カップヌードルのボンゴレを食べてみた!
こんにちは。
今日はゴールデンウィーク後半の初日です。
昨日仕事が終わってから軽く寝て東京から新東名の駿河沼津SAの下りへ牛タンを食べに行こうと出かけたのですが御殿場JCTで間違って東名高速へ入ってしまって食べられず相当ショックでした。
そして夜中3時頃だったのですがどこのSAもすでに満杯でゴールデンウィークの洗礼を受けましたw
牛タンを食べれなかったので家の近くのコンビニによるとカップヌードルから新商品が販売されていました。
カップヌードルのボンゴレを食べてみた
カップヌードルのボンゴレはカップラーメンではなくて、カップスパゲティな感じです。
お湯を注ぎ5分後にお湯を捨てボンゴレソースをかけて完成します。
湯切りも麺がこぼれずらい設計になっているので調理もとても簡単でした。
お湯を捨ててから特製ボンゴレソースをかけて出来上がり。
肝心の味は?
お、意外と美味しい!!
さすがに麺にコシはありませんが味はボンゴレそのものなので柔らかい麺のボンゴレを食べている感じです!
あさりは細かく切ったあさりが4個くらい貼っているイメージですかね。
普通のあさり2個分くらいのあさりが入っている感じです。
あさりの少なさにはちょっと残念でした。
これはニンニクは入っているのかな??
原材料にはニンニクの記載はありませんでした。
今日のお昼はサックっとボンゴレ気分の時は一度試してみてください^^
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。