駿河湾沼津SA【上り】のドッグランへ行ってみた

こんにちは。

今日は新東名高速、駿河湾沼津SA上りのドッグランの情報です。

駿河湾沼津SAは食べ物の美味しいし綺麗なのでとても人気があるのですがあまり駐車場が広くないのでいっつも混んでいるイメージがあります。

月曜日に駿河湾沼津SA上りのドッグランへ行って来ました

今回有休をとり平日に駿河湾沼津SAへと行って来ました。

確か東京方面から行くと御殿場JCTで新東名と東名に分岐し一個目のSAが駿河湾沼津SAだったと思います。

ただ、今回は上りなので名古屋~東京へ向かい新東名最後のSAになります。

駿河湾沼津SAの上りのドッグランは駐車場にはいるとすぐにあります。

愛犬とドライブ

愛犬とドライブ

PETと一緒に入れるカフェも併設しておりわんちゃん連れには嬉しいスペースでございます。

愛犬とドライブ

愛犬とドライブ

駿河湾沼津SAのドッグランはテニスコート1面分程度の広さがあって周りが大型犬用、中に小型犬用のスペースがあって必ず大型犬用のスペースを通る必要があります。

私の犬は小型犬なので小型犬用スペースへ行きましたが全体の1/4程度のスペースしかないので結構狭い感覚がありました。

恐らくわんちゃん3頭以下が程よい感じでそれ以上いるとちょっと狭い感じがします。

愛犬とドライブ

愛犬とドライブ

そして人間が座るスペースも2家族分しかないので実質わんちゃん2頭が定員なのかも知れませんね。

我が家の愛犬コロンは他のわんちゃんを怖がってなかなか動こうとしませんでしたw

愛犬とドライブ

愛犬とドライブ

芝が人工芝

今時は何処でもそううかもしれませんが、芝生が長めの人工芝なので人間が裸足で歩いても気持ちと思います。

ただ、わんちゃんがおしっこしていると思うので綺麗かと聞かれると若干不安ですが 苦笑

カフェスペースが隣にある

先ほども言いましたが、ドッグランの隣にわんちゃんOKのカフェがあるので一緒に食事する事が可能です。

愛犬とドライブ

愛犬とドライブ

他に誰もいなければわんちゃんドッグランでを遊ばせて自分は食事も可能なのでしょうが、他の方がいるのであればちょっとそれは避けたほうがよさそうな気がしました。

これからもわんちゃんとのドライブブログを掲載していきたいと思いますので良ければまたご訪問ください!

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ