カメラ持参で高倉町珈琲へマンゴーパンケーキを食べてきた
こんにちは。
先日遺伝子ダイエットの検査を行い私は糖質リスク型という事で糖質を食べない事がダイエットの近道という結果が出ました。
最近は平日はなるべく糖質を制限していますが土日に関しては開放日です。
目次
京王線沿線の高倉町珈琲へマンゴーパンケーキを食べに行ってきた
若葉台駅の高倉町珈琲
家から車で20分ほどで高倉町若葉台店へ着きます。
普段からよく伺っていていつもは特製クリームパンケーキをいただいています。
リコッタチーズのパンケーキに口どけなめらかな生クリームソースがかかっていて周りにはカラメルソースがかかっています。
この生クリームソースがほんとに絶品で嫌いな人はいないのではないか?というくらい私にはドストライクの味です。
パンケーキの生地も中がふわふわでとろとろ。
「飲むパンケーキ」というような表現が合うくらいとってもふわトロのパンケーキなんです。
超超うまいです。
季節限定マンゴーパンケーキ
今回頼んだのは季節限定のマンゴーソースがかかったパンケーキです。
本当はいつも頼んでいる特製クリームのパンケーキが食べたかったのですがインスタグラムとブログにアップしたくて今回は期間限定のマンゴーのリコッタパンケーキを頼んだんです。
写真好き、ブロガー、インスタグラマーとしては写真映えするものの方が好みだったりします 笑
マンゴーのリコッタパンケーキほんとに綺麗ですよね。
自分の写真見ても美味しそう 笑
割と甘いので珈琲に合いますねー。
ちなみに1300円とちょっとだけお高め。
特製クリームパンケーキは1000円です。
生姜たっぷりチキンサンドも食べてみた
はじめてのサンドイッチ
今回高倉町珈琲で初めてサンドイッチを食べました。
揚げたてのチキンカツにレンコンやゴボウの根菜が入ったマヨネーズ?とレタスが一緒にサンドされています。
串が刺さっていてパンが崩れないようになっていますがちょっとだけ食べづらかったですね。
でも・・・
パンがサクサク。
チキンカツも熱々ジューシー。
レンコンやゴボウがシャキシャキ。
これ、絶対女子が好きなやつですよ 笑
チキンカツには甘辛いソースが絡めてあります。
高倉町珈琲ってチェーン店ですよね?
かなり料理のレベルが高いです。
高倉町珈琲に行った事ない方は是非行ってみてください!
店内もシックでとても落ち着きますよ。
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。