転職活動はFacebookを使うと楽できる? switch
みなさんこんにちは。
私の兄がうつ病
だということを以前当ブログ内で発表しました。
同じ境遇の方にコメントも頂けて大変嬉しいです。
私よりも辛い方沢山いるんですよね。
うつ病は心の病なのですが、周りからみるとある種「わがまま」と、とらえられるんですよね。
昔はよくそれで兄と喧嘩しました。「甘えるな!!」って。
10年ほど前ですかね。
兄はそこから40kgくらい太ってしまったんです。
まぁこれも「甘え」ととらえられなくないですし、実際に甘えだと思います。
ただ、うつ病の薬って太りやすくなる副作用があるらしく、それが事実ならば太った原因を兄の甘えだと言うのは少し酷な気もします。
それと、結局料理を作るのは母なので兄のわがままを受け入れてしまって好きなものばかり食べさせる母にも問題はありました。
ただ、そのわがままを聞かないと殴られたりしている現場を見ているので母親を責めることも出来ません。
一時期これでホントに悩みましたよ。
兄が母親を殴り殺してしまうのではないのかと。
そして母親が兄を憎んで殺してしまうのではないのかと。
それから10年の月日が経ちましたが、今は多少その時よりは家庭は落ち着いています。
でも、当時は家族5人で暮らしていて、家族が身近でしたが今は兄と母親だけで実家暮らしなので離れて暮らしている私としては二人とも心配です。
私はあと2年程度で京王線の高架化に伴い立ち退きする可能性が高いので、いっその事実家の近くに家を買ってしまおうか検討中です。
今住んでいる家は父名義なのですが、その家を立ち退きで売ったお金で実家の隣にある家を買って私がそこに住むという案もあったります。※1つの案として。
私は次男ですが結局私が父と母の面倒を見ることとなると思います。
昔はそれを受け入れられない部分もありましたが私も大人になり両親と兄の面倒を見る覚悟を決めました。
ここで一個問題になるのが「仕事」です。
今、お台場まで世田谷から1時間40分をかけ通勤していますがこれが実家のある八王子からだとプラス1時間かかります。
私は出勤に2時間40分もかけるのは精神的に無理なので仕事の現場を変えて貰えるように会社に頼んでいます。
出来るだけ急いで欲しいと頼んだのが1ヶ月くらい前かな。
今のところなんの連絡もありません。
最悪転職も考えています。会社には伝えていませんが。
私は32歳で、HTMLコーダー。いわゆるホームページを作っています。
ただ30歳までスポーツトレーナーをして働いていたので業界歴はまだ3年目。
転職するのも結構きついです。
ただどうにかしないといけないので転職サイトへ登録ですね。
で、
転職サイトに登録
していて感じたのが転職サイトに登録するって結構手間ですよねw
それも1つのサイトだけじゃないので同じ事を数サイト繰り返し入力しなければならない。
もっと楽できないかなと思っていたら今はFacebookを使った転職活動って言うものがあるんですね。 知らなかった。
Facebookのプロフィールを設定している方であればそれがそのまま引き継がれるので入力する手間が省けます。
登録しておくと他のサイト同様企業がスカウトしてくれるみたいです。
Switchと言うサイトでFacebookの「Omiai」と言う婚活サイトを運営している会社だそうです。
一番のネックがFacebookの友人への知られる事ですが、Omiai同様友人に通知される事はないみたいなので安心しました。
やっぱり婚活も転職もあまり友人に知られたくないですもんね。
こちらのサイト自体への登録は1分程度で終わりますが職歴とか入力するのに10分は時間かかりそうですね。
現在就業している会社やアクセスして欲しくない会社名を登録するとブロックをかけられる仕様との事です。
一応評判をみて有名なイケダハヤトさんが記事にして問題なさそうなので登録してみました。
ネットマーケティングといえばFacebook連動の婚活アプリ「Omiai」が有名です。婚活サービスで培ったマッチングノウハウを、転職領域に適用したのが「Switch」…といえるのかもしれませんね。さすがネットマーケティングだけあって、有名どころのIT企業は概ね抑えている感じ。
細かい部分もよくできており、簡単に登録ができるのはもちろん、最初に「ブロック企業」を設定するあたり、心配りができています。転職活動バレたら困る人も多いでしょうからね。
私は仕事の昼休み中だったのでとりあえず登録だけして、職歴やプロフィールは家に帰ってから登録しました。
プロフィールの写真は企業とマッチングしてからしか公開されないみたいです。
でも、マッチングしても履歴書の写真のような真面目な写真ではないのちゃんとswitch内で履歴書写真に変えておきましょう
どれくらいの頻度で私にオファーに出して貰えるのだろうか??
もちろん全て無料なので転職を少しでも考えている方は登録しておくだけでも何かきっかけになるかも知れませんね。
全ての出会いは「きっかけ」であって、そのきっかけを作るのは自分の努力ですよね。
もちろん他のサイトへも登録済ませましたよ。
皆さん、転職する際は何サイトくらい登録しますか?
私はだいたい3サイトですがこんかいのswith入れて4個ですかね。
登録数が多ければ多い程転職はうまくいく!!と信じてます。。。
今回色々転職について調べてましたがリクナビやマイナビなど有名どころのほかにこういう小さいところも沢山あるんですね。
switchは今年始まったばかりのサービスなんでもしかしたら今後巨大な会社になるのかも!?
私は上記のサイトへ登録し今回転職へのきっかは作りました。
きっかけが無いと何も始まらないですよね。
今回はきっかけを4個も作ってしまった。
後は待つだけ。
Facebook使った転職
だと。。。ちょっとゲーム感覚になってしまうのは私だけでしょうか?笑
転職ってホントにエネルギー使いますからね。早く決めたい。
でも転職サイトってある種待っているだけなので楽かもしれませんね。
今後も1週間おきくらいにご報告しますね!
転職も家庭もうまくいくといいな。。。。。
追記
2016年2月18日です。
何個も転職サイトへ登録していますがそれと比べるとswitchはよくも悪くもフランクな気がします。
多いと週に10件くらいいいね!がつきますしつかないときは月2.3件程度です。
Web系の大きな会社もあるので個人的にはいいかなと思います。
まだ自分が転職に対して「本気」でないため転職はしておりません。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。