SEO対策の仕事で生きていくには

みなさんこんにちは。

私はWebの仕事をしています。

年齢は32歳ですがこの業界はまだ3年目です。

胡散臭い営業の電話

前に洋菓子店のHPを作っていた頃、よく営業の電話がありました。

「御社のページをもっとSEOに強くして売り上げを上げるタメのお手伝いをさせてください」

こういうのって大抵10万とか100万とか高いんです。

結論から言うと胡散臭いので結構です

確実に売り上げが上がるならお金出すけど、100%上がる保障は無い。

需要と供給が若干ずれているんですよね。

営業;売り上げが上がろうが上がらなかろうがページを改修する作業にお金がかかる。

店側;売り上げが100%上がるのであればお金を払う。

つまり営業側は「作業に対しての対価」を求めているのに対し、店側は「売り上げが上がった事に対しての対価」であれば払うと言う事です。

こうなると「目的が違う」ので契約は成立はしません。

意外と個人でやる方が成功する確率は高い

こういうWebのページの順位を上げますよとかそういう仕事って正解が無いし、上がるかもわからない。

そもそもいきなり営業の電話がかかってきた赤の他人を信用しろと言う方がどうにかしている。

この業界で成功したいのであれば「口コミ」が生命線だと思っています。

[campain]

しかも会社単位ではなく個人単位での口コミ。

あの人がうちの会社のHP直してくれたんだけどさ、すごくアクセス増えて売り上げ上がったんだよねーって。

これが胡散臭い仕事で生きていく為のたった一つの方法だと思っています。

自分がWebの制作の仕事をするようになってから多少SEOの知識もつき、「このページひどいな」と言うような作りのお店も数多くあることが判断できるようになりました。

そもそもWebの世界はスピードが速いので3年前まで正解だったことが今では全く無意味になっていることもあります。

そうなるとやっぱり胡散臭いですがWebを改修する仕事は絶対必要なんです。

ただし、赤の他人が営業してくると胡散臭いのです。

結論

会社単位ではなく個人で小さな会社のページを強くして結果を出します。

その口コミによって次の会社を紹介してもらう。

これが一番早い成功への道だと思っています。

実は今度3年前に知り合った不動産会社のHPの改修をやらせてもらうことになりました。

その社長さんとは仲がよく、私がその会社で結果を出したら色んな人を紹介してくれるという話になっています。

そんなに甘い話でない事はわかっていますが大きなチャンスが来たので頑張って行きたいと思います!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

  

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ