【銀座】東急プラザ・カカオマーケットに行ってきた!
こんにちは。
昨日銀座の美味しいハンバーグを食べにいったブログを書きました。
数寄屋バーグの絶品A5松坂牛ハンバーグを食べてみた!のブログ
この時に一緒に行ったのが先日新しくオープンした東急プラザ内にあるカカオマーケットです。
【銀座】東急プラザ・カカオマーケットに行ってきた!
銀座ってちゃんと行くのは人生で初でした。
あらゆる銀座のお店は高級なためちょっと身が引けてしまいますが今回は勇気を振り絞って東急プラザに行ってみることにしました。
東急プラザは7階建てなのかな。
今回訪れたカカオマーケットは5階にありました。
店内は名前の通りチョコレートが売っていて基本的には計り売りで買うことができます。
イートインもあって今回はイートインコーナーを利用してみることにしました。
店内は5テーブルとカウンター席が5席だったかな。
こじんまりしています。
メニューはキッシュもありますがチョコレートドリンク、ティラミス、アイスなどその場で食べることができます。
私が今回頼んだのはフォンダンショコラとアイス!
このフォンダンショコラは当然暖かいのですが中にはベリー系のソースが入ってました。
やっぱりチョコレート専門店だけあって、めっちゃ美味しいですね。
チョコレートが濃厚で甘すぎず、ベリーの酸味もちょっと聞いていてグーですね!
何個でも食べれます!
そしてアイスも。
今回3個セットを頼みましたが後で気づいたのですがアイスは1個から注文可能みたいです。
だって、メニュー表には3個セットって・・・・でメニューの裏に1個から注文可能って書いてありましたw
裏なんて見ないし!!
で、キャラメル、ダークチョコレート&ナッツ、ピスタチオの三種類を選びました。
私はキャラメルが大好きなんですがカカオマーケットのキャラメルは絶品です。
甘めというよりビター系のキャラメルでキャラメルだけ3個でもよかったくらい本当においしかった。
当然ダークチョコレート&ナッツ、ピスタチオもおいしかったですがキャラメルは絶品でした。
カカオ成分80%のチョコレート
フォンダンショコラがとても気に入ったのでお土産を買うことにしました。
カカオ成分が99%の板チョコもありましたがさすがに苦そうだったので80%にしておきました 笑
パッケージも袋も可愛いですよね。
店舗は京都と銀座、ニューヨークの3店舗みたいです。
板チョコもダークでとっても美味しかったです!!
板チョコは10cm四方で800円ちょっとでした。
時期的に溶けてしまって持ち運びが大変ですが是非機会があれば食べてみてください。(無料で保冷を入れてくれます)
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。