今だけ無料で乗れる カレコカーシェアリング
みなさんこんにちは
もう、毎日雨、雨、雨、雨。。。。。。。。。。どこにも出かける気が起きない!
だから、最近の土日はもっぱらい自宅でネットサーフィンをしています。
考えたら平日は朝9時~18時までパソコンの画面見てて、家かえっても19時30分~23時頃までパソコンみてネットサーフィン。
一日11時間30分もパソコン見てますよw
結局ねー、色んな情報が落ちておりますから、自分の好きな情報を世界中から探してるのが楽しんですよね。
そうそう、最近衝撃を受けたことがあります。
私4年くらいタイムズのカーシェアリングつかっていてすごく便利だなと思っていました。
それでいろんな人にタイムズはステーション数も多いし、他より安いからタイムズオススメ!!
とか言っていたのですが。。。。。実はほかの方が安かったのですw
しかも今だと2000円クーポンも配っていてホントに最初の2ヶ月は無料で試せちゃうんですよ。
タイムズが8/31まで「基本料金2ヶ月無料」と謳っているので、タイムズも太っ腹だなーと思っていたらカレコが「基本料金2ヶ月無料+2000円クーポンプレゼント」
なにー!!!!カレコは2000円クーポンまでつけちゃうのか!?
と相当の衝撃を受けました。
2000円分だと平日、コンパクトカー利用だと4時間10分まで無料で乗れちゃうんです。
結構長い時間乗れますよね。
試すという意味では4時間って結構長くないですか?
ただね。。。。カレコのステーションは都心にしかないんですよ。
イメージ的に言うと山手線の内側とかその周辺にしかないんです。
「カーシェアリング=車を持っていない=車を持たなくていい=都心部」
こういう事ですかね?
確かに八王子の実家や町田の友人、相模原の友人は一人1台程度車持っています。
そんな場所にカーシェアリング作っても需要はないのかも知れません。
でも私が住んでいるのは世田谷区なので、世田谷区にはステーションが欲しいですわ。
両方とも公式ページを乗せておきますが、ステーションが近くにあるのであれば断然カレコの方が安いです。
今なら「基本料金2ヶ月無料+2000円クーポンプレゼント」キャンペーンもやっていますし。
今だけキャンペーン中
タイムズは「基本料金2ヶ月無料」キャンペーンを実施中です。
私は夜中のドライブや旅行先でも結構カーシェアリングしています。
やっぱりレンタカー業者に行く手間が無いのと、15分単位から借りれるので必要な時間のみの料金の支払なので個人的には得した感があります。
ステーション数は圧倒的にタイムズが多く、過去どこの旅行先にいってもステーションはありました。
仮に今の無料キャンペーンで申し込めば夏休みの旅行にも使うことが出来ます。
お得なキャンペーンが終わってしまう前に是非登録してみてくださいね。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カーシェアリング