グランクラスで金沢の兼六園へ桜を見に旅行へ行ってきた!
みなさまこんにちは。
今日はグランクラスで金沢の兼六園へ桜を見に行った時のお話!
目次
グランクラスで金沢の兼六園へ桜を見に行ってきた!
先日グランクラスに乗った時の感想を書いたのでグランクラスに興味がある方はそちらもご覧ください!
グランクラスはとても快適でした!!
金沢につくとまずみんながすること?
それは・・・・ロッカーの確保です!!
一泊二日だと荷物が多い人が多数だと思うのでみんなコインロッカーへ走ります。
今回は普通の土日に行きましたが結構ロッカー争い激しかったです。
ちなみに金沢についたのは10時43分でした。
金沢のロッカーは小規模なコインロッカーが複数箇所あって全部で500個くらいあるのかな?
今回は運良く1個空いてました。
兼六園の前にまずは近江町市場へ
金沢についたら今回の最大の目的の一つでもある近江町市場へ向かいます。
金沢駅から一本道をまっすぐなのでそんなに難しくはなかったですが歩くと15分前後かかります。
近江町市場の手前で歩道が終わっていて地下道となっていたのでそこだけ戸惑いました。
今回はるるぶを買ったのですがWebでも調べて見た目のインパクト、食べログでの評価を総合しこのお寿司屋さんへ行ってみました!
山さん本店
人気店でお昼時だったので結構並んでいました。
私の場合は30分くらいの待ち時間で入ることができたのでそこまで待たなかった方かな?
ほとんどの人が頼んでいるのがこれ。
海鮮丼 2500円。
これインパクトすごいですよね??
インパクトも味も絶品でしたよ!!
これで2500円ならお手頃じゃないですか?
ウニもマグロも特にエビがめっちゃ甘くて美味しかったです!
食べログ評価3.5超えてますからね。
近江町市場で食べ歩き
山さんで海鮮丼を食べた後ももう少し近江町市場を楽しみたいです 笑
なんかテレビでウニを食べ歩きしているのを見た記憶が。。。。。
あったこれだ!!
ってことで。。。。。甘い!!!
ウニがあまい!!!
うんまいっすねぇ。
最高!!
こちらのお店では色々その場で食べることができるみたいですよ!
兼六園の桜が満開でした
近江町市場からさらに15分くらい歩くと兼六園につきます。
実は今回ただ金沢においしい海鮮物を食べに行きたかったからで桜はメインじゃなかったのですが運良く?天気も良く暖かく桜が満開だったんです!!
どうですか?
めっちゃ綺麗!!
でも人はめっちゃ多かったですw
これだけ暑いと冷たい飲み物や食べものが食べたくなる!
みなさんこれしっていますか?
箔一の金箔ソフトクリーム!! 891円!
インパクト大ですよね!?
味は。。。濃厚なミルクソフトクリームで金の味は一切しません 笑
ま、これは完全に見た目のインパクトですね 笑
野田屋茶店へ
ここまで歩き疲れたので座りたかったのでカフェに向かいました。
と、カフェだと思っていたのですが茶店だったのでカフェって感じはありませんでした。
お茶屋さん。
今回抹茶のアフォガードを頼んだですがやっぱりお茶屋さんだけあってお茶がめっちゃおいしい!!
コーヒーではなく抹茶ってところがいいですよね^^
そして抹茶ぜんざいも!
驚いたのがお茶の美味しさと、白玉のもちもち感!
みんな抹茶のソフトクリームばかり頼んでいましたが絶対これ頼んだ方がいいですよ!
本当においしい。
ってことでこの後ホテルへ向かいました。
ホテルのめっちゃ美味しかった晩御飯はまた次のブログで!
石川県の温泉旅館【季がさね】に泊まってみた!
この記事で使ったカメラα7です。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
[…] 出典: shigeru.tokyo […]
[…] 出典: shigeru.tokyo […]
[…] 出典: shigeru.tokyo […]
[…] 出典: shigeru.tokyo […]