SONY α7 動画レビュー 夜間に撮影してみました。
みなさんこんにちは。
毎日毎日天気が悪く梅雨らしい天気が続いていますね。
7月1日は朝から仕事が忙しいので23時に就寝したんですよ。
時刻はAM1:00過ぎ、、、なにやら外が騒がしい。
目次
そういえば7月1日の終電後、京王線の線路の交換工事をやると通知が来ていたな。
目の前が線路なので騒音はダイレクトに伝わってきます。
わざとらしく騒音対策のために雨戸を閉めるのは申し訳がないので、物音が立たないようにゆっーくーりと雨戸を閉めて防音対策。
この時AM1:30分。
この時間日本で一番気を使っていたのは間違いなく私でしょう 笑
その後も30分くらい寝付けずいつも通り意味の分からないことを思いつきました。
「SONYのα7で工事の動画を撮ってみようかな」
われながら突発的な思いつきです 笑
1Fから3脚とα7を持ってきて外の人に気付かれないように窓をそーっと明けISO感度をMAX(25600)に上げピント合わせ準備完了。
ISO感度25600なんで明るいのですがどれだけノイズが出てしまうのか?
興味があるかたは下の動画をご覧ください。
動画の内容はずーと線路の交換作業をしているだけの動画です。
その間寝ていたのでピントなど一切気を使っていませんので予めご了承ください。
前に熱暴走で10分程度で動画が強制終了していたのですが今回は20分経っても止まらなかったです。
以前熱暴走したのはもしかしたらSONY NEX-5Rの話かも。。。。記憶が曖昧ですみません。
それでは動画をご覧ください。
【設定】
絞り:開放
ISO感度:25600
WB:オート
カメラを買うならマップカメラ?
みなさまカメラはどちらで買う予定ですか?
36回払いまで金利手数料が無料キャンペーンを行っている店があるのご存知でしょうか?(期間限定)
そのお店は「マップカメラ」と言います。
中古カメラ販売では大手なのかな?
結構有名です。
値段的には最安はないのですがローンの金利が無料って事で私はほとんどのカメラとレンズをこちらで買っています。
下取りもしているのでいらなくなったカメラレンズを売って自分の欲しいカメラを安く手に入れる事も可能です。
興味があれば一度覗いてみてくださいね!
《新品》 SONY(ソニー) α7ズームレンズキット ILCE-7K【¥15,000-キャッシ…
価格:141,000円(税込、送料込)
α7s | α7 | α7R |
1220万画素 | 2430万画素 | 3640万画素 |
ISO 409600 | ISO 25600 | ISO 25600 |
4K 動画 | Full HD動画 | Full HD動画 |
489g | 474g | 465g |
2.5コマ/秒 | 2.5コマ/秒 | 1.5コマ/秒 |
α7sII | α7II | α7RII |
1220万画素 | 2430万画素 | 4240万画素 |
ISO 409600 | ISO 25600 | ISO 102400 |
4K 動画 | Full HD動画 | 4K 動画 |
627g | 599g | 625g |
2.5コマ/秒 | 2.5コマ/秒 | 2.5コマ/秒 |
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ, 京王線, 京王線高架化 千歳烏山