町田市と八王子市の境にあるジェラート屋さん・あいす工房ラッテ

みなさんこんにちは。

まだまだ暑い日が続きますね。

食レポの多い私のブログですが大事なお店の情報を載せるのを忘れていました。

町田市にある絶品ジェラートあいす工房ラッテ

こちらのお店の住所は町田市になっていますが町田市、八王子市、神奈川県の相模原市の交わる場所に位置しています。

家政大学の隣にあるので電車の最寄駅からバスで行く方法が一番スマートだと思います。

最寄駅は横浜線の相原なのかな?

もしくは京王線のめじろ台からもバスが出ていると思います、

どちらにしろ歩いて行くのはちょっと厳しいです。

見渡す限り山しか見えない

町田市の山奥にお店があるので見渡す限り山しか見えません。

天気のいい日だととても気持ちくて東京にいる事を忘れてしまう程です。

トリプルが一番お得

注文方法は一種類のシングル、二種類選べるダブル、三種類選べるトリプルがあり、そちらを選んでから好きな味を選びます。

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

味によって値段が変わるのでは無く何種類かによって味がかわります。

だいたいいつも15〜20種類の品揃えがあります。

一番最初に行くならトリプルがオススメですがサイズ的にトリプルで2名位で食べる量だと思うます。

一人で行くのであればシングルかダブルでいいかもしれません。

因みにスイーツ好きの私は一人でもトリプルを頼んでます。

ジェラートなのであっさり

アイスクリームではなくジェラートなのでそこまでくどく無く案外量が食べれます。

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

店内orテラス席がある

丸太小屋の様な店内にはテーブルが3個4個、10名くらいまで座れます。

テラス席や、イスだけも置いてあり外では15名程度座る事が可能です。

テラス席には屋根がありますがイスだけの場所には屋根がありません。

晴れているときは外で食べたほうが美味しく感じられるかもしれませんね。

風景も楽しみたいのであればイスだけの席が一番良いです。

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

家族連れ、友達連れが多い

客層はやはり女友達同士か家族連れが圧倒的に多いです。

ただ私の様にメンズ一人で行っても恥ずかしい雰囲気はないのでメンズ一人でも大丈夫です。

牛乳やヨーグルトも売っている

こちらのジェラート屋さんは近くの牧場が運営しているので牛乳やヨーグルトも販売しています。

ジェラートとは違う建物になりますのでジェラート屋さんが開いていても牛乳やヨーグルトの販売店はしまっている場合もありますのでご注意下さい。
生キャラメルも売ってましたよ。

いかがだったでしょうか?

表参道とか都心で流行りのものを食べるのもいいのですが都心からちょっと離れてこう言う優しい雰囲気の中で頂くのもまた違った美味しさがあります。

特に山に囲まれた雰囲気は最高なので癒しを感じに行くのも良いのでは無いでしょうか。

是非一度足を運んで見て下さいね。

町田あいす工房ラッテ

町田あいす工房ラッテ

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ