金沢の人気のほうじ茶パンケーキを食べてみた!
みなさんこんにちは。
今日は金沢旅行二日目のお話。
帰りの新幹線は16時頃。
今日の目的は人気のカフェ・フラッフィー(fluffy)のほうじ茶パンケーキです。
カフェ・フラッフィー(fluffy)のほうじ茶パンケーキ
金沢の駅から徒歩15分程度。
近江町市場からだと5分程度。
カフェ・フラッフィー(fluffy)はひがし茶屋街というエリアにあります。
ひがし茶屋街は昔ながらの街並みを残していてタイムスリップしたような感覚になり海外の方も沢山観光していました。
ほうじ茶パンケーキとミルクパンケーキのどちらかで迷いましたが名物はほうじ茶パンケーキということでほうじ茶パンケーキを頼みました!
結構お一人様もいたのでお一人様でも恥ずかしくない感じでした。
肝心のお味ですが塩が入っているのですかね?
甘さの中にしょっぱさもあって美味しかったです!
食感はそこまでふわっふわではありませんでしたが結構お腹にたまる感じのパンケーキでした。
ただ、個人的にはあまり好みでなかったかな??
帰りは金沢駅のまいもん寿司でお寿司を
ほうじ茶パンケーキを食べた後は金沢駅にあるまいもん寿司で夕飯です。
金沢駅には3店舗くらいお寿司やさんがあるのですがお手ごろで美味しそうだったのがこのまいもん寿司でした。
今回頼んだお寿司は北陸まんきつずしだっけな?
ノドグロ、白エビ、かにまであって本当に美味しかったです。
特に一番美味しかったのはノドグロです。
白身魚なのに関わらず脂がのっていて炙り中とろを食べている感じな脂がじゅわっと出て来ました。
テニスの錦織がこれが好きっていう意味がわかりました。
本当に美味しい!
エキナカの寿司がこんなに美味しいなんて。。。。。石川県ってすごくいいところですね!
これにて一泊二日の金沢旅行が終了です。
帰りは通常の指定席で東京へと向かいました。
やはりグランクラスの方が疲れないですね 笑
この記事で使ったカメラα7です。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。