カレコの年会費1年間無料キャンペーンは今月末まで!
こんにちは。
最近晴れるとすっかり夏らしくなってきましたね。
夏といえば?
個人的には高速道路を使ってサービスエリアで休憩しながらアイスだったり牛タン串を食べる事が非常にわくわくします。
当然サービスエリアは車が無いと入ることが出来ない事が多いので車を持っている人の特権だったりしますよね。
まぁ最近ではレンタカーだったりカーシェアリングを気軽に利用できるようになってそのハードルも下がったような気もします。
さて、本題ですが今カレコの年会費1年間無料キャンペーンをやっているのでそのご報告です。
カレコの年会費1年間無料キャンペーンは今月末まで!
2016年6月末までに専用フォームから申し込むとなんと・・・・年会費が12ヶ月無料になるキャンペーンをやっているんです。
知っていましたか?
これまでは多くても2ヶ月無料だったのでなんと6倍の期間無料になると言うことになります。
恐らくこれは夏休みシーズン前の需要を見越してのキャンペーンだと思いますがそれにしてもかなり太っ腹なキャンペーンですね。
ライバルのタイムズは2ヶ月無料が最大ですからね。
カレコのカーシェアリングのデメリット
カレコとタイムズを比べて、「カレコの方が12ヶ月無料キャンペーンをやっているならカレコに入ろう」って考える人も多いと思います。
しかし、カレコには大きな大きなデメリットがあるんです。
それは・・・・・・・
「ステーションが都心・主要な駅にしかない。」
そうなんです。
ステーション数タイムズとカレコを比べるとカレコの方がが圧倒的に少ないんです。
しかも私の経験上ですが都心や主要な駅にしかないので会員なったはいいものの借りれる車が近くになかったので残念だった記憶があります。
ただ、カレコはカーシェアリング中でも値段はかなり安い部類なので近くにカレコのステーションがあるならカレコ。
近くにタイムズがあるのであればタイムズにするのが最善の選択だと思います。
以下カーシェアリングのひょうきん比較表を掲載しておきますのでよかったら参考にしてみれください。
6時間以上だとパック料金があるので結構お得だと思います。
分 | タイムズ | カレコ | ORIX | アース |
30 | ¥418 | ¥240 | ¥400 | ¥360 |
60 | ¥836 | ¥480 | ¥800 | ¥720 |
90 | ¥1,254 | ¥720 | ¥1,200 | ¥1,080 |
120 | ¥1,672 | ¥960 | ¥1,600 | ¥1,440 |
150 | ¥2,090 | ¥1,200 | ¥2,000 | ¥1,800 |
180 | ¥2,508 | ¥1,440 | ¥2,400 | ¥2,160 |
210 | ¥2,926 | ¥1,680 | ¥2,800 | ¥2,520 |
240 | ¥3,344 | ¥1,920 | ¥3,200 | ¥2,880 |
270 | ¥3,762 | ¥2,160 | ¥3,600 | ¥3,240 |
300 | ¥4,180 | ¥2,400 | ¥4,000 | ¥3,600 |
330 | ¥4,598 | ¥2,640 | ¥4,400 | ¥3,960 |
360 | ¥5,016 | ¥2,880 | ¥4,800 | ¥4,320 |
例 1時間借りた場合
タイムズ | → | 836円 |
カレコ | → | 480円 |
オリックス | → | 800円 + 距離料金 |
アースカーシェアリング | → | 720円 + 距離料金 |
例 3時間借りた場合
タイムズ | → | 2508円 |
カレコ | → | 1440円 |
オリックス | → | 2400円 + 距離料金 |
アースカーシェアリング | → | 2160円 + 距離料金 |
例 6時間借りた場合 【6時間パッック】
タイムズ | → | 4020円 |
カレコ | → | 2800円 |
オリックス | → | 3050円 + 距離料金 |
アースカーシェアリング | → | 3888円 + 距離料金 |
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カーシェアリング