子供用のカメラ【タカラトミーPlayShot-プレイショット】ってどう?
こんにちは。
実は・・・わたし明日入籍します!!!
自分・・・おめでとうございます 笑
特に子供ができたとかそういうのじゃなくてタイミングですかね。
親からは「子供出来たの?」って言われましたけど 笑
このブログでは女性向けとか、学生向けにどんなカメラがいいのか書いてきました。
目次
今日は子供が使うカメラはどれがいいのか?
これを考えていきたいと思います。
子供の記録用に子供が使うカメラって何がいいかな?
キッズ向けアクションカメラプレイショット
自分が親の立ち場にたって子供にカメラを買うとすると・・・
まぁそんな高価な、高性能なものは買い与えないですね 笑
おそらく使い方が雑ですよねw
Webで色々調べているとアマゾンの売り上げランキングでこんなカメラがTOPに来ていました。
タカラトミーPlayShot-プレイショット
写真が撮れる
640×480 30万画素
写真の解像度の細かさはスマホの半分から1/3くらいの画質です。
ですからお世辞でも「これきれいです!」とは言えないレベルです。
ま、ただ子供が遊んでいる最中に使うアクションカメラなので画質より子供が楽しめて壊れないって事が最優先なので問題ないレベルです。
以下実際の写真です。
なかなか室内での撮影は暗くて難しいですねw
それと手ぶれも起きているのでとにかく撮りまくってその中からうまくいって写真を選ぶのが最善だと思いました。
別売の2GBのマイクロSDカードで17000枚程度の写真が撮れるのでいくら失敗しても問題はないと思います。
動画が撮れる
640×480
動画も同じ解像度ですね。
今時のウエアラブルカメラと言われる高性能の動画撮影用のカメラ「GoPro」などに比べるとさすがに見劣りしますが全く問題ないと思います。
逆を言えば子供に5万円程度する「GoPro」を与えるほうが過保護かもしれませね 苦笑
最長で30分撮影が可能らしいです。
撮影する環境によっては30分取れない場合もあるそうです。
以下実際の動画です。
音が発生してなくてすみませんw
内臓メモリーで約600枚の写真撮影が可能
基本的には別売でマイクロSDカードを買う必要がありますが最悪写真のみであれば600枚は内部メモリーに保存可能です。
ただ、パソコンに詳しくないのであれば内部メモリーからパソコンなどへ移動する方法がわからないと思うのでマイクロSDカードはあったほうがベターだと思います。
ちなみに動画はマイクロSDカードがないと撮影不可です。
私の経験のお話ですが、電気屋でSDカード系を買うと倍以上の価格しますのでSDカード系は絶対アマゾンで買ったほうがいいですよ。
私は今度沖縄に行くので水中での撮影がしたくで画質が良くなくても4000円のカメラで水中撮影できるところはすぐれていると思ったので今回このカメラをかいました。(子供用ではなく自分用に買いました。)
以下32GBのマイクロSDでだいたい・・・
- 写真28万枚(最大)
- 動画撮影4時間(最大)
1000円のマイクロSDカードでこれだけ撮れるのってかなりすごいですよね。
送料込み1080円なのでオススメです。
売り上げランキング: 1
防水用ケース
付属品で防水用のケースが付いているのでお子様がどんなシーンで使うのにも安心です。
これから夏のシーンでは特に需要が高まりそうですね!
自転車に取り付けるアタッチメント付き
自転車に取り付けるためのアタッチメントも標準でついています。
これで4000円以下で買えるんですもんね。
通常これだけで1000円から2000円しそうですからね。
コスパいい気がします。
バッテリー駆動3時間
パソコンでの充電が必要でパソコンがないと充電できません。
ただiPhoneなどの充電器の先っぽのコンセント使えばコンセントでも充電可能です。
フル充電で3時間なので以外と短めですね。
でも、車の中でシガーソケットで充電しながら使えば補えそうですね。
価格は定価9800円
アマゾンではなんと3500円
タカラトミーのHPを見ると9800円で販売していますがアマゾンでみると今見ると3500円と格安。
※現在夏休み前だから?価格が高騰しているみたいです
わたしならこの値段なら仮に1シーズンで壊れてもいいやと思ってしまうほど 笑
さて如何だったでしょうか?
カメラ選びって本当に難しいですがお子様ようのカメラ選びも難しいですね。
ただこれだけの機能があって防水で3500円はかなりお得ですね。
以下タカラトミーの動画なのでよかったらご覧くださね。
プレイショットを持って沖縄旅行へ
思ったよりもちゃんと撮れている!
クリスマスにもピッタリのカメラだと思いますよ!
ドンキホーテから2017年8月17日に4980円でアクションカム登場
なんと、あのドンキホーテからアクションカムが登場!
しかも4980円!!
画質はプレイショットよりはいいと思いましたし全体的にプリショットよりはドンキのアクションカムの方が優れていると思います。
もちろん本家GoProよりは劣りますけどね。
興味ある方はドンキのアクションのレビューブログもお読みください。
ドンキのGoPro!4980円のアクションカムを買ってみた!!ブログ
あなたにおすすめの記事
ブログのTOPページへ
掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。
タグ:カメラ