アフィリエイトブログを始めるなら何月が良い?
皆様こんにちは。
アフィリエイトを始めて丸一年が過ぎました。
アフィリエイトをやってみると売れる時期、売れない時期、時期によって売れるもの、売れないもの、はっきりと分かりました。
それを踏まえてアフィリエイトを始めるならこれくらいの時期が良いのではないか?という事を推測してみました。
目次
人の行動から逆算する
もうすぐバレンタインを迎えますがスイーツのWebショップを運営していたころは11月~3月にホワイトデーが終わるまで修羅場と言えるほど忙しくまさに売り上げも「ピーク」でした。
そう考えると物が売れる時期ってある程度のパターンがある事に気付きます。
当たり前の事ですが、夏には灯油はあまり売れませんし、冬に扇風機はあまり売れないと思います。
世の中全ての事を考えるとボーナス日や給料日、アップル関連発売日、ゲームの発売日など人が購買意欲が高まる時期が必ずあります。
そういう日を購買意欲増強日と名づけるとして、小さな購買意欲増強日を覗けば私の経験上圧倒的に12月のクリスマスがピークだと感じます。
しかし最近はバレンタインやハロウィンも勢力を強めてきていますのでその日も見逃せないかもしれません。
それを踏まえると10月のハロウィンにはある程度の集客を得ていてピークを12月、2月までキープもしくはそれ以上上げていることが理想ですよね。
10月のハロウィンにある程度の集客を得る為にはどれくらい前から準備を始めたら良いのだ?
この質問があった場合恐らく多くの人は「早ければ早いほどいい」と答えるでしょう。
私もそう思います。
ただ実際にこれからアフィリエイトを始められる人ってそういう答えではなくある程度の「目安」が欲しいと思います。
ですからあくまで私が思う理想のアフィリエイトスタート月をお伝えします。
ワンクールを1月~12月と考えた場合スタートは1月が良い
これはあくまで1年を12ヶ月として考えた場合に一番早い1月がいいですという意味になります。
もちろんスタートは「今日」「出来るだけ早い方」がいいのですが1年をワンクールとして考えた場合は10月にある程度集客を得たいので答えは1月となると思います。
多くのブログにも「良質の記事(コンテンツ)を量産する事によって、SEOも上がって上位表示されるので多くの集客が可能」と書いてありますが、量産と言う意味で早く始めた方が記事数が増え有利と言えます。
もちろん1月スタートでも半年で10ページしか書かなければ意味はないですし、逆にたった1週間で100記事程度ブログを書けるような人もいると思いますが、いくら良い記事を書いてもSEO的にたかが10ページのブログやブログ作成後1ヶ月も経っていないようなブログが上位表示される事は簡単ではないと思います。
つまり1月スタートで10月までにコツコツと300記事程度書き続けるということが正解なんだと思います。
逆に言うと厳しい言い方ですがこのハードルが高すぎると思う人はやめたほうが良いかもしれません。
アフィリエイトはしっかりとやった人にはそれに見合った成果が返ってきますし、返ってこなければやり方を変えなければなりません。
一番最初に言ったように熱い時期に灯油を売るのではなく大寒波の寒い時期に灯油を売ればいいだけです。
ただ、世の中そんな簡単に「売れる場所」は見つかりませんし、誰も教えてくれません。
毎日ニュースやSNSなど気にして「アンテナ」を張っている必要があります。
アフィリエイターと呼ばれる人たちはそういうアンテナを人一倍強く張っているのだと思います。
どんな人がアフィリエイトに向いているか?
私としては「ゲームにはまりやすい人」がアフィリエイターに向いていると思います。
私は昔スマホの野球ゲームにすごいはまり仕事の休憩中も電車の移動中もずっとゲームをしていました。
無料のゲームでしたがやはり最終的に課金をしてしまいました。
でもやっぱりむなしくなるんですよね。
いくら強いチームを作ったところで「一円」にもなりやしない。
そう思ってゲームを辞めました。
で、今はアフィリエイトにはまっている訳ですが電車の中でスマホから売り上げやらアクセス数を見る事が出来ます。
家でもずっとアクセス数やアクセスの傾向などを見ています。
ある種自分にとっては「ゲーム」のような感覚で「いかに人に商品を買ってもらえるか」のゲームなんです。
もちろんサーバー代は月1000円程度かかりますがそれ以外にはお金は要りません。
逆に報酬として月数万円が入ってきます。
ゲーム感覚でやってお金が貰えるってすごく楽しくないですか?
多くの人ってそれを求めているハズなのにそれをやらないんですよね。
面倒だから。
確かにいきなり10月までにブログを300記事書いてくださいと言われたら誰でも面倒くさいと感じると思います。
しかしその面倒くさいことをやってきた人だけがその対価として月数万円を得る事が出来ているのです。
誰にでも出来る事を、誰にも真似できないくらいやる
この一言に詰まっていると思います。
ブログを書くって事は誰にでも出来る事ですが、多くの人は面倒くさいから途中で挫折します。
つまり誰にも真似できないくらいやるって事なんです。
別に150kmのスピードボールを投げろとも言ってないですしフルマラソンを2時間で走れなんて言っていません。
90kmのボールをコンスタントに投げ続ければいいのです。
フルマラソンを10時間で走りきれば良いのです。
ほとんどの人が出来るのにやっていないだけです。
試しにアフィリエイトをやりたいなら無料ブログと無料登録
アフィリエイトはガッツリとサーバーなどをレンタルしてお金をかけてやる人も多いですがスタートは無料ブログから始める人がほとんどだと思います。
その方が挫折した時のリスクが自分の作業だけですみます。
金銭的なリスクは0です。
まず何でも良いので無料ブログに登録しましょう。
ただアメブロはアフィリエイトのリンクを貼れない仕様になっているのでオススメしません。
シーサーブログやアフィリエイト会社(A8net)が運営している無料ブログがありますでそちらの利用をオススメします。
ブログに登録した後はブログを書きそこにアフィリエイトリンクを貼らなければ利益を得る事が出来ません。
アフィリエイト会社はもちろん登録、利用全て無料なのですがブログの「審査」があります。
アダルト系の内容のブログとかアフィリエイト会社は避ける事が多いですのでそういうのをチェックする審査になります。
そういう意味でアフィリエイト会社が自社で運営している無料ブログの方が審査を通りやすいと思います。
審査に出すときも「5記事程度書いてから」の方が審査に通りやすかったりもします。
実際リンクシェアと言うアフィリエイト会社は「5~10記事程度以上」の記事が無い場合審査に通らない可能性が高いですと注意書きがあります。
以下私が登録している無料のアフィリエイト会社ですが、アフィリエイト会社によって扱っている商品が全然違うので多くの会社と登録しているほうが扱える商品も増えるので必然的にアフリエイトがしやすく成果も上がりやすいと思いますよ。
さていかがだったでしょうか?
アフィリエイトってやる前は敷居が高い気がするしちょっと怪しく感じるかもしれませんが、自分の紹介したブログで商品が買ってもらえるというのは何か少し嬉しかったりもします。
自分の書いたブログによって人の心が動いているわけですからね。
ブログを書くことは電車の中でも出来ると思うので主婦の方はもちろんちょっと移動時間が長かったりすき間時間がもったいないなと感じている方は是非トライしてみてください。
私は最近35年ローンで家を買いました。
ただ、アフィリエイトの報酬だけで毎月の返済額がまかなえるので生活も楽になるし、頑張って繰り上げ返済も行っていきたいと思っています。
そういう意味では私はアフィリエイトで人生が変わりましたよ。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。