東京ドームの叙々苑焼肉カルビ弁当を買ってみた!
こんにちは。
毎年1回会社から招待券をもらっているのでその招待券で東京ドームへ野球観戦に行ってきました。
今日は野球の話ではなくお弁当の話。
東京ドームの叙々苑焼肉カルビ弁当を買ってみた!
入場するのにお金がかからなかったので今日はお弁当にお金を使います!
ちょっと朝トラブルがあってかなり早く家を出たので水道橋駅には13時にはついていました。
開場は16時です。
3時間ほど時間をつぶして16時になり小走りで狙うお弁当を探します。
どこに叙々苑のカルビ弁当が売っているかわからないので端っこのお店から片っ端から探します。
今回わかりましたが結構お弁当売っているのですね。
わりとどこのお店でも叙々苑のカルビ弁当売っていました。
叙々苑焼肉カルビ弁当超おいしかった
叙々苑焼肉カルビ弁当は税込2500円です。
これは東京ドームで売っている中のお弁当でもTOPを争うほどの価格です。
ちなみに東京ドームシティに叙々苑があってそこではカルビランチが2000円だったのでお弁当になると少しだけ高くなる感じですね。
カルビお肉が6枚。
キムチ・ナムル・豆・メカブ?などが綺麗に入っています。
お弁当にしては結構綺麗に入っていてびっくり。
高いだけありますね 笑
東京ドーム開場間近でもお弁当は暖かくありません。
ちょっとだけ残念。
カルビのタレば別添えされていてそのタレをお肉にかけます。
うん。。。タレのいい香り。
キムチのニンニクの香りも良い。
今私の周りだけ野球場ではなく焼肉屋さんです。
では、人生初の叙々苑のお肉を一口。。。。。
うん。。。。。お肉がとろける!!
冷めていてもめっちゃ美味しい。
焼き肉のたれも超美味しい。
数量限定だと思うのでお早めに!
巨人の練習風景をYouTubeで発信しています
定期的にジャイアンツの練習風景をYouTubeで発信しています。
阿部慎之助監督や石井琢朗コーチの様子ももちろん撮影に成功しました。
どこにも公開されていない内容だと思うので、興味がある方は以下チャンネルからご覧ください。
阿部慎之助監督結構ハードですw
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:叙々苑焼肉カルビ弁当, 弁当