貧乏な学生に最適!?デートで使うならカーシェアリング!!一体どれがお得なの?

みなさんこんにちは。

私,カーシェアリングユーザーです。

カーシェアリングユーザーとしてやはり一番お得なカーシェアリング会社を利用したいと言う事で、知識が乏しい中ホームページを調べに調べて「予定走行距離」と「レンタル時間」の2項目を入力するだけで
カーシェアリング4社の「ショートプラン」「6時間パック」「12時間パック」料金が一括で算出される電卓を作成しました。

ちなみに

  • タイムズ15分206円〜
  • オリックス15分200円〜
  • カレコ10分80円〜
  • アースカー15分80円〜

から使用する事が可能です。

カーシェアリングの料金

カーシェアリングの料金

これから走る予定の距離数と借りる時間の数字を入力するだけでどこのカーシェアリング会社が一番お得なのかがわかります。

それ以外の使い方として、例えば、パック料金で借りた方が安いのか、ショートプランで借りた方が安いのかも瞬時に知ることができるので現在すでにカーシェアリングを利用している方でも今の料金を節約する事が可能です。

今後カーシェアリングを検討している方は是非参考にしてみてください。

ブログの中はプログラムが組めなかったので一括計算用の電卓ページを作成しましたので下記のリンクからご利用ください。

カーシェアリング一括料金計算電卓!各社の料金が瞬時にわかります!

以下一括計算用電卓の使用方法です。

カーシェアリングの料金

カーシェアリングの料金

■パック料金を調べる時は「予定走行距離」1箇所のみ入力してください。

■ショートプランを調べる際は「レンタル時間」と「予定走行距離」の2箇所とも入力してください

※算出された料金以外にそれぞれ基本料金がかかります。
※料金プランが数パターンある会社ではスタンダードな料金プランで計算しています。

今後ご要望などあれば24時間パックや夜間パックなどの料金表も組み混んでいきたいと思いますのでその際は、優しくコメント欄にご記入いただけますと幸いです。

新幹線の料金を計算するフォームも作りました。

カーシェアリング一括料金計算電卓!各社の料金が瞬時にわかります!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ