カメラとレンズは中古で買ったほうがいい

みなさんこんにちは。

昨日、はてなぶっくまーくが爆発しまして、1週間で訪れる人数が昨日一日だけで訪れていただけまして非常にありがたい限りでござます。

初の経験だったのでちょっと興奮してしまいました。

過去色々な記事を書いていたのですが、若干方向性が定まっていない部分もありましたのでこれからはあくまで「カメラ・写真」を中心としたブログを書いていきたいと思います。

特にカメラ・写真だけの話題と言う事ではなく、写真さえ貼ってしまえばどんな内容でも書いていきますのでこれからも宜しくお願い致します。

やっぱりカメラの話をしていると新しいカメラやレンズが欲しくなってしまうんですよね

最近ちょっとショックだった事がありました。

別にどおって事ない事なんですが、先日熱海までドライブがてら海水浴に行ったんです。

もちろんカメラも持って行きます。

でもみなさま。カメラにとって浜辺の環境がどう考えても良いとは思えませんよね。

潮風、砂、海水。

今はGoProとかウェアラブルカメラと言われる水に濡れても大丈夫なカメラが多く販売されていますので海水浴に持っていくにはそれが最適ですよね。

ただ、もちろんそんなカメラをもっていないのと、画質や画角が全く一眼レフカメラとは異なるのでちゃんとした写真を撮ると言う意味では私にとってウェアラブルカメラは物足りないかも知れません。

後々一個くらいは欲しいんですけどね。

色々考えたあげくSONYのα7(フルサイズ機)とNEX5R(APS-C)で使用しているレンズを持っていく事にしました。

NEX-5RはセンサーサイズがAPS-Cサイズ(少し小さめ)なのでそのレンズをフルサイズ機のα7に付けて撮影した場合は自動的に撮った写真はAPS-Cサイズに変換されます。
(デフォルトではそうなっていて設定で変更する事も可能)

APS-Cサイズのレンズはフルサイズのレンズと違ってめちゃくちゃコンパクトで軽くて持ち運びしやすかったです。

でも結局今回写真を100枚くらい撮ったのですが、それでこのレンズを売る決意をしました。

やっぱりフルサイズのレンズと比べると写真の印象が暗く、自分の思い描いたような写真が撮れませんでした。

数年使っていたのですが結局今回のドライブがこのレンズを売ってしまう決め手となってしまいました。

このレンズ、新品で買ったのですが確か。。。。2万3000円くらいで買った記憶があります。(もうちょっと高かったかも)

カメラは高いがその分高く売れる

カメラを始める上では1番のネックはカメラの値段じゃないですか?

私はSONYα7のレンズセットを中古で買ったのですが当時11万くらいでした。

買うと10万近くするのですが実は売るときは・・・・綺麗に使っていれば平均で8万ちょっとで売れるんです。

オークファン

オークファン

私何台かカメラやレンズ買い換えていますが全部yahooオークションで販売してその資金で新しいレンズやカメラを買っています。

そのような「資金繰り」をすればたとえ「このカメラ、レンズは自分に合わない」と感じても売ることが可能なので差し引きを考えるとそこまで高価なものではなくなるんですよね。 売ることを前提として考えるのであれば綺麗にカメラを使っていれば実質2万円~3万円でカメラを所持する事が出来きますよ。 ま、考え方なんですけどね。

オークファン

オークションの落札相場ならオークファンに登録!

このツールは過去の様々なオークションでその品物がいくらで売れたのかを調べる事が出来るツールです。

例えば私が売りたいレンズが仮にここ最近5万円前後で売れているのであれば即決価格を6万円にして、販売開始価格を4万円とかに設定すれば良い訳です。

オークファンがどう便利かと言うと間違った値段設定をせず損をする事がないと言う事です。

例えば過去5万円で売れているレンズが3万円で売れてしまう可能性もあります。

これだと2万円損をしてしまいます。

ですので販売開始価格を4万円以上とかに設定すれば5万円に近く価格で売れる訳です。
逆に自分がオークションで買う場合も10000円で変えるものを15000円と入札してしまうケースもあります。

これだと5千円損してしまいます。

オークションはある種の情報戦です。

情報を持っている人が得をし、情報を持っていない人が損をします。

それなのにも関わらず相場を調べず出品する人や、入札する人が多いと思います

オークションもそうですし、カメラのキタムラやマップカメラに売るとき、買うときも必ず相場を調べる手間を惜しまないでください。

で、ここまで話して来ましたが本日のタイトルは

カメラは中古で買ったほうがコスパがいい?でした。

結局のところオークションをしていれば経験でわかってくるのですが相場がある程度決まっていて、カメラやレンズ等はそこまで値崩れはしません。

でもこれはあくまで「中古」の場合です。

【楽天から貴方へのおすすめ】

新品を買って中古で売った場合は100%の確率で値段が下がります。

使った瞬間いくら綺麗でも中古になってしまいます。

でも中古で買ったものを中古で売った場合は違ってきます。

1万円で買った中古のレンズ。

これを売った場合どうなりますか?

時期にもよりますがこれが1万2000円になることも珍しくありません。

仮に1万円で買ったものを売って9000円で売ったとしてもたった1000円の損でしかありません。

その間レンズを使って写真撮影して楽しんでいるのですから1000円で楽しめたと思えたら儲けもんじゃないですか?

テレビとかブルーレイとかって時間がたつとかなり値下がりしてしまうのですが中古のカメラやレンズは違います。

買う時と売るときの差額が数ある商品の中でも限りなく小さいと思います。

絶対新品でなければ嫌だとか、知らない人とやり取りするのが怖いというのであれば無理は言いませんがそうでなければカメラやレンズを買う人はオークションを強くオススメします。

オークションは相手の顔が見えないという不安要素もあります。

ですのでもし利用する場合はしっかりと過去の評価を見て判断してください。

悪い評価が多かったり、評価が数個しか着いていない人からは買わないほうがいいかもしれません。

ちなみに70回くらいオークションをしていますが今のところ騙された事は一回もありません。

上手くオークションなどを利用して資金繰りをすればそこまでお金をかけずカメラを趣味として楽しめますよ。

カメラのレンズはいつの間にかレンズにカビが生えて再起不能となってしまうことがあるので眠っているレンズがあれば是非今のうちに現金に買えてしまってくださいね。

今レンズを出品中でその売れたお金で夏休みの旅行用に持ち運びのしやすい新しいレンズか高級コンデジを買う予定です。

マップカメラ

新宿にあるカメラ店になります。

中古カメラ市場最大手なのかな?

新品から中古まで幅広く取り扱っています。

ちなみに私はいつもここで買っています。

以下マップカメラの楽天市場で中古のカメラですが新品より1割、2割安いんです。

マップカメラのカメラの品質は基本的に高く新品にも引けを取らないと個人的には感じています。

マップカメラのいいところは「金利手数料無料キャンペーン」をやっているところです。

新品でも中古でも金利が無料なんです。

金利がないローンで買えたらだいぶ生活が楽になりますよね。

是非ご利用ください。

マップカメラのページ

カメラのキタムラ

長らくマップカメラ推しでしたが実はカメラのキタムラの方が安いかもしれません。。。。


カメラのキタムラ

まとめ

いかがだったでしょうか?

カメラも一回でも撮影したら中古ですからね。

私は綺麗であれば中古でも問題ないですし、今のところ中古だったからと言って失敗したことは一度もありません。

マップカメラ以外のお店の情報は私は知りませんが、中古はリスクはゼロではないので中古の取り扱いがあるお店ではしっかりと確認してから買ってくださいね。

追記

2016年、約2年使ったカメラを売りました!

先日マップカメラで2年間使っていたα7を売りました。

だいたい77000円くらいで売れました。

結構高いですよね?

みなさん、カメラは上手に買ってくださいね!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ