北陸新幹線【グランクラス】で金沢へ!食事は先頭の座席から

こんにちは。

すっかり春らしくなってきましたね。

さて、本日は前々から一度は乗ってみたいと思っていた北陸新幹線のグランクラスで金沢旅行へ向かいたいと思います!

北陸新幹線

北陸新幹線

グランクラスは、北陸新幹線・東北新幹線・北海道新幹線にある

2018年11月時点でグランクラスは北陸新幹線・東北新幹線・北海道新幹線で利用可能です。

残念ながら、東海道新幹線や山陽新幹線にはありませんのでご注意ください。

ちなみに、東京駅から北海道新幹線の函館北斗までグランクラスで行くと、38,280円かかります。

指定席だと22,690円でグリーン車だと30,060円なので結構高めです。

・・・・飛行機の方が安いですよねw

ま、しかし新幹線のグランクラスは飛行機の「ファーストクラス」気分を味わえるので、飛行機のファーストクラスの価格に比べたら高くはない気もします。

ちなみに、グランクラスはグランクラス利用者しか入れないですが、チェックなどなかったので入ろうと思えば誰でも入れると思います。

北陸新幹線のグランクラスで東京から金沢旅行へ!

北陸新幹線は2015年3月14日東京-金沢間で開通しました。

グランクラス

グランクラス

私は10年以上前に車、しかも一般道で一度だけ金沢へ行ったことあったのですが当時は今ほど北陸が観光で有名ではなかったので確か近所のびっくりドンキーでご飯を食べた記憶があります。

あ、その時は観光ではなく会社の人が転勤したので金沢まで会いに行ったんです。

今思えばきちんとしたもの食べておけばよかったw

※ちなみに一般道で東京-金沢間は14時間ほどかかりました。

北陸新幹線かがやき、東京金沢間のグランクラス料金は片道26,970円です。

グランクラス

グランクラス

グランクラスは軽食&ドリンク飲み放題がついている

グランクラスは軽食が2種類(和・洋)あって好きなほうを選ぶ事が出来ます。

私は和軽食を頼みました。

嫁は洋軽食を頼んでサンドイッチだった気がします。

グランクラス 和軽食

グランクラスグランクラス 和軽食

そしてドリンクもアルコールを含め飲み放題です。

グランクラス ビール(モルツ)

グランクラス ビール(モルツ)

ちなみにかがやきは東京ー金沢間を2時間28分。

はくたかは3時間24分だそうです。

メニューはこんな感じ。

和軽食メニュー

和軽食メニュー

グランクラス和軽食メニュー

  • マス信州みそ焼き
  • ネギ入り玉子焼き
  • 菜の花と桜海老のお浸し
  • 豆腐田楽 神楽南蛮味添え
  • 鶏肉牛旁巻 二色パプリカ揚げ
  • 海鮮入りキャベツ巾着
  • 穂筍
  • いんげん
  • 飾りにんじん
  • 季節ご飯

かなりさっぱりとしているのでご年配向けな感じがします。

おにぎり1.5個から2個くらいを食べた感じの満腹感ですね。

これ以外にパウンドケーキとあられも付いてきます。

パウンドケーキ

パウンドケーキ

パウンドケーキ

パウンドケーキ

あられ

あられ

加賀梅酒スパークリング

加賀梅酒スパークリング

この加賀梅酒スパークリング甘くて美味しかったです!!

1車両2人?の専任アテンダント

グランクラスには1車両1人以上の専任アテンダントがいらっしゃいます。

他の方のブログ読んだら1人だったとか書いてありましたが、私の場合は2人専任アテンダントがいらっしゃいました。

専任アテンダントは手元に呼び出しボタンがついていて、声をかけなくても呼ぶ事が可能です。

グランクラス

グランクラス

ただ、グランクラスは1車両に20人程度席があるので専任アテンダントは忙しそうでした。

自分が来て欲しい時に必ず来れる訳ではないので、あくまで「サービス」として捕らえたほうがいいかもしれませんね。

グランクラスのシートはとても快適

私はもう10年以上腰痛を抱えていますがそんな私の腰でもグランクラスのシートは優しく包んでくれます。

何と言っても、足、お尻、背もたれのシートが各自独立して動くので自分にあった体制を作る事ができます。

そして後ろにリクライニングしても後ろの人に迷惑がかからないような仕様になっているのでとても快適です!

グランクラスのシート

グランクラスのシート

もう普通の新幹線のシートには戻れません 笑

かなり快適ですぐ寝てしまいました 笑

個人的には一番前の席が前とのスペースが広いのでいいと思います。

足のスペース

足のスペース

そして軽食を配る際も一番前の人から順番に配っていくので一番前の人が一番最初に食べる事ができます。

そして軽食やソフトドリンクは上野を出発したら配布されます。

ちなみに177cmの私でも全く問題が無いほどの広さ、ゆとりがありましたよ。

ゆっくり寝れそうです!!

は!?

寝てしまってはフリードリンクがあまり飲めないでは無いか!!

フリードリンク飲ませないように寝かせつける作戦か?!笑

新聞が読める

今回は誰も読んでいませんでしたが通路に新聞がおいてありました。

新聞

新聞

って感じで2時間30分ほどのグランクラスの旅でしたがすごく快適に過ごせました!!

これから金沢旅行を堪能したいと思います!

グランクラスのトイレもチェック!

トイレが近い私としては何処に行くにもトイレの場所、清潔感が気になります。

と言う事でもちろんグランクラスのトイレもチェックです!!

トイレ

トイレ

グランクラス専用のトイレではなく、グリーン車と併用のトイレです。

女子専用、男子専用(小便)、誰でもトイレ?の3個があります。

写真は誰でもトイレ?の写真です。

オムツ変えるものがあるのでお子様がいても問題ないですね。

着替えらえるようのステップ?もついておりました。

一個だけ不満

金沢駅につくとホームがあって階段エレベーターまで歩くわけですがグランクラスは端っこの車両のため結構階段エレベーターまで歩きます。

そして結構混んでいるので渋滞の最後尾に並ぶ形となり恐らく乗ってきた新幹線の中で一番最後にホームを出るような順番になってしまいます。

よしついた!!けど・・・・いきなり大渋滞・・・・・ってちょっとそこだけ残念でした。

恐らく今日現在ではグランクラスの割引券の発売は行っているところは無いと思います。(多分)

北陸新幹線・グランクラスのJR正規料金

北陸新幹線主要駅の料金表 指定席 自由席 グリーン車 グランクラス
東京-軽井沢 ¥5,910 ¥5,390 ¥7,450 ¥1,2590
東京-長野 ¥8,200 ¥7,680 ¥10,770 ¥15,910
東京-富山 ¥12,730 ¥12,210 ¥17,360 ¥25,580
東京-金沢 ¥14,120 ¥13,600 ¥18,750 ¥26,970

料金設定が高い

北陸新幹線で東京から金沢まで行くと、運営会社がJR東日本からJR西日本に変わり2会社共に基本料金的なものがかかるのか、料金がぐんと上がっているんですよね。

個人的には東京-金沢間指定席の14,120円なら許容範囲ですが、グランクラスの26,970円はちょっと悩んでしまう額ですね。。。

家族複数名で行ったら恐ろしい額になってしまいますねw

グランクラスに安く乗るには?

新幹線のチケットを買う場合って何処が一番安いと思います?

金券ショップが沢山ありあすぎて明確な答えは分からないのですが、JRえきねっとから購入すると特定の切符になりますが「10%~最大25%」割引で買うことが出来る事を最近知りました。

そしてWebを見ながら自分の好きな座席を選ぶことが出来ます。

窓口で買うと「窓側・通路側」の指定程度しか出来ませんがえきねっとからだと自分の好きな席を選ぶことが可能です。

意外とこれって便利です。

いままで新宿駅などの金券ショップでいわいる新幹線回数券を買っていたのですが実際えきねっとで買ったほうが安いのでは?と思います。

ツアー会社のJRのチケット+宿のパックツアーですよね。

今回私はJRのえきねっと+楽天トラベルで宿だけ予約しました。

ツアーでもグランクラスの予約ができる

私がこのブログを書いた時はたしかグランクラスはJRのサイトからしか予約できなかった記憶がありますが、現在はツアー会社を利用してお手頃にグランクラスを予約ができるようになっていました。

サイトの右上の「検索」にグランクラスと入れるとグランクラスのツアーが表示されます。

クラブツーリズム 鉄道の旅

さてさて、そんな感じで初めてのグランクラスの予約は1ヶ月前の午前10時から買うことが出来るたのでその日のお昼休みにWebで予約しました。

今回の金沢旅行は行きはグランクラス、帰りは指定席です。

人生一度くらいグランクラス乗ってみたいなって事でちょっと高価でしたが予約しちゃいました。

また金沢旅行のブログ書きます!

金沢駅

金沢駅

金沢の兼六園へ桜を見に行ってきた!

兼六園

兼六園


北陸新幹線のグランクラスに乗って一言レビューワー: げるしー4月2日乗り心地が素晴らしい。
とにかく一回乗ってもらいたいです。あの椅子、快適以外の何者でもない。そして軽食も美味しかった。一緒に乗り合わせる乗客が静かであれば満点だと思います。

評価:4.8

評価者数(私と嫁)2

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ