静岡駅近くの格安【ホテルドルフ静岡】に泊まってみた
こんにちは。
今年の年末年始は静岡県で過ごしていました。
住んでいるのは東京です。
ちょっとした旅行気分が味わえて楽しかったです。
さて、本日はその時に泊まったホテルのレビューを書きたいと思います。
私は国内旅行が好きで何度も格安ホテルに泊まっていますが過去のホテルと比べて今回泊まったホテルドルフ静岡が良かった点、悪かった点を私なりの視点から書きたいと思います。
目次
ホテルドルフ静岡の良かった点
18時以降のウェルカムドリンクと軽食1時間が無料。
実際料金の中に含まれているのでしょうけど数量限定とはなりますが牛丼やカレー、静岡おでん、唐揚げなどの軽食が無料で頂けるのはとてもよかったです。
お酒も種類によっては飲み放題なのでお酒好きの人にとっても嬉しいとおもいます。
ただし。。。表現としてよくないですがちょっとチープな感じでなので器だったり鍋だったり工夫すればもっと良くなるのになと感じました。
無料なので仕方ないのですが・・・
静岡駅や駐車場まで無料送迎してくれる
ホテルドルフ静岡は静岡駅からだと15分くらい、提携の駐車場からでも5分程度は歩きます。
ですので送迎車があり無料で送迎してくれます。
他のお客さんとの兼ね合いもあるので予約が必要ですが割と便利です。
Wifiが無料で速かった
これは良かったです。
セキュリティーの面が不安ではありますが自己責任で使ってください。
速度は快適でした。
コンセントに3個口のタップ
パソコンやスマホ、カメラの充電と一度に複数台充電したい私としては嬉しかったです。
歩いて10秒でセブンイレブンがある
ホテルドルフ静岡の優れている部分ではありませんが近くにコンビニがあるとやはり便利ですね。
今度は他のホテルに比べて悪かったところを書きます
朝食のメニューがワクワクしなかった。
写真はありませんが朝食付きのプラン(朝食1000円)だったのですが、内容が今まで行ったホテルの朝食の中で一番ワクワクしませんでした。
なんだろ?
多分、盛り付けや器が悪いのかな?
かまぼこを平皿に並べて盛っていたり。。。静岡の黒はんぺんを平皿に並べて盛ったり。。。なんか美味しくなさそうだったんですよね。
コーヒーを湯のみに入れて飲まないように美味しく頂ける器ってあると思うんですよね。
多分それができてなかったのかあまり食欲がわきませんでした。
メニューの種類としてはカレーや焼き魚、パンもあって少なくはないです。
スタッフの対応も悪くはないです。
あ、そうそう。
一番改善が必要だって思ったのがワンプレートみたいな木の器だったのですがお盆がないのでおかずとご飯、お味噌汁を一度に席に持っていけないんですよ。
おかずとったら席に置きに行って、ご飯よそってお味噌汁入れて席行って、飲みモノ入れに行くみたいな。
複合的に朝食はわたしの中でマイナスの印象になってしまいました。
夜のウェルカムドリンク、軽食は喫煙可
私はタバコ嫌いなんですよね。
今の時代珍しいと思いましたが分煙とか禁煙ではなくウェルカムドリンク中は喫煙可なんです。
時間帯によっては禁煙だった気もしますが私がいた時は他にお子様も2人いたので喫煙した人もスタッフに「タバコ吸えるの?」って断っていたものの、スペースとして15畳もない狭いスペースだったので喫煙は控えてほしかったですし、スタッフもお子様が同じスペースにいるのだから遠慮を促して欲しかったです。
喫煙している人もどうしても吸いたい!ってよりも「吸ってもいいなら吸いたいんだけど」って感じだったのでスタッフの対応が残念でした。
誰もルールを破ったわけではないので大きく文句は言えませんが私的にはマイナスです。
部屋が思ったよりも狭かった
これはある程度わかっていたのでわたしのただのワガママですが思っていたよりも狭かったです。
ダブルベットに二人で泊まったのですが荷物置いたり、着替えたりするのはかなり狭かったですね。
ま、ビジネスホテルって感じです。
近くにコンビニ以外なにもない
ホテルドルフ静岡の近くにはコンビニがある以外他に何もありません。
食事などする時は静岡駅まで行くかコンビニ、もしくはホテルドルフ静岡の軽食になると思います。
どれを選ぶかはみなさん次第ですね。
さていかがだったでしょうか。
サービス的には他のホテルとあまり変わらなかったのですが朝食がどうしてもマイナスの印象になってしまいました。
ちなみに価格は一泊一人3500円でした。
朝食込です。
はい、こんなに安いんだから文句言うなって感じですね 苦笑
この価格なら2回目もありかな!
是非参考にしてみてください!
静岡駅近くのふわふわカキ氷屋へ言ってきた!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。