カメラを持ってリニューアルしたお台場ラーメン国技館へ行ってきた
こんにちは。
先日職場から近いという事でラーメン無料券をいただいたのでお台場にあるラーメン国技館へ行ってきました。
目次
お台場のラーメン国技館がリニューアルオープン
2016年4月22日にリニューアルオープンという事でそのプレオープンで4月20日に近隣にラーメン無料券が配られていたので仕事のお昼休みに行ってきました。
前は多くのラーメン屋が入っていたみたいですが今回のお店は全6店舗になります。
信州から関東初出店の鶏白湯ラーメン店 気むずかし屋
博多の名店「箱崎だるま」創業当時の味を、息子が継いだ奇跡のラーメン 二代目博多だるま
つけめん界のパイオニア、小江戸川越自家製麺頑者が登場 頑者
魚介薫る磨きこまれた一品を堪能できる醤油ラーメンの名店! せたが屋
麺屋はなび大将 新山直人があみだした新名古屋名物! 台湾まぜそば はなび
創業120年、伝統に裏付けされた日本最北端の味噌を使用したラーメン! 札幌みその
リユーアル後は上記6店舗が入っており私は今回関東初出店という事で気むずかし屋に行ってきました。
信州から関東初出店の鶏白湯ラーメン店 気むずかし屋
プレオープンでしたが無料という事なのでおそらくフジテレビの社員さんを含め非常に多い賑わいがありました。
私はラーメンを食べるまでに40分並びました。
結構長かったすw
気むずかし屋は関東初出店だからかな?
かなり回転率が遅く接客がもたもたしていました。
席が10席くらい空いてからまとめて案内の繰り返しなので当然調理も重なり提供時間も遅くなりますよね。
プレオープンとはいえ悪循環でしたね。
全6店舗の中で一番回転率が悪いのが目に見えてわかりましたのでオープンしから行く人は時間にはお気をつけください。
入り口で並びながらメニューを選んどてくださいと言われたので表にあるメニュー看板で悩みに悩んで「これだ!!」と決めて席に着くと「本日は○○と○○と○○の3種類しかございませんのでそちらからお選びくださいって」。
え?
なになに?
いきなりメニュー言われても初来店だから全然わかんないっすけど。。。。
でまた店員さんが「本日は○○と○○と○○の3種類の中からお選びくださいって」
お客さん全員にこの対応ですからこれは回転率下がりますよね。
いくらプレオープンだからってもう少しやり方変えたほうがよかったですよね。
鶏白湯ラーメン 味玉トッピング
今回頼んだのが鶏白湯ラーメン味玉トッピングです。
今回は無料でしたがおそらく850円くらいです。
見た目は結構こってりでしたがかなりあっさりしていました。
鶏の出汁なのでとんこつをかなりあっさりしたような喉越しでかなり魚介系の出汁を入れているのかとてもあっさりとした印象でした。
私はこってり好きなのであっさりしすぎと感じましたが女性受けはよく女性の方はすごい美味しいと言っていました。
関東だと鶏白湯ってあまり一般的ではなく今まで天下一品でしか食べた事なかったので鶏白湯は天下一品のこってりをイメージしていたのですが全くの別物でした。
女性と行くならこの店はありかな??
東京ラーメン国技館であっさりしたラーメンが食べたい場合は是非気むずかし屋へ行ってみてください!!
接客はあまり期待しないほうがいいかもしれませんが 苦笑
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:食べログ