千歳烏山のアットホームなカフェ【百花館】
みなさんこんにちは。
今日は初めて行ったお店のご紹介。
2014年7月7日オープンの百花館 ももはなかん
千歳烏山は地元なので何回もお店の前の道を通ったことあったのですがいつのまにか建物が建っていていつのまにかに店がオープンしていました。
外観はただの一軒家なので気になりながらもいつもスルーしていました。
オープンから1年も過ぎていますが本日初めて訪れました!
女性一人で切り盛りしていました。
ランチ時に行きましたが先客が1組いました。
お勧めメニューはどれだ?
まず感じたことは、「ここは何屋さんだ?」
外から見えるところにパスタと、ネギトロ巻きのメニュー表が。
結論として。。。いろんなメニューがあるカフェでした!
ご来店ありがとうございます。
当店の食材はすべて1つ1つ吟味して仕入れたものばかりです。
パスタソースやパン・デザートも手づくりにこだわり、添加物なしで仕上げております。
どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
メニュー表の中に上記のメッセージが書いてありました。
多分、一人で切り盛りしていて接客する時間があまり持てない中でこのメッセージをお客さんに伝えたいんでしょうね。
本日のパスタとホットドッグを頼みました
結局オススメのメニューはわからなかった(聞けよ 苦笑)ので本日のパスタと、ホットドッグを頼みました。
思ったよりも提供時間かかりました。
10分くらいかな。
ちょっと写真が暗いのですが以下写真です。
ソースを味わってわかりましたがやっぱり手づくりなんだなと思いました。
優しいというか手づくりだなってわかるトマトソースでした。
パスタは思っていたよりも量が多くて嬉しかったですね。
ホットドッグはソーセージが思ったより細かったですが皮がパリッとしていて美味しかったです。
そしてホットドッグのレタスがシャキッとしていて本当に美味しかった。
そういえばホットドッグにはあまりレタス入れないですよね。
食感が良くて本当に美味しいホットドッグでした。
まとめ
総評としてやっぱりカフェなので料理に関してとびきり美味しいものはありません。
実はこの後お気に入りのコーヒーを飲みに行く予定があったのでコーヒーは頼みませんでした。
ですのであくまで料理の評価となります。
カフェで出てくる料理だとしたら随分美味しい料理だと思います。
今度はコーヒーも是非飲んでみたいと思います。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カフェ, 京王線のカフェ, 京王線高架化 千歳烏山
先日、百花館へ来店、メニュー(価格変更は、例・アップルパイ セット コーヒーなど付いて800円)も内装も この写真の開店当初と同じようで、イラストレーターさんの描かれた外国singerの顔の絵とBGM(店内)のジャズが相まって、(都会の住宅地で 車がひっきりなしに店外の窓から見えても) 静かで 「隠れ家」的 でしたね。 すいていた時でしたので、店の人と貸し切り状態で談話できて貴重なひとときでした。