来るかなと調べる人までターゲットにしたほうが
検索人数は増えますもんね。
タイトルを変えただけで2倍以上のアクセス数アップに繋がりました。
そのキーワードが月何回くらい検索されているのかは「グーグルキーワードプランナー」で簡単に調べる事が可能ですので是非皆様もブログのアクセスアップに使ってみてください。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。