アフィリエイト初心者がたった1つやるべき事
みなさまこんにちは。
ゲルシーです。
副業でアフィリエイトをしています。
目次
タイトルの通り全くの素人から始めて半年が経過しました
よく他の人のブログで「アフィリエイト3ヶ月で10万円!」とかありますけどああいうのって「そのサイトを作ったのは3ヶ月」かもしれませんがアフィエイリト歴自体はもっと長い人が多くて自分と比べないほうが良いと思います。
比べても意味が無いです。
さてそんな私は正真正銘2015年3月にブログを開設したのでぴったりアフィエイリト歴半年でございます。
結果としてはまぁまぁ?かな
色々調べるとアフィエイリトの収入が5000円未満と言う人が90%いるようなのでそれに比べたらまだ良いほうかなと思いますがまだまだだなと感じる部分が多いです。
以下2015年8月の結果です。
google アドセンス広告
バリューコマース(アフリエイト)
a8net(アフリエイト)
amazonアフィリエイト
nend(スマホの広告)
合計6112円
google アドセンス広告が前年月200%を超えました。
はてなブックマークで一つのブログが爆発し、サイトに訪れる人が増えたのでその結果だと思います。
来月以降怖いですね。。。。
このまま行くと年収約72000円UP
月6000円×12ヶ月なので 72000円
このままほぼ何もしなくても1回彼女と国内旅行が出来る程度の収入は入ってくると言う事です。
それか私の趣味の新しいカメラが買えちゃいますね!
レンズもいい!!
そう考えると旅行好きの私としては嬉しいですね!
8月の経費は約21150円
8月はアクセスが増えやすくなると言うブログの有料テンプレートに手を出しました
それが約20000円です。
通常であれば一ヶ月1150円くらいでブログを維持できますが今月だけテンプレート代が加算されています。
過去その事を書いたブログがありますのでよければご覧ください。アクセスアップのテンプレートのブログ
ただその有料テンプレート代も恐らく3ヶ月で元が取れると思います。
テンプレートを変えただけでアクセス数が伸びた訳では無いと思いますがテンプレートを変えた8月初旬からからアクセス数が伸びているのがお分かりになると思います。
20000円と言う金額はやっぱり高いと思いましたがアフィエイリトや写真を趣味としていて、ブログや自分の撮った写真を多くの方に見てもらいたいので奮発して買ってしまいました。
Webを作る仕事をしていて仕事の幅を広げる為の投資でもありました。
もちろん最初の一回きりの経費でそれ以降は一切バージョンアップ時などもお金はかかりません。
まとめ
たしかアフィエイリト1ヶ月目の収入は1000円程度だった気がします。
だいたい月1000円ずつ増えている感じですね。
なんでもそうですがやっぱり「新人」のうちはだいたい上手くこなせません。
経験を積んで行くうちに「コツ」が分かってきて上手くこなせるようになってきますよね。
アフィリエイトも一緒で考えているだけでは上手くなりません。
考えて実際に行動して、その考えをブログやホームページに反映させてそれが上手くいくか失敗するのか経験して少しずつ成長していくのだと思います。
一番手っ取り早く成功するコツは「SNSで拡散」される事です。
これは断言できます。
SNSで拡散されると「リンク」が多くなるので自分のページの信頼度もあがり検索もされやすくなります。
良いことだらけです。
つまり初心者が最初にやる事はSNSで知らない人たちに拡散してもらうような面白い記事を書くと言う事が一番大切な事だと思います
それがどんな記事かは実際「はてなブックマーク」で人気の記事をご覧になってください。
ちなみに私が書いた記事で沢山拡散された記事は以下の3個です。
簡単に言うと「お役立ち情報」です。
人が見て「なるほど」「面白い」「友人に教えてあげたいな」と思わせるような記事なんです。
もちろん私の場合は「偶然」そういう記事になっただけです。
ただ、なんとなく最近はSNSで拡散して貰えるような記事が分かってきました。
つまりこんな記事を書き続けていればある程度アクセスは稼げ、結果的にアフィエイリト収入も増えていくと言う事になります。
仮に書く記事が全部これだけ拡散して貰えたらいいですよね。
もちろんSNSからの流入だけではなく「検索エンジン」からの流入も大事ですが最初の段階は検索エンジンからの流入なんてほぼ無いです。
であるのであればSNSで拡散して貰えるような記事を書いていったほうが賢明だと私は思います。
ちなみにSNSで拡散してもらうにはやはりアクセスが必要です。
最低限のアクセスを貰う為には「はてなブックマーク」と言う無料サービスに登録します。
そして自分がブログを書いて最初のブックマーク(facebookのいいね!のようなもの)を押します。
そうすると「はてなブックマーク」サイト内の「新着」の場所にあなたのブログが掲載され誰かが見てくれます。
それが面白ければ他の人もブックマークし拡散してくれます。
あとは記事を書くたびにそれの繰り返しです。
はてなブックマークは自分で1回だけ押すことは規約上問題ありませんが複数のアカウントを作り自作自演でブックマークを押すことは規約違反となっています。
こんな感じでスタートさせれば少しはアクセスも増えブログを書く楽しみも増えると思います。
お互いに頑張っていきましょう!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:アフリエイト