ブログ100記事投稿したけど特に変化なし

みなさんこんにちは。

先日ブログ100記事目を投稿したのですが特に閲覧者が顕著に増えたとか何もないです。

私の記事が面白くないのか、短いのか・・・・ま、何かがいけないと思うのですが次は200記事を目指して頑張っていきます。

ブログを始めた目的はアフィリエイト

私がブログを始めたきっかけがアフィエイリトをして副収入をゲットしようと言う気持ちからでした。

ネット上では「月30万円稼げる」「一日15分の作業で月50万円」とか本当であれば人間誰しもが飛びつきそうな広告が出ています。

実は私1個だけ無料のメールマガジンに登録をしたことがあるんです。

毎日のようにメールマガジンが届くのですが結局言っている事は毎回同じ事。

最終的に「私のノウハウがつまったツールを売ります」と言うものでした。

結局無料で教えてくれるのは「さわり」の部分で、確信をつく部分はお金がかかるのねw

まぁでも、世の中そんなものなのかもしれませんね。

講演会とかも行けばお金かかるし。

その人の経験や体験談を聞くだけでお金かかるんですもんね。

結局私がそのツールを買わなかったからブログを100記事書いても変化が無いのかな。

ホームページを作成する仕事をしています

32歳の私ですがこの業界歴がまだ3年目。

全然経験も知識も乏しいです。

どうやったら知識や経験を積んでいけるかなと思った時に趣味のカメラを生かしたホームページを作成してみようと考えました。

実際作ってみましたが「どんくさいページ」しか作れず結局今はそのページは消しました。

今は便利なフォームを作りたいという気持ちがあり新幹線の料金を調べるツールとカーシェアリングの料金を調べるツールを作製しました。

この2つのページは、ホームページを作成する上での知識を沢山学ぶことが出来たので本当に作ってよかったと思いました。

リンクは一番したに貼っておきます。

作った後はこのツールをどうやって多くの人に知って貰うかを考えなければいけないので今はそこに力を入れています。

主役でいたい

人間誰しもこの気持ちって持っていませんか?

ある種ツイッターやfacebook、インスタグラムなどのSNSって人間のこの欲求を埋めるためのツールであると思います。

学生の頃「人と同じ事はしたくない」とか「人に影響を与えられる人間になりたい」と言う気持ちをいただいた事はありませんか?

ただただいつもと同じ時が流れていく中で人と違う事をやりたかったり、自分が主役でいたかったり。

私はわがままなのでスポーツでは自分が主役でいたいですし、学生の頃は割りと主役でいました。

社会人となった今、自分が主人公でいれるシーンはとても少なくもっと脚光を浴びたい気持ちを抱いています。

少なからず私のブログ上、ホームページ上では主役は私です。

それが楽しくて。

それが楽しくないとずっとブログは続けていけないです。

何かを伝えて行きたい

私がホームページを作った最初の動機が東日本大震災の時に感じた気持ちの影響です。

あの時はホントに情報も少なく、自分の家族の生死の情報が得られませんでした。

被災地の現実もあまりわかりませんでした。

今、世の中で犬、猫が人間に捨てられ殺処分されている現実があります。

しかしそれを知っているのか知らないのか多くの人はペットショップに動物を買いに行きます。

高いお金を出して小さな命を買いにいく。

殺処分される動物なら無料で譲って貰えるのに。

人間は日用品なら安いものを買いたがるのになぜ、動物にはわざわざ高いお金を払うのか。

確かにペットショップで売っている子犬、子猫は可愛いです。
でも殺処分される動物達だって大切な命なんです。

そういう事を伝えて行きたいと思いこの業界へ足を踏み入れました。

写真を撮る事が好きで多くの人に見てもらいたい

上記の全ての事にあてはまりますが、色んな情報を自分で撮った写真で伝えて行きたいんです。

写真を上手く撮れたとかそういう事ではなく「伝えたい」と言う気持ちで写真を撮り、それをページで発信して行きたいんです。

ちょっと熱くなってしまいましたがこれがブログとホームページを始めたきかっけです。

動物殺処分のページはまだ実現できていないので近いうちに必ずページを作製し多くの方に見てもらい一つでも多くの小さな命を救って生きたいと思っています。

これからも宜しくお願い致します。

新幹線の料金検索ページ
カーシェアリングの料金検索ページ

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ