マツコの知らない世界 武井壮 すごく共感
みなさんこんにちは。
ただいまマツコの知らない世界を見ています。
今日は武井壮がスポーツについて語っています。
目次
スポーツが上手いやつには上手い理由がある
武井壮がが語っていた事にすごく共感しまいた。
自分の考えたように体をコントロールできる
私はスポーツトレーナーをやっていたくらいスポーツが好きで転職した今もスポーツは好きです。
自分の考えたように体をコントロールする。
これがスポーツ上達の近道。
これは100%共感できます。
私は野球をしています。
私は自分の脳と体をリンクされるためにボールを3個使った「ジャグリング」をひたすら練習しました。
みなさんボール3個使ったジャグリングできますか?
多分できないですよね。
ジャグリングは脳と腕の動き、目の動きと全てが連動しないとうまくできません。
ボールを扱う競技の人はジャグリングの練習絶対にいいと思いますよ。
運動が上手い人はまず人の真似をして、それを自分の体で表現します。
運動神経上手い人は人の真似も上手いです。
運動とは「人の真似」をする事がすごく重要です。
イチローが好き。五朗丸が好き。松坂大輔が好き。
スポーツ洋品店で働いていた頃、野球担当として色んなお子様にアドバイスしていました。
好きなプロ野球選手って誰?
イチロー!!!
じゃあイチローの真似してたら絶対にうまくなれるよ!!
これがお決まりの文句でした。
【楽天から貴方へのおすすめ】
スポーツを上達したいのであれば上手い人を真似をする。
人の真似をする事は才能です。
是非人のいいところを真似してもっともっと上達してください!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。