格安国内旅行をするなら選ぶべき4つの方法

みなさんこんにちは。

今夏休み中ですか?

本日は先日行きました広島新幹線旅行について格安で旅行を済ませる方法を書きたいと思います。

前提条件として2人で旅行に行った場合である事と、私が腰痛を持っているため長距離バスには乗れないので夜行バスは除いてあります。

それでははじまりはじまり。

東京-広島の移動は新幹線

飛行機の方が安いのであれば飛行機でいきましたが新幹線の方が5000円程度安かったので新幹線にしました。

ただいくら調べても新幹線の方が安かったです。

LCCもあるのかもしれませんがうちから成田まで行くのに3000円以上かかるので結局LCCの方が高くついちゃいますw

飛行機だと1時間ちょっと、新幹線だと4時間。

時間的に見たら飛行機の方がいいですね。

ただ4時間であれば東京駅の始発に乗れば10時に広島に着くので時間を有効活用する事が出来問題ありません。

私は最寄の私鉄の始発電車の都合もあり7時13分発の電車に乗り11時14分広島着でした。

腰痛は4時間は何とか耐えられました。

ツアーで申し込んだらバスのチケットが付いていた

今回は往復の新幹線チケット・ホテル2泊分の予約をしたつもりだったのですが観光バスの1日乗車券も付いていました。

広島駅からホテルまではバスか電車で無いといけない場所だったのでとても助かりました。

ツアーで申し込まないとおまけは付いてこないので絶対にツアーの方が良い理由の一つであります。

朝食付きツアーは頼まない

これは私の考え方なんですけど、朝食付きと朝食無しのプランの差額って大体1000円から1500円くらいなんですよね。

となると朝食が1000円以上するって事ですよね。

ランチでさえ800円とかで食べている私が朝食に1000円をかけるなんて考えられません。

ただ、近くにご飯屋さんが無い場合は朝食付きが便利な時もありますね。

電車やレンタカーではなくカーシェアリングで

今回の私の旅行の場合広島県内でトータルで230kmほど移動していました。

※広島-尾道

電車賃を調べたところ1人片道2400円でした。

2人だと往復9600円。

うん、高い!

今回はトータル10時間車を借りたのですが

  • 日本レンタカー 5940円+ガソリン代大よそ2025円+保険代1080円 = 9045円
  • カーシェアリング 全て込み6286円

どう計算してもカーシェアリングの方が安いのです。

※特に今はカーシェアリングのキャンペーンをやっているのでそれを使えば更に安く使えます。

最安で済ませるならカーシェアリングは必須です。

今だけキャンペーン中

カレコ 新バナー

阪急交通社がオススメ

私は長年楽天トラベルをかなり多用してきましたが「新幹線の旅行」であれば阪急交通社が一番安いという結論に至りました。

阪急交通は色んな会社の格安ツアーを仲介しているみたいで色んな格安ツアーの中から一番安いプランを紹介してくれます。

クレジットカード決済の際はWebで予約をした後に電話をしなければいけないというちょっと手間があるのですがそれを含めてもとても良いツアー会社だと思います。(予約確認の電話があるのでその時にクレジットカードの番号を口頭で伝えればOKです)

電話対応も悪くないと思います。

実は会社の方も阪急交通を使っていたのでやっぱりお手頃に旅行に行くなら阪急交通なんだなと再確認しました。

いかがだったでしょうか?

世の中には情報があふれていてその中からどれを選べば正解なのかわかりませんよね。

この情報も100%合ってるとは言い切れませんが私がいつも使っている格安旅行プランで悪くないと思いますのでもしよかったら参考にしてみてくださいね。

楽天トラベルはメールが沢山来るから嫌 苦笑

それでは良い旅行を!!

下記に毎回利用している格安ツアーのリンク貼っておきますね。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ