中山競馬場の馬主来賓席に行ってきた
こんにちは。
そろそろ秋の競馬シーズンですね!
中山競馬場の馬主来賓席に行ってきた
先日、会社の関係の人にご招待いただきまして中山競馬場の馬主来賓席に行ってきました。
中山競馬場は人生で2回目。
車で行ったのは初でした。
最寄りの原木IC(ばらき)で降りたのですが原木ICまではかなり空いていたのに原木ICから競馬場まで2km位しかないのに40分位かかりました。
この日はまさに晴天!
秋晴れ!
馬主来賓席は正面入り口の専用入り口から
中山競馬場の馬主来賓席は正面入り口近くにある専用入り口からはいります。
エレベーターに乗って5Fへ移動。
昭和のホテルの雰囲気を漂わせます。
来賓席は基本的に4組まで一緒に入れます。
この時は私たち以外に3組がいらっしゃいました。
もちろん他の3組は「知らない人」です。
招待者が一緒なので招待者が私を含め4組呼んだ事になります。
招待者によって違うのかもしれませんが新聞が無料で貰えました。
飲み食いも無料でした。
おそらく招待者が払っているのだと思います。
外に出るとコースを一望できる
外はデッキになっていて雨風関係なくレースを観戦することが可能です。
一般席が混んでいようが私には関係ありません 笑
ただ、ご覧の通り若干遠いいので室内の観戦用のモニターの方が見易すかったです。
馬券は廊下に機械が置いてあるので並ぶことなく買うことが可能でした。
廊下にちょっとしたカフェもありました。
ぜひ参考にしてください。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。