京都牛勝牛カツをランチでサクッと食べてみた!

こんにちは。

今日は会社の近くにある京都牛勝牛カツへランチで行ってみました。

京都牛勝牛カツの揚げ時間は30秒

ほぼ生のお肉の甘さが味わえる

京都牛勝の牛カツは揚げ時間はたった30秒なんです。

ですから注文から提供まで驚くほど早い 笑

今回は平日の13時頃伺ったので店内はわりと空いていました。

1人でテーブル席に座るとテーブルの上には正しい京都牛勝牛カツの食べ方が書いてありました。

京都牛勝 牛カツ

京都牛勝 牛カツ

なるほど6パターンの食べ方があるのね。

6パターン目はご飯なので実質5パターンですね。

で、私はとろろセットじゃないのを頼んだので4パターンです。

頭の中でシミュレーションをしていたら牛カツが届きました!

京都牛勝 牛カツ

京都牛勝 牛カツ

京都牛勝牛カツは思ったよりも薄かった

個人的にですがもう少し分厚くカットしてくれたらいい写真が撮れたのにな。

食感とかの関係でこんな薄く切っているのでしょうかね?

今回頼んだのは160gで大です。

普通は130gです。

これ以上写真がなくて申し訳ないのですがまずは1パターン目。

わさび醤油

お、お肉の甘さがわさびの風味と醤油のしょっぱさによって際立つ。

私的にはこれが京都牛勝牛カツを一番美味しく食べる方法だと感じました。

山椒塩

これもこれで美味しいですね。

山椒のピリッとした中にしょっぱさがあってやっぱりお肉の甘さが際立つ。

牛勝ソース

これがご飯と一番合いますね。

うまい。

お肉単品ではわさび醤油、ごはんと一緒には牛勝ソースですね。

和風カレーつけ汁

もうね、完全にカレーです 笑

カレーの中のとんかつ食べている感じ 笑

美味しいのは美味しけど「あそび」感覚ですね!

とにかくお肉が甘かった

揚げ時間が30秒、ほぼ生肉ってことでお肉の甘みをすごく感じることができました。

逆というと小さなお子様などは食べない方がいいかもしれませんね。

今話題の牛カツですが一度は食べて損はないと思いました。

是非皆様も一度は召し上がってみてくだいね。

人目のご訪問ありがとうございました(^^)

あなたにおすすめの記事

ブログのTOPページへ

掲載依頼やブログへのお問い合わせはこちらから。

     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ