一眼レフカメラとミラーレス一眼レフカメラの違いとは?
みなさんこんにちは。
みなさんカメラ持っていますか?
一眼レフカメラとミラーレス一眼レフカメラの違いとは?
カメラをこれから買おうと思っているかたは一眼レフカメラかミラーレスカメラで悩まれている人もいるのではないでしょうか?
話はちょっと変わりますがラーメンとつけ麺の違いって何かしってますか?
麺とスープが一緒か別々かですよね。
じゃあつけ麺の様に麺とスープが別れている事で何のメリットがあるか知っていますか??
それはつけ麺の方が熱くないから食べやすいそうです。
そう、たったこれだけ。
意外と世の中こんなものだったりもします。
では一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いは??
大きな違いとしては一つです。
逆光の時に眩しいか眩しくないか
逆光で写真を撮ろうとするとミラーレスカメラやスマホの様にディスプレイを見ながら撮影しようとすると眩しくて液晶画面がはっきりと見えません。
ファインダーがあれば眩しくないです。
そう、大きな違いはたったこれだけ。
つまり性能が同じカメラであれば上記の理由以外に差はありません。
(小さな違いはあります。軽いとか。)
しいていうのであれば人を撮る際にモデルの人が一眼レフカメラの方が嬉しいって事かな?
実際一眼レフカメラのミラーレスカメラもSONYから販売されていますし、そこまで性能的な差はないのではないでしょうか。
ですので一眼レフカメラとミラーレスカメラで悩まれているかたは逆光で撮る時に眩しいか眩しくないかが気なるかで選ぶくらいでそこまで悩まなくていいと思います。
それ以外だとデザインとか値段で自分好みの物を選べばいいと思います!
ぜひ自分好みのカメラ探してみてくださいね!
一眼レフカメラを趣味としたら恋人ができる5個の理由をまとめてみた
写真の基礎を学べる初心者コースが今だけ無料!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ