PIXTA 3枚目の写真が売れる
みなさん、こんにちは。
2015年2月からWeb上で写真の販売をスタートしました。
目次
利用しているクラウドサービス
PIXTA【ピクスタ】
photolibrary【フォトライブラリー】
始めてから4ヶ月経ちますが正直その2社の違いはわかりません。
しいて言えばこの4ヶ月で売れているのはPIXTAだけです。
PIXTAはランク付けされており、スタート直後は一ヶ月で10枚の写真の登録申請が可能です。
ここで注意が必要なのが【登録申請】であって必ず登録される訳ではありません。
私の場合最初は仕様など良く分からず、質の悪い写真も登録申請していたため、10枚登録申請して3枚しか審査を通過しませんでした。
月に10枚しか登録申請できないのに7枚も審査が通らなくて非常にもったいないことをしました。
これはPIXTAの審査が厳しかったのではなく、私の写真の品質が低かったことが原因です。
ピントが鮮明じゃなかったりノイズがあったり。拡大しても品質の落ちない写真であれば大抵は審査通過すると思います。
しかし、登録する写真には「タグ」と呼ばれるものを付けますが、例えば富士山とか空みたいに既に沢山の登録があるタグだといくらいい写真でも審査には通らない場合もあります。
サイトが求めているものはニーズはあるけれど他の人が撮らない様な品質の高い写真です。
ニーズがあるってだけで色んなカメラマンが撮っていそうですが、更に他人が撮らない様なってなるとかなり難しいハードルではありますよね。
誰も撮ったことのない、ニーズのある金脈はどんなジャンルなのでしょうか。。。。。。
それを探せたらガッポガッポです♪
とこんな事を夢見ながら写真を撮っています。
ちなみに過去売れた写真は2種で3回です。
つまり同じ写真が2回売れています。
私はお台場にある21階建てのビルで働いていて、そこの21階から夜景を撮った写真を撮りました。
お台場の写真はいっぱいあるけれども21階と言うシチュエーションの写真は他の人には撮るのは難しいと思ったので撮影したところ、見事人気を集めています。(私の作品の中で)
サイズにより価格は異なりますが、私の場合フルサイズの写真(6000px×4000px)だったので一枚1600円くらいの収入です。
これを安いと見るか高いと見るかは人それぞれですが、趣味で撮った写真を無料登録出来るサイトで登録しといただけでお金が入ってくるのは個人的には素晴らしい事だと思っています。
■写真が趣味で撮った写真を有効活用したい方
■今後カメラマンになってみたい方
■カメラを買った機材のローンの費用に充てたい方
■インスタグラムに投稿するのが好きな方
上記に当てはまる方は一度やってみると面白いと思います。
私の場合は3ヶ月目でやっと1枚売れ4ヶ月目で3枚です。
申請登録枚数も10枚から20枚に増えたので少しだけランクがあがりました。
ちなみに月50万円程度稼いでいる人の写真の登録枚数は1万枚を超えているそうです。
つまり枚数が多いほうが断然有利と言う事になります。
今は月たった20枚しか登録申請が出来ませんが地道に上を目指して行き月10万円程度売れるような写真を目標にこれからも頑張って行きたいと思います。
お小遣い稼ぎのために自分の知識をお金にしてみた。ブログ
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。