リノベーション 会社を比較してる人必見! ひかリノベに行ってみた

こんにちは。

本日は日本国技館がある、両国駅へ「ひかリノベ」のショールームを見に行ってきたブログです!

戸建てを新築で買うのか、戸建てを中古で買うのか。

マンションを新築で買うのか、中古で買うのか。

様々な悩みの中から本日は中古でマンションを買う方向けのお話になります。

響だけでいうと「戸建て」「新築」ってすごく魅力的なんですど、中古のマンションもいいところがあるんですよね。

その大きな魅力が安いって事ですよね。

中古だからこそ低価格で家を手にいれることができる。

そしてもう一個。

立地が駅近物件も多いんですって。

この「価格が安い」「駅近物件が多い」ってところが中古マンションの大きな魅力なんですって!

確かによくよく考えると、駅近の立地ってすでに何か建っていますよね。

そして、その「安くて駅近物件を自分好みにリノベーション」することによって、さらに付加価値がうまれて自分にとって最高の物件に生まれ変わると思っています。

やっぱり人生で一番大きなお買い物ですから、間取りもこだわりたいじゃないですか。

あと、値段は新築に比べて平均的に5割から8割程度の価格で購入可能らしいです。

ちなみに、賃貸物件もそうですけど、1件だけ部屋をみてここに決めた!って人はほとんどいないですよね?

リノベーション会社も全く同じで、リノベーション会社によってできる部屋造りやあなたに紹介できる中古物件は全く異なります。

そう、紹介してもらえる『中古物件』もリノベーション会社によって違うんですって。

ですので、リノベーション会社も1件だけみて決めるのではなく、複数件比較することを強くお勧めします!

ひかリノベに訪問する前に何件かリノベーション会社を比較しました

ひかリノベ

ひかリノベ

今回リノベーション会社を探している中で、すげぇ数のリノベーション会社がWEBで検索すると出てきました。

で、今回選んだリノベーション会社は「ひかリノベ」というリノベーション会社。

数あるリノベーション会社の中からひかリノベを選んだ理由が「お洒落」だったこと。

リノベーションに求めてるものって・・・価格を除くと「お洒落」がダントツですよね??

これから実際にひかリノベに訪問して『いいな』と思ったことを書いていきたいと思います。

ひかリノベが良いと思った理由① 定額制と従量制から選べる

ひかリノベの料金は定額制と従量制の2つから選ぶ事が可能です。

ひかリノベには3つのプランがあって真ん中のプラン「スタンダートプラン」とコスト重視の「エコプラン」を選ぶと定額制となります。

そして、もう一つのプランに従量制の「フリープラン」があるのですが、ひかリノベへ問い合わせする方は『自分の好きな間取りにしたい』方が多いらしく、ほとんどの方がフリープランを選ばれているそうです。

私の中では『ひかリノベ=コンクリート丸出しにして、自由度が高いリノベーション』なので、フリープランが人気の理由が分かります。

それでも価格は新築に比べて5割〜8割程度の価格におさまるそうです。

どのプランにするかは理想の部屋の広さや、理想の間取りで価格を比較して、自分にあったプランを選ぶと良さそうですね。

参考までに、フリープランの場合で60㎡のマンションのフルリノベーションで600~1,000万円くらいが中心的な価格帯となっているそうです。(物件価格は含みません)

  • 「従量制」 フリープラン
  • 【定額制】 スタンダードプラン
  • 【定額制】 エコプラン

ひかリノベが良いと思った理由② 自分の好きな間取りにできる

ひかリノベのフリープランは内装を「全て取り壊して工事する」リノベーション方法なので、かなり自由度が高く、自分の思い通りの間取りにする事が出来るという所です。

全て取り壊しての工事なので若干工期は伸びますがそれでも自分好みの間取りになりますし、一生に一度のお買い物なので数ヶ月の工期の伸びは許容範囲です。

繰り返しになりますが、60㎡のマンションのフルリノベーションで600~1,000万円くらいが中心的な価格帯となっているそうです。(物件価格は含みません)

ひかリノベ、3つのプランの特徴

私がひかリノベを訪れた時は定額制のみで自由度が低いプランのみでしたが、現在はあなたに合わせたつのプランから選べるようになっています。

あなたの理想の暮らしを叶えるため、ニーズに合わせて3つのリノベーションプランになってみたいですよ。

3つのプランを詳しく説明する前に、私がざっくりと説明します。

「従量制」 フリープラン

今ある中古物件の部屋の内装を全てぶち壊しコンクリート丸出し状態とします。

ですので、あなたの理想にあった間取りにする事が可能ですが、その分定額制ではなく従量制となり少し工事が長くなります。

それでも、採算繰り返し情報ですが60㎡のマンションのフルリノベーションで600~1,000万円くらいが中心的な価格帯となっているそうです。(物件価格は含みません)

【定額制】 スタンダードプラン

こちらも間取りは自由ですが、建材・キッチン・浴槽・洗面・トイレの水廻り設備はひかリノベがセレクトしたものとなります。

建材などある程度決まったもの中から選ぶプランなので、あまり時間がない方や、間取り意外そこまで部屋造りにこだわりがなく、リーズナブルに押さえたい方はスタンダートプランがいいかもしれませんね。

価格はよくある60㎡だと、約940万円(税別)だそうです。

【定額制】 エコプラン

あまり大掛かりなリノベーションではなく、今ある部屋を最大限に活かすタイプのプランです。

間取りはそのままで、内装と水廻りの設備を変更するプランです。

価格はよくある60㎡だと約590万円(税別)だそうです。

それでは、3つのプランを詳細です。

「従量制」 フリープラン
こだわりを全てつめこむ

間取り・内装・設備すべて自由に決められるプラン。

スケルトン状態にしたコンクリートの「箱」に、あなたのライフスタイルに合わせた間取り、建材、設備を思いのままに配置できるそうです。

【定額制】 スタンダードプラン
設備に頭を悩ませず、間取りと配色だけを考える

建材やキッチン、浴室等の設備はひかリノベがセレクト。

間取りと配色だけ自由にカスタマイズできる定額プラン。

配管類も交換し、10年後も安心して住める家造りを目指しています。

【定額制】 エコプラン
間取りや配管など今ある素材をふるに活かす

間取りは変えずに、内装と水回りの設備を変更。

既存の部屋を全部解体しないパターンで、築浅物件向けやリフォーム済み物件の「あともう少し」を解決するプラン

ひかリノベが良いと思った理由③ 一体型専用ローン

ひかリノベでは住宅ローンを専用の住宅ローンで組むことが可能です。

家を買うときって現金一括で買える人ってあまり多くないと思うので、住宅ローンについてはかなり悩みますよね。

もちろん住宅ローンについても丁寧にしてくれましたよ。

で、今回そんなひかリノベのリノベーションの説明を受けに言ったのですが、もちろん最初から『説明会の申し込みボタン』を押せた訳じゃありませんw

行った後なのでこんな流暢にひかリノベの素晴らしさを話していますが、行く前は不安の気持ちの方が大きかったです。

ちなみに、今回はご縁がなくひかリノベではなく自分で一般的な流れで家を買いました。

ただ。。。住宅ローンを組むのが非常に面倒でしたw

一般的に家を購入する際は「不動産会社」「ローン会社」「生命保険会社」の3者と個別にやりとりする必要があってとても大変です。

しかし、ひかリノベの場合ですと窓口は全てひかリノベでいいので、契約となった場合には非常に楽だと思います。

「窓口が一つ」のありがたさは家を買ったあとに分かりました。

ひかリノベが良いと思った理由④ 中古物件はひかリノベが探してくれる

今の説明と少しかぶるのですが、ひかリノベであれば、リノベーションに適した物件も探してくれます。

つまり、時間ない方は何もしなくても、求める物件の情報を伝えておけばひかリノベで探してくれるんです。

正直な話、素人なのでリノベーションに向いた部件とか分かりませんからねw

また、市場に出回ら無い良質な中古物件も情報もひかリノベであれば得られるそうなので、よほどの中古物件通でない限り、ひかリノベに任した方が良い物件が出てくるのではないでしょうか。

ひかリノベが良いと思った理由⑤ とても親切丁寧な接客だった

実際に説明を受けてみて1時間くらい時間をかけ、かなり親切丁寧に随時質疑応答しながら私の疑問点、不安点にはっきりと答えてくれたので帰る頃には不安も消えていました。

1時間ほどの説明でしたが有意義な時間であっというまに時間が過ぎて行ったほどです。

  • お洒落にしたい
  • 自分の思い通りの間取りにしたい
  • 出来るだけ安く抑えたい

この3つを思いっきり主張し、それにしっかりと答えてくれました。

接客自体もリフォームを強引に進めるような接客ではなく、私の理想、予算などを聞いてその予算ならこの地域でこのくらいの価格で実施可能ですね、この規模だとスケジュールは3ヶ月程度かかりますととかそういうアドバイスでした。

とはいえ、あなたにとってひかリノベという会社は全く知らない会社なので、いきなりひかリノベの説明会に申し込んでみてはどうですか?とは言いませんw

少しでも興味湧いた方はとりあえず無料の資料請求をしてみてください。

ひかリノベの会社の特徴や、リノベーションの進め方、3つのプランの説明、実際にひかリノベでリノベーションをした部屋の写真や価格、体験者の感想を見る事ができます。

ひかリノベ

早速ひかリノベのリフォーム説明会に行ってきた

ひかリノベ

ひかリノベ

両国にあるひかリノベのショールームに行ってきました

ちょっと前置きが長くなってしまいましたがここからが実際に説明会に行った内容と写真です。

私の家からひかリノベのある両国駅までは電車で1時間くらい。

両国国技館の前にあるビルの6Fにひかリノベはありました。

人生初の両国駅だったのですが・・・・両国と言えばなんでしょう??

そう!

日本人であれば9割の人が答えられるであろう「相撲!!」です。

両国駅についただけで興奮してしまいました 笑

両国駅

両国駅

両国駅

両国駅

両国駅からひかリノベが入るビルまでは徒歩3分程度。

本当に両国国技館の前にあるビルです。

両国駅

両国駅

ビルにつきエレベーターを上ると「◯◯様ご来店ありがとうございます」と案内が書いてありました。

ひかリノベはビルのマンションの一室をフルリノベーションしたショールームで、完全予約制なのでこの時間は私たち1組だけです。

やっぱり個別にきちんとお話聞いてもらえるってのは嬉しいですよね。

担当者が3人待っていて男性が二人、女性が一人。

女性が20代くらい男性二人は30代40代と言う感じでしょうか。

部屋に入ると名刺を貰い早速本題に入ります。

基本的には予算的な部分と家を買うエリアの話しでした。

まずは住宅ローンをどれくらい組めるのかを見極めそこからどんな規模、どんなエリアに家を持てるかを私の要望を聞きながら話を進めててくれます。

現在32歳、年収330万円程度の私だと大体1800万から2000万円くらいのローンが組める可能性があるという事。

では、繰り返しになってしまうのですが、ひかリノベで説明をしてくれた内容を書いていきます。

あなたの理想の部屋造りが叶いそうでしょうか?

ひかリノベを利用するメリットや納期など

ひかリノベ

ひかリノベ

自分好みの間取りに住みたい

リフォームとは違い一度全ての壁や配管を取り除き一度部屋をコンクリートのみするので、自分好みの間取りをデザインすることが可能です。

フリープランが一番自由度が高いです。

戸建てでもなく新築のマンションでもなく、中古マンションのリノベーションを選ぶ理由は、価格が安価、駅近で、自分好みの間取りにできるのが大きなメリットですよね。

担当者曰く、新築を買う5割から8割程度の資金であなた好みの部屋を作れるそうです。

リノベーションが定額制もある

ひかリノベは料金「平米数」によって料金が決まっています。

なので追加料金は一切かかりません。

追加料金がかからない

不動産屋さんがひかリノベに手数料を払わないので良い物件を紹介してもらえる

担当者の話をきいてとてもいい仕組みだと感心しました。

通常、不動産屋さんは自社のいい物件は自社で紹介した方が大家さんから手数料をそのままもらえるので他社へ紹介することはまずないんですって。

他社へ紹介すると不動産屋とリノベーション会社で手数料を分け合うことになるので、まず駅近などの人気物件は他社へ紹介することはないそうです。

つまり小さなリノベーション会社など中古マンション物件情報をあまり持っていない会社でリノベーションを頼むと、あくまで少ない情報の中から物件を選ぶことになるので私たち家を建てる人にとって、とってもよくないんですって。

紹介しないためいい物件が市場にはまず出て来ないそうです。

でも!!!

でもでも、ひかリノベはそのいい条件の物件も大手の不動産屋からももらうことができるんですって。

それはなぜか???

なぜなら、ひかリノベは通常不動産屋とリノベーション会社で折半する手数料を一切もらっていないんですって。

つまり私たちが支払う手数料が100%不動産屋に行くので「手数料100%もらえるならいい物件も紹介しますよ!ってか、逆にいい物件どんどん紹介するのでもっとお客様連れてきてください!!」ってことでひかリノベにはかなりいい中古物件が回ってくるんですって。

いやーこのやり方にはとても感心しました。

逆にいうと他のリノベーション会社で頼むといい物件が出てきにくいってこと自体知らなかったので、これだけでもひかリノベにきてよかったなと思いました。

物件探しからリノベーション終了後2年間はアフターケアをしてもらえます

ひかりリノベでは物件探しから家が完成後2年後までしっかりサポートしてくれます。

また、リノベーションで導入したキッチンやトイレ、給湯器といった住宅設備機器の故障は10年間無償で修理してくれるんです。

デザイナー、現場監督、消費者のLINEグループを作っていつでも質問、常に現場の写真を送ってくれる。

サポートの一つとして、LINEを通じて逐一現場の状況、工事の進み状況を写真で送ってくれるそうです。

そしてLINEではちょっとした質問でもいつでも答えるそうですね。

やっぱり改装中は家の出来具合をワクワクしながら待っていると思うので、工事の進み具合を逐一提供してくれるのは嬉しいですよね。

以外と嬉しいサービスですね。

家が見つかってからローンなど諸々手続きをし、家が納品されるまでは3ヶ月から4ヶ月

ひかリノベで注文をすると中古物件が見つかってからの納期は3ヶ月〜4ヶ月だそうです。

一回全ての壁を取り除きコンクリートむき出しにして、自分の好みの間取りにできるので他社でのリノベーション工期より長くかかってしまうんですって。

とはいえ1ヶ月程度らしいのでそれくらい待てますよね!!

ひかリノベのまとめ

今回2名の担当の方と1時間話しをしてもらいましたが、強い勧誘とかはなく私が不安に思っていたローンの部分やいい物件を見つけてもらえるかなどを丁寧に説明していただけました。

他のリノベーション会社で説明会を受けたことがないのですが飲食店とかホテルとかの接客と比べてもかなりいい接客だったと思います。

あ、あなたは車のディーラーに行ったことあります?

車のディーラーってとっても親切なんですけどそれくらい丁寧な接客レベルでしたよ。

たった一時間の接客で家の購入(リノベーション)が不安から楽しみと変わりました。

今回、私と嫁が意見が一致したのは「高い買い物するんだから自分の理想の間取りがベストだよな」「家は妥協して買うものではないよな」って事です。

なかなか、コンクリートまで壊して定額でリノベーションできる会社も多くないと思いますのでお話を聞いてみる価値はあると思いますよ。

家は人生で一番大きなお買い物だと思いますし、数あるリノベーション会社の中でもひかリノベで話を聞くことは、あなたの理想の家探しの大きなきっかけとなってくれると思いますので『無料資料請求』や『無料相談』から始めてみてくださいね。

また、必ず『複数社を比較して』あなたの理想の住宅を手に入れてくださいね!

最後までありがとうございました。

ひかリノベ公式ページ

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ