タイムズ カーシェア キャンペーン【2ヶ月無料】予約する前に料金を比較
みなさまこんにちは。
もうすぐ夏休みですね!
夏休みの予定はもう決まりましたか?
目次
私は8月前半に東京から広島へ2泊3日の旅行をします!
旅先ではもちろんタイムズのカーシェアリング!
飛行機で行こうと思ったんですけどね。
新幹線の方が5千円くらい安いので新幹線にしちゃいました。
飛行機だと70分くらい。
新幹線だと4時間。
でも飛行機だと待ち時間とか主要駅に出るまでに結構時間とお金がかかるのでなんだかんだ主要駅の東京駅-広島駅を目的とすると実質1時間も変わらないので新幹線にしちゃいました。
※分かりにくすぎる新幹線の料金表を見やすく作製したのでよければご覧ください。
広島についてからは車を借りるつもりなのですが、皆さんはレンタカー借りますか?
交通費+宿泊代+レンタカー代込みのセットプランもあるんですけどね。
どう考えても現地で「カーシェアリング」した方が安い場合が多いんですよね。
長時間だと場合によってはレンタカーの方が安い場合もあるのですが私のように6時間とかそれよりも短い時間しか借りない場合は保険とかガソリン代込みのカーシェアリングの方が断然安いです。
広島でカーシェアリングを利用しうさぎ島まで行ったブログはこちらから
各カーシェアリング会社の料金をまとめてみました
実際カーシェアリングで6時間パックで150km使った場合だと
■タイムズは距離関係なく4080円のみ。
■オリックス 5750円
■カレコ 2,800円
■アースカー 6138円
以上の料金で保険料もガソリン代も込みの値段になります。
ガソリン代が高騰してくるとガソリン代込みってのが嬉しいですよね。
タイムズは距離別料金がかからないのが嬉しいですね!
※現在はカレコも距離別料金がかからないみたいです。
場合によってはカレコが最安いかもしれません。
12時間パックでパックで150kmであれば
■タイムズ 9090円。
■オリックス 6750円
■カレコ 7550円
■アースカー 7434円になります。
この時間になるとさほどレンタカーと変わらないかな。
ただ、カーシェアリングは最短15分200円程度から24時間Webから自由に借りる事も可能なので「ちょっと」「今から急に」と言う時に便利です。
私はステーション数が圧倒的に多いタイムズユーザーですが値段的に見れば他のシェアリング会社も良いと思います。
ただ私の家の近くには無いので。。。。
カーシェアリングキャンペーン&料金比較ページ
2ヶ月間基本料金0円キャンペーン
タイムズはお得なキャンペーンを8/31までやっているのでもしカーシェアリングをご検討されている方は「実費」だけで乗ることが可能ですのでこの機会に試してみてはどうでしょうか?
私の時は0円キャンペーンなど無かった 涙
基本料無料キャンペーンはたまにやっていますが、「カード発行料1550円無料」キャンペーンはあまりやっていないので絶対今作ったほうが良いです。
タイムズの場合動物と灯油の積み込みはNGですが多くの方が有意義な時間を過ごせると思います。
気になる方はタイムズの公式ページをご覧ください。
それではお互い有意義な夏休みを過ごしましょう。
期間限定無料キャンペーンやっている会社を下記に記載しておきます。
カーシェアリングを使った鹿児島旅行のブログも記載しております。
追記
カレコは2016年1月末日まで基本料金2ヶ月無料&入会手数料無料&1000円のクーポンを配布しています!
タイムズは2016年1月末日まで基本料金2ヶ月無料&入会手数料無料!
■タイムズの公式ページ
■カレコの公式ページ
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。