宮島に行くなら鹿に要注意(特に小さなお子様)!
みなさんこんにちは。
もう夏休みの旅行はお決まりですか?
今年の夏、国内旅行組の皆さんはどこ行かれるのですかね?
金沢?沖縄?
今私が行ってみたいのが四国で、高知県のかつおのたたきと、「阿波地鶏」と言う地鶏がいるのですが、この地鶏は東京で食べて歯ごたえと旨みがすごく「こりゃうまい!」といってしまったほど美味しかったので是非現地で食べてみたいです。
あともちろんうどんも食べたい!
広島県への旅行
しかし、予算の関係で今年の夏は広島県への旅行となりました。
意外と新幹線のツアー使うと広島県お手頃価格なんです。
8/23・24・25の2泊3日で26700円です。
結構安くないですか?
旅行の最安を探したブログはこちらから→お金は無いけど旅行に行きたい!一番安い旅行会社はこれだ!!
実は私は今回が2回目の広島旅行なのですが、まだ広島県に行ったことない人のために、是非私が広島県の素晴らしさと伝えたいと思います!
もう3年ほど前ですかね。
その時は滋賀県の彼女の実家まで新幹線で行き、そこから車で5時間程度かけて広島まで行ったんです。
東京に住んでいる私は滋賀県に行く事も楽しいですし、その後広島県に行くのも楽しく、ダブルで楽しい旅行となりました。
この日は8/6だった気がします。
そんな事しらずに原爆ドームに着くと、すごい人だかり。
首相が来ているとの事。
そう、実はこの日は広島県に原爆が投下された日でした。
厳かな空気が流れている中私も原爆ドームと原爆資料館?に足を運び当時の悲惨な写真や当時のまま保管されている洋服や展示品を眺めました。
原爆がどうのこうのではなく、やっぱり人々が争い合って殺しあうのって良い事じゃないですよね。
2時間ほど時間が経過し、まずは広島風お好み焼きを食べに行きました。
なんと言うお店か忘れてしまったのですが、るるぶ等に乗っていたお店で、この日もとても混んでいました。
せっかく広島に来たので牡蠣も食べたいですよね!
と言う事で注文したのは牡蠣入りのお好み焼き!
これ、本当に美味しかったんですよ!
牡蠣がふっくら大きくてジューシーで、噛み締めるごとに旨みが染み出てくる。
生の牡蠣はあまり得意ではありませんが、お好み焼きのソースと合間って非常に美味しくいただくことが出来ました。
次ぎ行くときも必ず食べたいと思います。
次は野球ファン必見のマツダZoom-Zoomスタジアムへ移動です。
しかし、このとき時間として15時です。
試合開始の18時まで3時間ほど時間があります。
私は野球好きなので問題ないのですが相方が私が野球見すぎて野球を嫌いになり、炎天下なので日焼けをしたくないと言う事で。。。。。。結局野球が始まる前に球場の写真だけとってさっさと帰ってきてしまいました。ホテルについてからわかったのですが、この日は広島のエース前田健太、そして特別ゲストとして広島県出身の吉川晃司が始球式を行ったんですって。
生で見たかったなー。
その後ホテルは宮島に取っていたので宮島へ移動です。
広島市内から車で15分程度で結構近いなと思いました。
基本的には車では宮島までいけなかった気がします。
宮島までのフェリー乗り場に1日1000円で車を止めフェリーに乗って宮島へ向かいました。
本当は次の日戻ってきたときも1000円かかるはずなのですが結局支払っておりません。
もしかしたら1泊2日で1000円だったのかな?
宮島まではとても近く10分程度で着いてしまうほど近い距離です。
たしか、JRのフェリーと、もうひとつのフェリー会社があって、JRの方だけ厳島神社の鳥居に大接近してくれます。
残念ながら私はそんな事知らなかったのでJRじゃない方のフェリーにのり損をした気持ちになりました。
ちなみに本島→宮島の場合は鳥居に接近しますが、宮島→本島の便は鳥居に接近しませんのでご注意ください。
私は帰りにJRのフェリーに乗ったのに意味無かったw
宮島に着くと、鹿が僕らを出迎えてくれます。
普通に道を歩いているし、寝ています。
写真を撮ることは許されますが触る事は基本NGです。
ただ、鹿の方から近づいてきて、紙袋とかお土産品を食べようとしてきますので、大切なお土産を取られないように気をつけてください。
結構頻繁にお土産を狙っていたので日常茶飯時みたいですので本当に注意してくださいね。
特にお子様が持っている荷物はお気をつけください。
それと、可愛いからと小鹿に近づくと親鹿が威嚇してきます。
結構怖かったのですぐ逃げられる準備はしておいたほうがいいと思います。
そんな宮島へ着くとホテルの車が迎えに来てくれます。
ホテルの送迎車に乗ってホテルにつき一段落しました。
もう夕方ですのであとは夕飯くらいしかやることありません。
宮島は17時の時点で閉まっているお店も多く夕飯を食べる場所にちょっと困ってしまいましたが、一般的な定食屋に入りました。
びっくりしたのが半分の人が外国人と言う事でした。
やっぱり世界遺産は外国人にも人気があるんですね。
特に普通の定食屋だったのでカレーを注文。
一応カキフライをトッピングして広島感は出せました 笑
カキフライ大好きなんですがやっぱり大ぶりの牡蠣フライは美味しい!
これまたジューシー!
明日は揚げもみじ饅頭と食べたいと思います!
と言う所でまた次回の日記に続きます!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。