仙川駅の【王道】カフェ4店をまとめてみた

みなさんこんにちは。

仙川駅にはカフェが本当に沢山あるのですが王道のカフェをまとめたいと思います。

位置関係のマップを貼っておきますね

仙川駅カフェ マップ

仙川駅カフェ マップ

コメダ珈琲以外は全部隣接していてなんというカフェ激戦区でしょうか。

スターバックス

もはや知らない人はいないのでは?

と思わせるほど有名なカフェですよね。

仙川店には行ったことないのですがメニューは一緒なので他店舗の写真を貼らせてもらいます!

鎌倉への旅 スターバックス 鎌倉御成町店

鎌倉への旅 スターバックス 鎌倉御成町店

鎌倉への旅 スターバックス 鎌倉御成町店

鎌倉への旅 スターバックス 鎌倉御成町店

個人的に珈琲を飲んでいると言うよりもスイーツを食べている感覚ですね。

キャラメルフラペチーノ・・・・・あまーーーーーい!!

星乃珈琲

星乃珈琲は初めての訪問です。

恥ずかしながら私は星乃珈琲を最近知りました。

インスタグラムで他の方があの、あのパンケーキを食べていて是非行ってみたいと思ってました。

あ、私めちゃくちゃ甘いものが好きです。

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

星乃珈琲

分かりますか写真の違い。。。。スマホだと私の腕前はこの程度。。。いかに一眼レフカメラが素晴らしいかが分かります。。。

ちなみに、一眼レフカメラ持っていったんですよ。

持っていたのに。。。。SDカードが入ってなかったw

やってしまいました。

こうなるとカメラはただのお荷物ですw

みなさんもお気をつけて。

さて、実は前職でスイーツ店で働いてたこともありスイーツの勉強だと自分に言い聞かせて色んなお店のスイーツを食べていたんですよね。

そのツケで2年で3kg程度太りました。

まぁ年齢的なものもあるのでしょうけどやっぱり太っちゃいました。

しかしかし最近ダイエットに成功し一ヶ月でマイナス3.4kgに成功しました!

ちょっとした自慢です 笑

そのブログはこちらから。1ヶ月でマイナス3.4kg!!着実に体重を減らす食べ物とは?

さて、星乃珈琲のお話ですがこちらのお店はアダルトな雰囲気なんですね。

内装が昭和の喫茶店って感じ。

こういう感じ好きです。

もちろん頼むのはパンケーキ。

あ、カフェの記事書いていますが珈琲は苦手です 苦笑

甘い珈琲なら飲めますが苦いのは飲めませんw

生クリームをトッピング。

やばい。。。リバウンドしそうだw

コメダ珈琲

10年ほど前に名古屋で一度伺ったことあるので今回が2度目。

10年ぶり2度目って表現は、甲子園出場校みたいですね 笑

やっぱりコメダといえばシロノワールですよねー。

やっぱり美味しかった!

熱、冷スイーツ今年流行っていますからね!

コメダ シロノワール 590円

コメダ シロノワール 590円

コメダ 塩キャラメルジェリコ 590円

コメダ 塩キャラメルジェリコ 590円

新メニュー?の塩キャラメル珈琲ゼリーは、もはや珈琲ではなく、スイーツですよね 笑

あまくて美味しい!

あまーーーーーーーーい♪ (2度目)

そして最後の猿田彦珈琲

ここは過去何回も記事として書いていますが本当接客の素晴らしいカフェです。

熱風焙煎なので通常の珈琲屋の珈琲と違って苦み、酸味が少なく珈琲嫌いの人にでも美味しくいただける珈琲だと思います。

猿田彦珈琲 コーヒーゼリーフラッペ

猿田彦珈琲 コーヒーゼリーフラッペ

猿田彦珈琲

猿田彦珈琲

猿田彦

猿田彦

猿田彦

猿田彦

猿田彦

猿田彦

猿田彦

猿田彦

猿田彦珈琲 エッグスラット

猿田彦珈琲 エッグスラット

猿田彦

猿田彦


今回ご紹介したカフェ以外にも仙川にはたくさんのカフェがあります。

人それぞれ好みがあると思いますので皆様のお気に入り見つけてみてください!

ちなみに私は猿田彦が一番好きですよ♪


調布駅のおしゃれカフェ『いづみ』へ行ってきた

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ