20代、30代で1年間で平均年収を100万円上げるために私がしている事

こんにちは。

東京は昨日から急に冷え込みましたね。

その前日にやっとコートをアウトレットまで買いに言って「ようやく寒くなったか!私の読み的中!」とニヤニヤしながらコートを着たら・・・・ウエストの紐?ベルト?が解けてしまい、急いで結ぼうと思ったのですが結び方分からず結局コートを着ないまま出社しましたw

みなさんコートのウエストの紐の正しい結び方って知ってます?

悔しいので出勤中電車の中で調べて次の日着てやりました!!

さてさて、こんな感じで世の中自分の欲しい情報はWebで集められる時代ですよね。

転職によって年収が10万円くらい下がった

私は2月で33歳になりますが既に何回か転職を経験しています。

今までは、運良く?転職によって給与が下がることは無かったのですが32歳の時にした転職は給与が年収で10万円程度下がってしまいました。

ボーナス額にもよって若干前後しますが前職の方が給与が高かったんです。

ちなみに何かの報道番組で見たのですが、自分のやりたい事をする為なら多少給与が下がっても良いって考えてる人って相当数いるんですって。

私も年収で10万円程度ならま、いいかなって思いましたし。

あと、前職をストレスで辞めたのであればなおさら年間10万円程度でストレスから開放されるなら我慢できますよね。

とは言うものの、やっぱり給与が下がった分はどうにかしたい。

先日転職して1年が経ち給与の交渉をしたんです。

入社6ヶ月目で給与が上がる人が7割近くいるって求人で謳っていたので、私も半年ほどたって訴えたのですが結局12ヶ月目まで駄目でした。

ま、会社的に私に能力が無いと思っていたのなら給与をアップしなくて当然の事ではありますが私は能力がないと思われていたのですかね。。。。

明日給与が上がる予定だけれども微々たるもの

明後日の15日で給与が上がる予定なのですがそれが明日連絡くるみたいです。

しかし微々たるものだと既に言われています。

恐らく3000円程度かなって予想しています。

前職も年間で3000円の昇給でした。

年間36000円ですよね。

こう考えると転職ってスタートの給与がすごく大事ですよね。

業種によって違うと思いますがなかなか給与をあげるのは難しいですね。

※追記

結局月1万5千円あがりました。

想像より多額でびっくりしましたw

誰にでも出来る年収100万円アップ術?

私は体育系の学校を卒業しているので他の学部の方と比べて統計的にあまり頭はよくありません。

そんな私にも出来た?年収を100万円上げる4つ行動をお伝えします。

内容は難しくありません。

  1. 写真を趣味にする。
  2. 流行に敏感になる。
  3. ブログを書く
  4. 1年続ける

たったこれだけです。

ただ、たったこれだけの事を1年続けるのって・・・一握りの人間にしかできない事だと思います。

なぜならあなたはたったこれだけの事で年収が100万アップするのか信じてませんよね?

私も信じていませんでしたし信じられなくて当然だと思います。

人間やった事がないものに対しては信じられないのが当然ですし「Webで稼ぐ」って何か敬遠してしまう人が圧倒的に多いと思います。

そしてどこの誰かわからない私のような「輩」が言うっているのであればなおさら。

ただ、人間の行動をしっかりと考えてみたらなんとなく信じてもらえるかも?

知らない事を調べるのはインターネット

冒頭でも話しましたけど今時って何か知らない事があるとスマホやパソコンでサクサクっと調べ物しますよね。

食べログみたり、電車の乗り換え方法見たり、年収を上げる方法を調べたり。

つまりそこにビジネスチャンスがあり、それは誰にでも掴めるチャンスなワケです。

現にあなたも「年収UP」とか「月10万給与UP」とかお給与を上げる方法を探して私のブログにたどり着いていますよね。

あとはやるかやらないかだけ。

私はカメラを趣味としています。

このブログはメインでカメラのレビューを書いていますがカメラって使用感のレビュー、実際に撮影した写真を確認してから買いたいんです。

なんせカメラは1台数万円から数十万円しますからね。

リスクが高い。

そういう人が見るブログを書いていけば物販のブログにもなるし、アクセス数があつまれば広告収入も得る事が可能なワケです。

これはカメラだけに限った事だけじゃなくてどんな小さな事にも当てはまります。

私の住んでいる千歳烏山という駅の美味しいランチ情報。

京王線沿線のスイーツ情報。

自分にとっては身近でどおってことないこういう情報でも実はこの駅に用事がある人にとってはとても有意義な情報な訳です。

自分が好きな分野ではいくら才能を磨いてもお金にならない、と不安に思う人もいるでしょう。確かに料理の腕を磨いて飲食店を開くとか、外科医の才能を磨いてスーパードクターになるといったわかりやすい道がある一方、教育や介護のように、そもそもお金になりづらい分野は存在します。

ただ、そういった分野でも、飛び抜けている人は社会から評価され、相応の収入を得ています。たとえば百ます計算の陰山英男先生はもともと小学校の普通の先生でしたが、いまや講演で全国に引っ張りだこです。介護分野では、腰を痛めないようにベッドから起こす方法をビデオにしてお金持ちになった人を知っています。ビデオは1本約3000円。1万本売れれば3000万円です。これが数年売れ続ければ、1億円を貯めることはできます。

ニッチなところでは、シミ抜きならどこにも負けないというクリーニング屋さんもあります。技術に自信があるので、普通の店と比べて何倍もの料金で営業していますが、段ボールに詰められた洗濯物が全国からひっきりなしに届けられるそうです。

誰もが羨むような派手な才能でなくても、この分野ではこの人しかいないというレベルまで才能を磨けば、必ずお金はついてきます。大切なのは、そのレベルに到達するまで情熱を傾け続けられるかどうか。要は自分次第です。

yahooニュースより引用  https://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160121-00017132-president-bus_all&pos=1

1年で上がった給与は最大でも1万円

先ほどの話の繰り返しになりますが私は過去働いていて昇給時に上がった給与は1万円でした。

つまり年間12万円。

これってどうなんですかね。。。

もっと上がって欲しいですよね。

営業の人などは実績によって上下するのでしょうが私のようなエンジニアはずっと同じ給与です。

で、上がっても1年で1万円の昇給。

だったら自分でどうにかするしかないんです。

最悪自分が怪我や病気で働けなくなった場合も不安です。

で、あるならば不労働収入を得たかった訳です。

頑張れば頑張っただけ収入が上がる

ブログを書き始めて3月で丸1年経ちます。

もうすぐ365記事にも到達します。

つまり1日1記事以上書いている訳です。

これってどう思います?

正直結構しんどいです。

毎日ブログなんて書けないですよね。

ま、なのであくまで頑張れば収入が増えるし頑張らなければ収入はほどほどって事なんです。

ちなみに12月は報酬が14万円行きました。

1年間頑張った成果がやっと現れた感じですかね。

平均でも5万円の収入があるので一月の収入が5万円増えるとかなり生活は変わりますよね。

※2016年6月現在の平均は月9万円くらいです。

あなたの知識は立派な財産です

私は職歴としてスポーツトレーナー、Webコーダーをやっていました。

昔の知識は自分の中に埋もれてはどんどん忘れていく無駄知識になっていってしまいますがブログをして世に出していくとそれがお金になるんです。

Webコーダーをやっている今、スポーツトレーナーの知識は仕事にはなんの役にも立ちませんし、1円にもなりません。

しかしそれをブログに書くだけでお金になり毎月9万円、年間108万円ものお金になっているのです。

つまりブログを書いている人たちは自分の知識をうまく表にだしてそれをお金に変えているのです。

物を売るだけがお金を生む訳でも、サービスを提供する事だけがお金を稼ぐ訳ではないって事です。

自分と言う人間に価値をつける

先ほども述べましたがWebコーダーで働いてるとスポーツトレーナーの知識があってもその知識の価値はほぼゼロです。

そんな私自身の価値をあげるにはどうしたらいいのか非常に悩みました。

結論としてそれを必要としている人を見つけると言う選択肢です。

理想としたらWebでスポーツトレーナーに関する情報を広める仕事があればいいのでしょうがあまりないのと、今のところ給与は高くありません。

となると今の仕事はしつつ他の方法でその知識を人に見てもらってお金にするという行動になります。

結果的に私は仕事をしつつこのブログでスポーツトレーナーやカメラの知識のブログを書いて年収が108万円高くなりました。

何もしなければ1円にもならなかった私の知識や経験をお金にする事が出来ていて、この1年で私自信に価値が付けらました。

これは特別な事ではないので是非あなたも挑戦してみてください。

好きな事だけをしていてもお金にはならない

私の夢ってプロ野球選手でした。

みなさまも何か夢とか、希望の仕事ありませんでしたか?

そして今の仕事は本当にあなたのやりたい仕事ですか?

やりたい仕事だったとしてもその中でもストレスがかかる事って誰にでもある事だと思います。

私、今ホームページ作製の仕事しています。

ホームページの作製って、「依頼者のOK」をもらってから公開するのですが当たり前ですが何回か修正が入ります。

私って人から「ここを直してほしい」とか言われるのがストレスなんですよね。

なんていうか自分の案を「否定されている感じ」がして。

いや、世の中ってほぼ100%上司やクライアントの「承認」を得てから仕事って進むと思うんですが私にはそれが特に苦手なんです。

だからと言ってそんな事を言っていたら会社では勤めていけないのでそれはそれで仕事をこなし自分のやりたい事はWebでやっているわけです。

私のやりたい事は「美味しいものや、魅力的な情報を発信していきたい」という事なので趣味のカメラで写真を撮りそれの感想をブログにして書いているわけです。

とろかに豪華6貫盛り

とろかに豪華6貫盛り

当然そのブログに対しての上司への「確認」作業なんてないのでストレスもなくもう1年続けています。

やりたい事をやってお金を得ている人って本当にいいなって感じます。

もちろん継続的に稼いでいく事は簡単な事ではないのですが。。。

無料だから絶対に損しない

じゃあブログ始めてみようかな!

でもブログ開設に10万円かかります!!なんて言われたら、「はい、怪しい」って始めないですよね。

当然使うのは無料ブログです。

ただしアメブロは広告など貼れるものに制限があると、今後本格的にアフィリエイトをやろうとした場合ブログを移行する機能がないのでとても面倒だし勿体無いです。

だったら最初から広告など貼れる無料ブログを使っていたほうが賢明です。

何がいいとは言い切れないのですが大手のアフィリエイト会社がやっているブログが「無難」だと思います。

a8netと入って多くの人がやっている無料アフィリエイトブログです。

これを元にスマホを使って普段何気なく行動している事でかまわないのでブログを書いていきましょう。

今後本格的なアフィリエイトをやっていこうと思ったら各アフィリエイトサイトによって扱っている広告が違うのでお好みのアフィリエイトサイトを見つけてください。

【暇な時間にブログを書いてちょっとだけ・・・】

アフィエイリトサイトは全て無料なので多くに登録しているほうが商材多いのでメリットが多いですよ。

登録だけして放置していても何もお金は発生いたしませんのでご安心ください。


A8.netの申し込みページはこちら


アクセストレード


ウェブサイトで収入を得る!バリューコマースなら出来る!

アフィリエイトの種類は主に2種類

アフィリエイトというのはものが売れて成果を得る報酬と、googleの広告のような種類の2種類があります。

カメラなどの商品に沿ったレビューのブログもしくは人が興味ありそうな場所に行ったりしたブログを書いて人を集めるようにすればいい訳です。

超初心者でも30分でブログを作れる方法

考え方を変えるだけで人生は変えられる?

ちょっと考え方を変えて、自分の知識をブログに書くだけでそれがお金に変えられる可能性があります。

ただ、先ほども言いましたが知識も含めて1日1記事ブログを書き続ける事が理想です。

仕事をやりながらそんな事ができますか?

でも年収が100万増えるのであれば頑張れませんか?

それか、好きな時に好きな事を書いて年収100万までも行きませんがお小遣い程度の収入があるだけでも生活が結構変わってくると思います。

一度軌道に乗れば寝ていてもお金は勝手に入ってくるのがWebの良いところ。

もちろん仕事を辞められるくらい稼げたら万々歳ですが私にはそこまでの勇気はありません。

あくまで副業としての収入です。

宝くじは買わなきゃ当たらないと言いますがブログは宝くじより単価は低いですがよっぽど現実的ですよ。 

超初心者でも30分でブログを作れる方法

先日北陸新幹線のグランクラスにのりました

料金が片道27000円くらいするんで結構高いです。

指定席が12500円くらいなので。

グランクラス

グランクラス

でもこのブログを初め、グランクラスに非常に興味を持っている人がいて、私がグランクラスにのってブログを書くことで私に収入が入ってくるって思うと27000円の料金も払えてしまうんですよね。

最近人生がとても楽しいです。

グランクラスで金沢旅行へ行ってみた!!のブログ

goolgeの広告収入

で一番簡単な収入がこの広告です。

あなたがクリックしても収入があるしクリックしなくても表示されるだけで収入がある。

1ブログに3個までしかgoogleの広告は貼れないので純粋にブログの記事が多ければ多いほど広告数は増え収入が自然と増えていきます。

この理屈さえ知っていれば小学生だろうがWebで稼げちゃう訳です。

ですから学生のうちから親の収入以上稼いでいる子もいるわけです。

私も同世代の友人に負けないようにこっそりとアフィリエイト収入を得ていますよ。


A8.netの申し込みページ


googleの広告公式ページ

1年目は30万円の収入

結局1年目で100万円には遠く及びませんでした。

1年目はアフィリエイトで約30万円の収入でした。

2年目は現在予想で90万円くらいの収入を見込めているのでもう少し頑張って100万円まで行かせたいと思います。

何か爆発的に収入が増えるネタはないでしょうかね・・・

追記

現在2年目ですが115万円程度の年収が入ってきています。

結局ほとんどの人がやらない

ここに書いてある事って別に「必殺技」とか「秘儀」とかそういうものじゃないんです。

地道にやれば「全員」が出来る事なんです。

でも、ここに書いてあることって100人いたらやっても2.3人程度だと思います。

なぜでしょうか?

アフィエイリトに関してはあなたの中で「怪しい」「面倒くさい」って気持ちがかなり大きいのではないでしょうか。

恐らくアフィリエイトをやっていない人の9割以上の人はそう感じていると思います。

私も始める前はそうでしたが今では「やり方を間違えなければ安全で稼げる」と言えます。

簡単に言うと「このサプリメント飲めば痩せますよ」って言われると「ホントに痩せるの?怪しくない」って感じますよね。

アフィリエイトには同じような事例があって「私の教材買えばアフィリエイトで稼げますよ」って言う情報商材が沢山出回っているんです。

え?ホントに稼げるの?って思いますよね。

結局ダイエットと一緒でその商品を買ったからといって「100%効果がある訳ではなく効果が無い人だって必ずいる」訳です。

つまりダイエットでもアフィリエイトでも騙されたくないのであれば「お金を掛けなければいい」のです。

自己流になってある程度労力は必要になりますが自分で調べて行動している限りお金は一切発生しません。

ところがあなたのこころの中にあるほんの少しの「楽して痩せたい・楽して稼ぎたい」と言う気持ちが時に「怪しい商品の購入」へと導いてしまうのです。

再度言いますがアフィリエイト自体は怪しいジャンルではなく、アフィリエイトで楽して稼ぎたいと思っている人の心に漬け込もうとしている人が販売している「誰にでも月100万稼げますよ的な稼げる情報」が怪しいのです。

結局「面倒な事はしなくない」人はどんな事があっても行動しないと思いますが「行動」しないかぎり稼ぎは絶対に増えません。

あなたは今の生活、給与でホントに満足ですか?

スポーツトレーナーからITへ転職して3年で年収140万円UPしたよのブログ

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ