【2016年お正月】私が思うコスパ抜群ミラーレスカメラの話
こんにちは。
このブログを書いているのは2015年12月31日23時57分です。
あと3分で2015年も終わり!
今日は2016年のお正月に買い?のコスパだけを考えたミラーレス一眼レフカメラのお話です。
ちなみにあなた既にカメラをお持ちですか?
これから新しくカメラを買いますか?
私はカメラ歴が7年なんですがカメラってホント素晴らしいですよね。。。。
何が素晴らしいって?
カメラって男女問わず色んな人とコミュニケーションを取る事が出来て友達の少なかった私には救世主になったんです。
興味ないかもしれませんがここで私がカメラを買ってよかったことを箇条書きします!
- 恋人が出来た。
- 異性の友達が増えた。
- カメラ選び、写真の撮り方を教えてとコミュニケーションが増えた。
- SNSで友達が増えた。
- カメラを使える事が会社で意外と尊敬された。
ざっとあげるとこんな感じですかね。
私にとってカメラは私と人をつなぐコミュニケーションツールになりました。
既にカメラ持っている人はカメラ買ってからどんな良いことがありましたか?
まだカメラを持っていない人もカメラを買えば「良いことはあるけど悪いことは無い」って言うくらい良いツールだと思うので是非カメラを買ってみてください!
いやね、勘違いかな?
カメラを買ってから・・・もてるんですよ??w
あなたもカメラ買ってからもてませんか???
勘違いかな・・・・?
目次
2016年の正月に買うべきコスパが高いミラーレスカメラとは?
今から紹介するのはあくまで私の勝手なランキングなので参考程度にお聞きください!
コスパメインなので最新機種の紹介ではなく旧モデルで機能がいいのにかなりお手頃価格な商品のご紹介です!
いきなり番外編 富士フイルムのX70
こちらのカメラは2016年の2月18日に販売が開始されます。
これ何がすごいってコンデジなのにセンサーサイズがAPS-C(X-Trans CMOS II)サイズなんですよ!!
すげぇー。
1630万画素あるので十分ですね。
X-Trans CMOS IIは画像処理エンジンEXRプロセッサーIIの高速処理によって催促0.1秒の高速オートフォーカス、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.01秒、撮影間隔0.5秒の高速レスポンスを実現したそうです!
オートフォーカスは全49点フォーカスエリアで、ゾーンモードでは全77点のフォーカスエリアで動いている被写体の決定的瞬間を捉える事が可能。
モニターは静電式タッチパネルを採用して「タッチショット」が可能。
スマホ同様に直感的な操作が可能になりました。
このカメラAPS-C、1630万画素、340g、f2.8、単焦点28mm ISO感度51200ってすごいですね!!
最短撮影距離も10cmからなので料理写真の多いわたしでも問題なし!
わたしこれ絶対に買います!!
FUJIFILM x70 商品紹介ページ
レンズの交換はできませんがこんな小さなボディーで本格的な一眼レフ同様の写真が撮れると思います!
でも価格はやっぱり10万円くらいするのかな??
発売を楽しみにしています!!
では本題です。
ミラーレス不動の人気機種のオリンパスPENシリーズから。
E-PL6
この機種の最新はE-PL7です。
一個前のモデルが定価から約58%offと相当激安です。
画質がそこそこ綺麗な機種でこの値段は3万円を切っています。
操作はそこまで難しくないと思うので初めて買うカメラとしてはいい選択だと思います。
レンズが料理向けではないので別途料理向けのレンズを買う事をおすすめします。
今日紹介する中で一番画質のいいカメラCanon EOS M2
このカメラは映像素子という部分が今日紹介する中で一番大きいので一番明るく綺麗な写真が撮れます。
え?どれくらい綺麗に撮れるの?って質問になるとスマホやPCの画面程度だとそこまで差はなく印刷して写真を引き伸ばした時に綺麗さがわかる程度って表現ですかね。
このカメラは綺麗に撮れるのに価格が4万円を切っていて軽いというところが優れています。
そしてレンズも2本ついています。
基本的には綺麗に撮れるカメラは重く高いのですがこちらは新機種が出ているという事もあり価格が下がっています。
しいてこのカメラのデメリットをあげると液晶画面が動かないので自撮りがしずらいです。
自撮りしない人にとってはとてもいいカメラだと思うので是非ご検討ください。
最新機種にレンズが2本ついてこの値段!
先ほど紹介したオリンパスのカメラの最新バージョンです。
最新なのにすでに35%offです。
ミラーレスの王道のオリンパスのミラーレスの最新機種が欲しいひとは文句書くこれに決まりですね。
ザ・ミラーレスです!
SONYの自撮りがしやすい万能レンズのカメラ
私が最初に買ったミラーレス機です。
自撮りがしやすくちょっとYoutuberに憧れたのでかっちゃいました 笑
ミラーレス機なのにセンサーサイズがAPS-Cサイズなのでかなり綺麗に撮影が可能なんです。
レンズも広角でいろんなものの撮影に適しているのでとても使いやすいですよ!
現在出ているミラーレス機の中でも総合的にかなりおすすめの機種です。
さていかがだったでしょうか。
お正月は結構カメラの機種も安くなっている事がないので買い時であると思いますよ。
今回はアマゾンランキングの上位に入っているものでさらに私がいいなと思い、なおかつ価格が相当値引きになっているものを選びました。
なかなか自分に合っているカメラを探すのが難しいのですが使ってみるとどんな機種でも愛着が湧いてきたりしますよ!
是非参考にしてもらえましたら幸いです。
ちなみにアマゾンなどは一括購入が多いですが私がよく利用しているマップカメラ楽天一番店は36回までの金利手数料無料のキャンペーンを行っていたりするのでローンで買いたいひとは是非ページを覗いてみてください。(キャンペーンにより回数の変動あり)
最安ではありませんが金利手数料がつかないのでとても利用しやすいですよ!
マップカメラ楽天市場店
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ