ほくろ除去手術の価格って?顔のほくろをレザーで取ったよ

こんにちは。

私の話ではなく私の彼女が先日ほくろの除去をやってきましたのでその内容を書きたいと思います。

ほくろの除去施術をしてきました

誰しもコンプレックスってありますよね。

私も顔を治せるのであれば全とっかえしたいくらいです。。。。

さて、彼女は左目の横、コメカミ付近に横幅5mm程度、凸3mm程度のほくろがありました。

普段は髪の毛で隠れているので髪の毛を掻き分けない限り分からないのですが本人は長年気になっていたみたいです。

先ほども申し上げましたが私もコンプレックスがありそれが解消されれば人生少しは楽しくなるんだろうなと思っています。

そんな気持ちがあるので彼女もほくろに対してそういう気持ちを持っていると感じていました。

彼女に内緒でほくろの除去について調べるとあまり高価でないのと、施術も1時間くらいで終わってしまうと言う事が分かりました。

  • 費用は8000円から20000円くらい
  • レーザー治療
  • 部分麻酔をかけて行う
  • カウンセリングから施術で1時間程度
  • その日に帰れる
  • 数週間後に再来する

以上の事が分かりました。

彼女はあまりお金がないので今回は私が出してあげることにしました。

2万円くらいで彼女の気持ちが晴れるなら安いものかなと感じたので出してあげました。

先日「GWにほくろの除去してきたら?意外と簡単に終わるみたいだよ。お金は出すからさ。」と彼女に告げました。

すると喜んですぐさまWeb予約をし早速GW初日の金曜日にほくろの除去をする事になりました。

ほくろの除去施術当日

ほくろの除去施術当日、今回通った施設は予約時間10分ほど前にお店に行く必要がありました。

カウンセリングからほくろの除去の施術まで通して1時間程度でした。

ほくろ周辺に麻酔をかけたのでそれが一番痛かったと言っていました。

レザー治療自体は痛くなかったそうです。

施術が終わって家に帰ってくるとほくろがあった場所に縦横5mm程度の絆創膏のようなものが貼ってありました。

少し血がにじんでいました。

施術後はしばらく血が出てしまうことがあるそうです。

ほくろの除去その後

ほくろを除去したからといって注射のようにお風呂に入ってはいけないとか言われていないそうです。

何週間後かにもう一度言って経過観察をしてくれるそうです。

その料金も最初の料金に含まれているそうです。

彼女の場合結構ほくろが大きかったので再発??してしまう場合があるそうで、その場合再度ほくろ除去する場合は3000円支払えば取ってくれるそうです。

今回ほくろ除去をやってみてよかったなと感じています。

やはり顔は毎日みる部分なのでお化粧のたびに気にしていたみたいです。

そこまで費用もかからずにコンプレックスが排除できたことはこれからの彼女の長い人生の中でとても有意義だと感じます。

もしほくろで悩んでいるのであれば是非除去してみてください。

世の中にはどうにも出来ないコンプレックスもあるのでお金をだしてコンプレックスが解消できるのであれば2万円はそんなに高くない自分への投資だと思いますよ。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

  

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ