京王線 でふわふわかき氷! 笹塚駅のたこ焼き屋へ行ってきた

こんにちは。

毎日30度越えとなる気温が続いていますね。

さすがにここまで暑いとかき氷が食べたいです。

昨今かき氷ブームですが何がそんなにいいのかわからないので一回食べてみる事にしました。

家から一番近いふわふわかき氷店を調べると京王線笹塚駅の「みなと屋」が該当したのでそちらへ行ってきました。

以下食べログから。

店名

みなと屋

ジャンル たこ焼き、明石焼き、かき氷
TEL・予約

03-6383-3120

※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所 東京都渋谷区笹塚2-41-20 岡田ビル 1F

交通手段 笹塚駅から徒歩5分程度笹塚駅から237m
営業時間 11:00~21:00日曜営業
定休日 水曜日
予算(ユーザーより)

[夜]¥1,000~¥1,999[昼]~¥999

実際にお店へ行った人が使った金額です。 予算分布を見る

席・設備

席数 10席
個室
駐車場
空間・設備 カウンター席あり
携帯電話 docomo、au、SoftBank

笹塚駅から徒歩4分程度の商店街の一角にお店はあります。

みなと屋

みなと屋

この日も30度を超える気温です。

土よう日の13時半頃訪問しましたがすでに10人程度の行列が。

ま、仕方ないんですが行列は並びたくないです。

結果としてお店に入るまで70分かかりました。

はっきりいいまして回転率はめちゃくちゃ遅いです。

スタッフ2人で運営しており、たこ焼き1人、かき氷1人という配置です。

多分、こちらのお店に訪れた人の多くが感じると思うのですが何せ店の動線が悪いです。

なぜそんな風に感じるかというと70分行列にならんで店内に入ったあとさらに席で30分程度待ちます。

かき氷の店員さんが1人しかいない事の他にかき氷の作る工程に時間がかかりすぎます。

かき氷のシロップは注文が入ってから一個一個その都度作っています。

だからこそあそこまで美味しいかき氷が食べれると思います。

かき氷のシロップを作るのは店の裏でミキサーで作っています。

しかし、桃やメロン、カボチャは店内でカットしています。

つまり果物は店内でカットしてミキサーは店の裏にかけます。

この繰り返しなんです。

だからかき氷一個提供するのに5分から10分かかります。

その間にも新しいお客さんが入ってきたら水出したり注文聞いたりして。

で、お客さんも「アドカドミルクってどんな味ですか?」って質問します。

これは店員さん悪くないですが、こういう人気店行く場合はある程度お店の事を調べて食べに行くのがマナーだと思うんですよね。

そうしないとその質問に対しての対応にさらに時間を取られてしまってかき氷の提供時間はさらに伸びます。

多分質問をしている本人はそんな事考えもしないと思いますが周りの人はそういう目で見ています。

もっと言うならば、お店側がメニューの詳細を書いて置いておけばそれを防げるんですけどね。

メニューは日替わりみたいですがメニュー表は席に付くまで知る事が出来ません。

70分も並んでいるなら外にメニュー表あればその間に考えるれるのに。

詳しいメニュー表があれば質問される事も減るのになと思います。

はい、接客をやった事のある人間からみるとそう見えてしまう内容でした。

あ、でも接客が悪いというわけではありませんよ。

接客自体はいいものだと思います。

で、肝心の味は。。。。。

人生で一番美味しいかき氷でした。

多分これほど美味しいからこんなシステムでもお客さんが減らないんだと思います。

本当に美味しかった。

私はクインシーメロンを食べましたがメロンそのものを食べている感じでした。

クインシーメロン 800円

クインシーメロン 800円

クインシーメロン 800円

クインシーメロン 800円

食感もふわふわ。 まじ美味い。

行列する意味がわかります。

アーモンドミルク 700円

アーモンドミルク 700円

DSC03936

アーモンドミルクもアーモンドをそのまま感じる事が出来て、一口目はかき氷ではなくアーモンドそのものを食べている感じがしました。

土日は並んでから商品提供まで2時間程度かかると思って訪問したほうがストレスが少ないと思います。

でもかき氷は絶品です。

たこ焼きも作り置きではなく都度焼いている感じだったので提供までに5分から10分かかりますがかき氷ほどは待ちません。

私は食べていませんが結構周りの人は注文していて美味しそうでした。

みなと屋

みなと屋

みなと屋

みなと屋

みなと屋

みなと屋

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ