パスモオートチャージ対応のクレジットカードは?【PASMO】

こんにちは。

先日東京から神奈川へ引っ越して通勤で使う沿線が変更になりました。

今回私は京王線から小田急線へと切り替わったのでもう使わなくなったので京王のクレジットカードを解約いたしました。

すると・・・?

全く気にしてなかったのですが私のパスモのオートチャージ機能は京王のクレジットカードに紐付けられており京王のクレジットカードを解約したと同時にパスモのオートチャージ機能がなくなってしまったんです。

これはちょっと誤算でした。

オートチャージ機能がなくなると意外と不便・・・いや、かなり不便になりましたので新しくオートチャージ機能を付けようと思います。

オートチャージ機能対応のクレジットカードとは?

ど素人なので「手持ちのクレジットカードでオートチャージ機能を付ければいいや」と思っていたのですが実はそんな簡単にオートチャージ機能は付けられないことを知りました。

大前提としてオートチャージ機能に対応したクレジットカードが必要だったんです。

そうなんですねぇ。

初めて知りました。

という事で今回パスモでオートチャージ機能が付けられるクレジットカード会社を全て調べました。

小田急OPクレジットカード


小田急ポイントカード【OPクレジット】

京王パスポートカード


京王パスポートカード

京急プレミアポイント ゴールド/シルバー


京急プレミアポイント ゴールド/シルバー

京成カード


京成カード

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン/SEIBUプリンスカード


SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン/SEIBUプリンスカード

相鉄カード


相鉄カード

東急カード


東急カード

東武カード


東武カード

Tokyo Metro To Me CARD


Tokyo Metro To Me CARD

オートチャージへの申込

申込書と必要書類を用意し申込書に必要事項を記入の上、記載の宛先まで郵送する必要があります。

もしくはWebページから申し込む事も可能な会社もありました。

例えば小田急は【申込用紙の郵送が必要】で東急は【Webからの申込が可能】みたいですね。

私は小田急なので申込用紙を駅で貰って記入後郵送となるとちょっと面倒ですがやらなきゃ仕方ないので頑張ってやります!!

是非皆様も参考にしてみてください!

ちなみにクレジットカードの有効期限とは別に【オートチャージ機能の有効期限】もあるみたいなのでいきなりオートチャージ機能が使えなくなった場合はカード会社に問い合わせてみると良いと思いますよ。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

  

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ