iphoneやスマホのカメラで本当に十分ですか?
みなさんこんにちは。
目次
本日はiphone6sの発売日でした!
みなさんは買われましたか?
私は買っていません。
今回のiphoneでは4K動画が撮れるんですよね
ちょっと惹かれてしまいました。
ただ4K動画が撮りたいだけならハンディーカムやGoProも撮れマスからね。
きっと4Kは本気で撮りたいと言うより撮れたらいいなレベルの気持ちなので買いませんでした。
私の趣味のメインはあくまで静止画です。
スマホでも十分綺麗な写真は撮れるようになったけど
今時のスマホはだいぶ綺麗な写真が撮れるようになりましたよね。
スマホが普及したおかげで写真が身近のものとなり、広告としても効果があるツールになっています。
しかし?
私は思います。
スマホの写真は所詮スマホでしかない
インスタグラムとかfacebook、TwitterなどのSNSにメインで写真をあげている人がたくさんいらっしゃると思いますが結局スマホで撮った写真は「スマホ」で撮った写真でしかないんです。
以下の図をごらんください。
一番左がフルサイズと言われる一眼レフカメラのセンサーのサイズです。
一番右側がiphone6のカメラのセンサーサイズです。
※スマホやPCの画面サイズ依存してしまうので実寸大ではなくあくまで比率の比較になります。
これを見るとiphone6のカメラのセンサーサイズがいかに小さいかお分かりになりますよね。
カメラのセンサーとは光を取り込む部分でカメラの心臓部です。
センサー部分が大きい方が綺麗で明るく、背景がぼけた味のある写真が撮れるのです。
最近のスマホの「レンズ」もだいぶ明るく撮れるようになったとはいえやはり一眼レフカメラには敵いません。
つまりいくら綺麗になってきてもスマホで撮った写真でしかないのです
私のブログにたどり着く人はカメラを始めたい方 & facebookに高画質で写真をUPしたい人
このブログはカメラの事やスイーツの事をたくさん書いているのですがその中でアクセス数が多いのがこれからカメラを始める人のために書いたブログと、facebookに写真を高画質でUPする記事です。
つまり多くの人が高画質で撮れるカメラを求めていて、それをSNSに投稿したいと言う気持ちを抱いているのです。
私ははっきりいいまして「他の人よりワンランク上の写真」をUPしたいです。
なぜならば誰でも気軽に写真を撮る時代なんだから気軽に撮れるようなカメラで撮った写真は人に見せたくないのです。
負けず嫌いで多少完璧主義なところがあって、映像に関しては綺麗に表現したいのです。
私のような負けず嫌いで完璧主義ではないしにろ人間どこかに「人より優れていたい」と言う気持ちがあるのだと思うんです。
一眼レフカメラの写真にはスマホは勝てない
画角とか構図とかセンスがある程度左右しますが画角や構図が同じであれば一眼レフカメラの写真にスマホは勝てないと思います。
車って言うカテゴリでも軽自動車でもBMWでも車は車ですがいろんな部分を比較するとやっぱりBMWに軍配があがると思います。
ただ、燃費を比較したら軽自動車が勝つように比較するものによってはスマホが勝つ場合もあります。
私がスマホの方がいい写真が撮れると思う時は「平面」と撮る写真です。
例えばカフェとかでコーヒーとケーキを真上から撮るとする場合一眼レフカメラよりもスマホの方がそれっぽく撮れると思います。
よくも悪くもスマホでは立体的な写真が撮りづらいので結果的に平面だとスマホの方が綺麗な写真が撮れるのだと思っています。
用途によるけれど本気で写真を始めるなら一眼レフカメラを買ったほうがいい
写真を趣味としたいからスマホでたくさん写真と撮るぞ!!
どっちかと言うとこれは賛成できません。
理由は上記に書いた通りです。
結局一眼レフカメラで撮った写真にはほとんどの場合勝てません。
どの程度の趣味とするかですが例えば野球するのにジャージを着てプレイする程度の気持ちであるならスマホで十分。
ユニホームを着てプレイする気持ちがあるであれば一眼レフカメラを買ってしまった方がいいです。
スマホの写真はほとんど自己満で終わってしまうケースが多いですが一眼レフカメラの写真は他人が評価してくれます。
あなたが自己満程度の趣味とするのか、人から評価される趣味とするのかはあなた次第ですが私は後者の方が楽しいと思います。
実際現在すごく楽しいですよ。
- カメラを買うなら絶対持っていた方がいい三脚などのアイテムをまとめました。
- カメラを趣味としたら恋人ができた理由をまとめました。
- カメラを始めるなら予算はどれくらい?のブログ
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ