【夢の吊り橋】静岡の絶景の吊り橋へ行ってきた!超怖い…
みなさんこんにちは。
昨年の年末に静岡県にある夢吊り橋へ行ってきました!!
昨年の年末はゆっくり過ごそうと特になんの目的を持たず静岡県へドライブへ行きました。
昨年の12月に静岡県の三島市にかなり大きな吊り橋ができたとテレビで話題だったので行ってみようと思ったのですがその吊り橋を検索した時はすでに三島市を大きく通り超していました。
戻るのは面倒だったので新たに吊り橋を検索したところ、夢の吊り橋を見つける事ができました。
まさしく秘境。絶景の夢の吊り橋
夢の吊り橋は静岡駅から山道を進み約2時間かかるというまさに秘境と言って過言ではない場所に位置しています。
ちょっと前に話題になった大井川鉄道のトーマス機関車のある千頭駅のもっと山奥になります。
途中の山道は車1台がやっと通れるような道幅ばかりでかなり運転には気を使いました。
ここまでしてみにいくのだから是非素敵な吊り橋であってくれと。。。。
静岡駅から車で2時間。
やっとのおもいで夢の吊り橋の最寄りの駐車場に到着です。
無料の駐車場は15台程。
ちかくに有料(500円)の駐車場もさらに15台ほど停められます。
もしかしたら観光シーズンは駐車場で待つかもしれません。
さて、夢の吊り橋までは最寄りの駐車場から歩いて1.3kmほど。
歩くと20分からゆっくり歩いても30分程度ですかね。
一応山道なのですがそこまで激しいアップダウンはありません。
一箇所階段があって10mくらいの差があるのですが疲れるのはそこだけでした。
どちらかというと夢の吊り橋にいく道よりも帰る道の方が少し登っていたので疲れました。
ま、でもお子様からお年寄りの方まで多くいたのでそこまできつくはないと思います。
途中こんな感じで山の風景を見ながら楽しみながら歩けます。
夢の吊り橋に到着
さーこれが夢の吊り橋です!!
下はダムなのですが水がすごく透明でめっちゃ綺麗なんです!
まさに絶景です!
これならば静岡から2時間来た甲斐がありました。
足元がスカスカw
そして幅としては人間が一人通る程度の幅なんです。
これ向こう側からも人が来るのですがどうやってすれ違うのでしょうか??
私。。。。
あまりの怖さに10歩進んで引き返しちゃいましたw
カメラを片手に持っていたので落としそうで怖かったのと、思った以上に揺れて片手だけでバランスとるのが非常に怖かったのです。
この写真以上前に進む事が出来ませんでしたw
多分。。。。小さなかお子様がいると危ないと思うのでしっかりと手をつないだりお子様が落ちないように気をつけて下さい。
ドローンがあったらよかった
私は持っていませんがここってドローンがあったらもっといい写真、映像が撮れたんではないかと思いました。
本当にすごい絶景で水の綺麗さにも感動しました。
静岡の吊り橋に行ってみたい人は夢の吊り橋は外さないでくださいね!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。