Google リスティング広告を使ってみた
みなさんこんにちは。
アフィリエイトを初めて4ヶ月が過ぎましたが、なかなか思うようには数字が伸びていきません。
私の場合商品レビューとか商品紹介と言うよりは旅行レビューや食べ物のレビュー、時事ネタなのでアフィリエイトとして数字が伸びないのは当たり前といっちゃ当たり前なのですが、やっぱり欲は出てきちゃいますよね。
ブログ以外にも私は新幹線の料金を検索できるツールやカーシェアリング大手4社の料金を一括で検索できるツールも作製しています。
こちらであれば集客があればアフィリエイトとして少しは収益があがりそうだと思うのですが、ブログと違って検索上位に表示されないので集客自体が難しく現状としては収益が出ておりません。
色々調べていたところ、リスティング広告と言うものがあるのを知り、オークション形式でgoolgeの検索画面で特定のキーワードで検索された際に広告表示されるらしい。
表示されただけでは料金は発生せず、クリックされた際にだけ料金が発生するので無駄な出費は抑えられそうです。
Googleでは10000円分の広告を2500円で出せるキャンペーンをやっているのでこれを試してみたいと思います。
例えば1回クリックされるのに100円の経費をかけると10000円÷100円なので100回ほどクリックされる計算です。
経費が2500円なのでアフィリエイトとしては最低限2500円以上の収入があれば元は取れる訳だがそんなに簡単にいくだろうか。
私がやっているアフィエイリトの報酬は数件の注文があれば元を取れる配当率なので9%以下でも問題ない。
つまり100人クリックして9人が注文をくれれば良いわけだが。。。。難しいかな??
ま、とりあえずやってみなければ何も始まらないので試してみたいと思います。
結果はまた近いうちに報告します。
追記
結局4000円くらい使いましたが売り上げには繋がりませんでした。
残念です。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。