九州パンケーキでランチ!自宅で作ってみた!
こんにちは。
先日テレビでカンブリア宮殿を見ていたら九州パンケーキの特集をやっていてとても気になったので今回楽天にて注文をしてみました!
私と同じことを考えている人は多いみたいで注文が殺到していて届くまでに結構時間がかかりました。
九州パンケーキを自宅で作ってみた!
メール便?郵便局のメール便でポストへ投函されていました。
かなりパンパンになっていたけどこれ規格OKなんでしょうか?笑
中には200gが3個入っています。
レシピも同封されているので簡単に作れそうです!
1袋に牛乳200mlと卵一個が必要
パンケーキを作る上で1袋あたり牛乳200mlと卵一個が必要です。
そしてその量で大体パンケーキ4枚ができます。
フライパンにタネを流して約4分で完成です!
まずは生地だけを食べてみます。
あ。
ほんとだ。
もちもちしていますね!!
めっちゃもちもちってよりは程よくもちもちしているかんじです!
そして雑穀なのかな?
結構いろんなものが混じった味がしました。
お食事系の九州パンケーキ
レシピに書いてあったのでまずはお食事系のパンケーキを!
パンケーキにソーセージとサラダを乗っけてピザ用のトマトソース、マスタードをかけてみました!
えーとですね。
これめっちゃ美味しい 笑
ピザ用のトマトソースとソーセージのパリッと感がグー。
そしてもちもちのパンケーキがあうーーーーー!
デザートパンケーキ
パンケーキに蜂蜜と生クリームだけ!
はい。
まちがいないっすね。
美味しい!!
こっちの方がもちもち感が伝わりますね。
ほんとに美味しい。
みなさん。
これほんとに美味しいですよ!
材料を全て九州のもので作っていて安心なんですって!
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。