留守中のペット【犬】が心配なのでWebカメラを買ってみた

みなさんこんにちは。

愛犬にめろめろのしげるです。

わんちゃんと一緒に生きて行く

わんちゃんと一緒に生きて行く

留守中が気になって仕方ないのでWebカメラを買ってみた

きっとみなさんも愛犬の留守中が気になって出かけてても「早く帰ろう」なんてそわそわしている事ありませんか?

私もその一人なのでさっそく愛犬用にWebカメラを買ってみました。

I-O DATA 暗視機能・マイク・スピーカー付無線LAN対応ネットワークカメラ「Qwatch」 TS-WLC2

価格.comでの順位も3位とまずまずで、値段もそこそこだったので買ってみました!

頼んだその日に届いたのでアマゾン好きです 笑

Webカメラ

Webカメラ

設定は・・・正直ちょっとだけ戸惑いました。

WPSボタン押してもWifiが繋がらなかったので手動にてWebと接続しました。

その場合有線LANで一度カメラに接続する必要があるので有線LANは自分で用意する必要があります。

そして、PCでセットアップするので説明書に書いていあるURLを入力して説明書通りにやる必要があります。

ただ、私の場合「ルーターの設定をカスタムしている」のでそういう設定をしていなければWPSボタンひとつで簡単に設定できると思います。

角度が割と自由に変更できます

ちょっとちゃっちいのですが雲台(うんだん)の部分が自由に動くので角度が自由に調節できます。

ネジをきつくしめると固定でき、緩めると可動します。

土台の部分を壁などにネジで止める事も可能です。

Webカメラ

Webカメラ

Webカメラ

Webカメラ

PCとスマホから閲覧する事が可能

映像はPCでもスマホからでも閲覧する事が可能です。

セットの中にQRコードがあるのでそっから簡単にアクセス、ダウンロードする事が可能でした。

Webカメラ

Webカメラ

Webカメラ

Webカメラ

以下実際の映像です。

この手のカメラにしては綺麗に写っていますよね。

スマホを横にするとカメラが全画面モードに切り替わります。

電気が消えても暗視モードに切り替わるので綺麗に見る事が出来ています。

私はiphone6を使っていてios9ですが問題なく使用できています。

通話方法

これはちょっとわかりずらかったのですが何もしなくても無料で通話ができます。

通話なのかな?トランシーバー的な?

音量も調整する事も可能です。

こちらの声をカメラ側に話かけたいときは「通話ボタンを押しっぱなし」でないとこちらの声はあちらに届きません。

カメラ側の音は常にこちら側に届いてきます。(音声などは権限によって聞けなくする事も可能です)

録画も可能

マイクロSDカードを入れる部分があり、スマホからボタンひとつで録画や写真の撮影が可能です。

防犯のタメに使う場合ですと録画機能は必須ですよね。

デメリット

私は壁にカメラを固定しています。

ネジ3本で固定しているのですが壁に穴があいてしまいます。

机などに置いても良いのでしょうが私の家の場合おくことが出来ないので壁に穴を開けることになってしまいました。

もうひとつは当たり前ですがコンセントが必要なのでコンセントの位置によって延長コードが必要な場合もあります。

コードの長さが・・1mくらいかな?

総評として・・・買ってよかったです。

これを使う事はかなり親バカかもしれませんが。。。何かってから悲しむよりはいいと思って買いました。

値段も思ったよりも高くなかったのでこの値段でこれだけの機能、画質であれば十分です。

そして不具合として外出先から映像が見れない時がありました。

詳しく言うとWebカメラと通信できていなかったって事です。

色々検証した結果家のWifiの位置とWebカメラの位置の相性が悪かったみたいでうまく通信ができていなかったみたいです。

カメラの場所を少しWifiの位置に近づけて以降は一切不具合なく閲覧ができています。

もしQwatchを導入してスマホで閲覧できない事がある場合ぜひWifiの位置とQwatchの位置を変更してみてください。

Webカメラ検討中の方は参考にしてください!

無駄吠えが治らないのでちょっと考え中ですのブログ

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ