海外旅行に最適なカメラ選びとは?

みなさんこんにちは。

今日はGW前半明けの仕事日です。

GW明け&明日からまた三連休という事で私のように仕事に身が入らない人も多いはず 笑

昨年までシフト製の平日休みで「GWの連休取れる人うらやましいなー」と毎年のように思っていましたがいざ土日祝休みでGWが休みになると「何処行っても混んででいるな・・・」と出かけるのが億劫になってしまいます 苦笑

私はお台場で働いているのですが駅を降りたら結構観光客らしき人たちが写真を撮っていました。

私のインスタグラムを見ていても沢山の人が各地でGWを楽しんでいる様子が伺うことが出来ます。

海外旅行に最適なカメラ選びとは?

今使っているカメラは買ってから1年半が経ちましたらがそろそろ最近新しいカメラが欲しいなと思っています。

早すぎかな?

ふと思ったんですよね。

「海外旅行に最適なカメラってなんだろ?」

最近このブログからもそうですし友人からどんなカメラ買ったら良い?って質問がすごく増えました。

まだ質問は無いですが海外旅行に頻繁に行く人が買う最適なカメラは何かな?と一度私なりに考えてみました。

盗まれても良いカメラ

恐らく国内で使用する場合と海外で使用する場合の大きな違いは盗まれるかってところが大きな論点だと思います。

国によっても違いはありますが日本国内でカメラを使っていて盗まれるって事を考える人ってほとんどいないと思います。

当然その辺に置きっぱなしにした場合は別ですよ。

となると海外旅行へ持っていくカメラは「最悪、盗まれても大丈夫なカメラ」を選ぶのが最善の選択だと感じます。

当然盗まれても良いカメラなんて存在はしないのですが【盗まれても良いカメラ=安いカメラ】って考えになりますよね。

じゃあ安いカメラっていくらくらいのカメラなんだ??

「デジカメ」であれば1万円を切るような価格のカメラも沢山販売されていますよね。

ニコン COOLPIX S33

  • 1317万画素
  • センサーサイズ 1/3.1
  • 焦点距離 30mm-90mm(35mm換算)
  • ISO感度 125~1600
  • フラッシュ ○
  • 動画 ○(フルハイビジョン撮影可能 30fps)

このカメラは防水防塵機能を備えています。

上記のスペックから「とりあえず昼間に撮影できたら良い」ってレベルのカメラですかね。

ISO感度が125~1600しかないので暗いところでの撮影には向いていません。

ただ、動画もフルハイビジョン撮影が可能なので「とありあえず動画も撮影できるカメラを持って行きたい」人向けのカメラかもしれません。

写真を綺麗に「高画質」で撮りたい人の向けのカメラではありません。

キャノン PowerShot SX610 HS

  • 2020万画素
  • センサーサイズ 1/2.3
  • 焦点距離 25mm-450mm(35mm換算)
  • ISO感度 80~3200
  • フラッシュ ○
  • 動画 ○(フルハイビジョン撮影可能 30fps)

終点距離が450mmという事なのでかなりのアップの撮影が可能です。

イメージとしてプロ野球観戦とかで選手のアップの写真が撮れるレベルです。

ただアップすればするほど必然的に「手振れ」が発生しますのでしっかりと脇をしめて撮影しましょう。

風景写真撮るのに向いているカメラかもしれません。

程ほどに綺麗に撮影できるカメラだと思います。

ソニー DSC-RX100

  • 2090万画素
  • センサーサイズ 1インチ
  • 焦点距離 約28mm-約105mm(35mm換算)
  • ISO感度 80~3200
  • フラッシュ ○
  • 動画 ○(フルハイビジョン撮影可能 60fps)

デジカメとして高スペックな部類のカメラです。

センサーサイズも1インチと割と大きめでデジカメの中だと明るい綺麗な写真が撮れます。

動画が振るハイビジョンで60fpsで撮影できるので滑らかな動画撮影が可能です。

価格が4万円前後なので盗まれても良い部類かは微妙ですがwww

海外旅行に向いているミラーレスカメラ

ここまではデジカメを紹介してきましたがここからはミラーレスカメラを紹介したいと思います。

ただ、ミラーレスカメラは安くても4万円から5万円する価格帯なので最悪盗まれても良いに該当するかはご自身でご判断ください。

リスクを背負ってまでミラーレスカメラを使う理由としてはデジカメより「高画質」で綺麗に撮れるところです。

折角海外旅行に行くのだから写真は綺麗に撮りたい!って人向けのカメラになっています。

綺麗に撮れるだけの理由でそんなリスクは犯せないって人はデジカメにしておいたほうが無難だと思います。

オリンパス PEN Lite

  • 1605万画素
  • センサーサイズ 4/3型 (マイクロフォーサーズ)
  • 焦点距離 14mm-42mm
  • ISO感度 200~25600
  • フラッシュ ○
  • 動画 ○(フルハイビジョン撮影可能 30fps)

ミラーレス一眼=オリンパスのPENって言って良いほど誰もが知っているミラーレスカメラになりますよね。

PENライトシリーズはPENシリーズよりも気軽なカメラです。

画質は当然デジカメよりも良く暗闇にもある程度撮影できるカメラです。

動画も当然フルハイビジョンでの撮影も可能です。

見た目が可愛い&ストラップなどアクセサリーが豊富なので女子からとても人気が高い機種の一つです。

Panasonic ミラーレス一眼カメラ GM1S

  • 1600万画素
  • センサーサイズ 4/3型 (マイクロフォーサーズ)
  • 焦点距離 24mm-64mm(35mm換算)
  • ISO感度 100~25600
  • フラッシュ ○
  • 動画 ○(フルハイビジョン撮影可能 60fps)

センサーサイズは先ほどのオリンパスのPENライトと同じです。

スペック的にはパナソニックのGM1Sの方が少し優れていて、動画が滑らかに撮影が可能です。

写真を撮る上ではあまり差は無いのかなと感じます。

PENライトとの比較は完全に外装などの好みになると思います。

SONY α5000 ILCE-5000L

  • 2010万画素
  • センサーサイズ APS-C
  • 焦点距離 24mm-75mm(35mm換算)
  • ISO感度 100~16000
  • フラッシュ ○
  • 動画 ○(フルハイビジョン撮影可能 30fps)

今日紹介したカメラの中で一番綺麗な画質の写真が撮れるカメラです。

液晶画面が動くので自撮りも簡単に出来カメラ自体にWifi機能がついておりスマホへの転送も簡単に行えます。

価格も4万円を切る価格ですので結構お買い得の部類だと思います。

さて、いかがだったでしょうか?

国内旅行と国外旅行ではカメラに対して求めるところが少し違ってきますがやはり海外ですと「盗まれるリスク」は絶対にあると思います。

高いカメラの方が当然画質も綺麗になりますがその分リスクを抱える要因でもあります。

あなたの中で価格と画質のバランスを考えて是非あなたに最適なカメラを見つけてみてください。

最後までありがとうございました。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ