水素水ダイエットで脂肪を燃焼しやすいミトコンドリアに!
みなさんこんにちは。
最近ダイエットと水素水について調べていたら面白いことが分かったので皆様にも共有したいと思います。
ただ、私もWebで勉強しているのですが多くの情報があって「必ずしも正解かわからない」情報もあると思います。
私が今回記載する情報も「確証」ではなく水素の特徴を考えると結果ダイエットにつながるのでは?と言う話になりますので皆様の今後のダイエットのヒントにしてもらえましたら幸いです。
※水素水については賛否両論ありますので自己責任でお願いいたします。
目次
脂肪を燃やしているのはミトコンドリア
まず大事な知識ですが体の中で脂肪を燃やしているのは体中の細胞の中にある「ミトコンドリア」です。
つまり心臓で燃やしているとか脳みそで燃やしているとかではなく「細胞の中のミトコンドリア」が脂肪や糖を酸素を使って燃やして私達のエネルギーを作ってくれているわけです。
私達はこの現象の事をダイエットって呼んでいますよね。
ジョギングを考えて貰うと分かりやすいのですがジョギングはダイエットメニューとして優れていると思いますが呼吸をして「酸素」を多く取り入れているので糖や脂肪が酸素によってエネルギーを多く消費してくれているんですよね。
細胞の数は人それぞれ違う
当然人それぞれ体の大きさが違いますから細胞の数も違いますよね。
つまりミトコンドリアの数も人それぞれ違うって事になります。
ミトコンドリアを増やす事がダイエットの近道?
ミトコンドリア1個1個がエネルギーを作ってくれる(カロリーを消費してくれる)のであればミトコンドリアの数は多いことに越したことはありませんよね。
ではそのミトコンドリアはどうやって増やす事が出来るのでしょうか?
ちょっときつめの運動
私はマラソンが苦手なのですがマラソンランナーはなんであんなに長く走れるのでしょうか?
マラソンランナーの細胞内のミトコンドリアは一般人より多いのが特徴です。
ミトコンドリアは筋肉の中に多く存在すると言われています。
繰り返し繰り返しきつい運動をする事によって体の中のミトコンドリアの数は増えていくそうです。
つまり良い優秀なマラソンランナーの条件もミトコンドリアの多い人と言っても過言ではないきがします。
栄養ドリンクと言う裏技
これはあくまで一過性のものですが栄養ドリンクに含まれている「タウリン」と言う成分はミトコンドリアを増やす成分とのことです。
ですから運動前などに飲むとエネルギーを生み出してくれるミトコンドリアの数が増えるので元気がみなぎってくる訳ですね。
ちなみに栄養ドリンクをずっと飲み続けたらどうなるのでしょうかね。。。?
あ、マラソンではきっとドーピングになりますね 笑
ミトコンドリアを活発にしてあげる
もう一つの方法としてミトコンドリアを活発にしてあげる方法があるそうです。
人は疲れていると体内の活性酸素が増えミトコンドリアが活性酸素に傷つけられるそうです。
そうするとミトコンドリアは効率よくエネルギーを生成できなくなるそうです。
結果としてカロリーを消費しにくい体になってしまうそうですよ。
水素水などの抗酸化物質を摂る?
ミトコンドリアを元気にするにはミトコンドリアを攻撃する活性酸素を排除する必要があります。
色の濃い多くの野菜は抗酸化物質が多く含まれているといいますがその中でも強い抗酸化物質なのが水素水と言われているのです。
抗酸化物質を撮る事が=ダイエットと言う意味ではありませんが抗酸化物質を摂ってあげることで活性酸素からミトコンドリアを守りエネルギーを効率よく生成し、カロリーを消費してくれることで最終的に効率の良いダイエットに繋がると思います。
ダイエットでは食べ物を減らすとか有酸素運動をするって言う事も重要ですがもっと深く、体の細胞単位でダイエットを考えてあげると効率の良いダイエットに繋がるのでは無いかと思いこの記事を書きました。
以下私が調べた濃度が濃く抗酸化作用の強いであろう水素水を記載しておきます。
1本200円~300円と安くはないですが水素は「活性酸素」を除去してくれ、活性酸素は癌の原因や老化の原因ともいわれているので水素は今後人間にとって有意義なものになってくると思いますので興味がある方は是非試してみてください。
参考にしていただけましたら幸いです。
浸みわたる水素水 お試し価格1980円!
九州のの天然水で作られた水素水です
値段的に高くなく安くなく中堅って感じです。。
天然水で作られているので安心ですね。
飲み口が付いているのでかばんに入れておきやすいです。
【浸みわたる水素水】公式ページ
水素含有量2.6ppm
伊藤園の高濃度水素水
あれ?
伊藤園?
お茶?
そう、正解です!
伊藤園からも水素水が出ているんです。
伊藤園は実は結構前から水素水が販売されていましたが最近高濃度になってリニューアルされました。
ブランドを気にするのであれば伊藤園からスタートするのも悪くないかもしれませんね。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。